harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ランチ 富士宮焼きそば 焼きそば 麺もの

今日の焼きそば:富士宮焼きそば&ビストロ FUJIBOKU(富士宮)

投稿日:2021年9月26日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
シルバーウィークは最終日は、三密を避けつつ近場で軽くドライブでも、ということで、富士山スカイラインと富士宮市の浅間大社へ参拝に。
その流れで昼飯に富士宮焼きそば行くか!ということでお店を物色…するも、あいにくの雨。

が、そこはさすが町おこしらしく、浅間大社の周辺にもアンテナショップをはじめお店が多数あり、お参道のほど近くにも『富士宮焼きそば』のお店を発見。ということで入ってみました。

外観!

店頭にめちゃくちゃ目立つ『ルイビ豚』の暖簾、どう見ても『ルイヴィトン』と掛け合わせてるよね…と思っていましたが、読みは『るいびぶた』だそうです(゚Д゚;)
そこは外してきましたか…

A看板

開店直後で、ランチタイムのメニューは焼きそばが中心。
駄菓子菓子、ステーキプレートやらフランクやらビールが欲しくなりそうなメニューも!お酒が提供できる時期だったら注文したい…

食材の案内

食材の卸元のほかに夜のメニューも一部紹介されていますが、ディナーはしっかりビストロですね。
スペアリブやワイン煮込みだけでなく、生姜焼きやちゃんこ鍋など幅広くラインナップしている様子。

限定メニュー

注文は子供たちは目玉焼き富士宮やきそば、女房はルイビ豚チャーシュー焼きそば、自分はステーキ焼きそばとバラ盛り富士宮焼きそばで迷いましたが、焼きそばとマッチしてそうなバラ盛りをチョイス。

バラ盛り富士宮焼きそば

甘みと酸味のあるソースに弾力のある角麺と富士宮焼きそばのベースを守りつつ、ビストロらしく食べ応えのあるお肉を組み合わせてきています。
バラ肉のほうは焼きそばのソースの甘みと対照的に、コショウを多めに効かせた豚肉らしさを前面に出すシンプルかつ力強い味付け。後半は半熟の黄身を割って焼きそば・バラ肉と絡めつつ完食です。

おまけ:富士宮口五合目の駐車場から。天気に恵まれなかった…

おまけ:
来シーズンは富士山登山にチャレンジしてみるかな~、とふと思ったところから五合目とその周辺をドライブがてら下見してみましたが、天気予報を読み間違えてあいにくの雨天に…
雲を抜けて登ってきたものの、やっぱり雨でした(´・ω・`)駿河湾は見えたから、まあいいかw

すでにシーズンは終わってますが、ちょこっと上って降りてくる『ライト登山』な登頂者がチラホラ登山口に向かっていて、山頂まではいかずとも、こういうアプローチもありだな、と参考になった次第。
そして富士山スカイラインの長くて厳しいワインディングをランニングしている人たちも…!実業団の選手とかかな?めちゃくちゃ心肺機能が鍛えられそうです…

関連ランキング:豚料理 | 富士宮駅西富士宮駅

-グルメ, ランチ, 富士宮焼きそば, 焼きそば, 麺もの
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日の蕎麦:三松 (泉岳寺) 昭和テイストの立ち食いソバ

※こちらは現在閉店しています。 本日は泉岳寺駅から徒歩1分ほど、泉岳寺の山門前のカーブにある『三松』へ訪問です。 マイレビさんのレビューにて高評価だったこちらが気になり結構前にブクマしてたのですが、久 …

鶏白湯の濃厚ちゃんぽん+餃子

今日のランチ:リンガーハット 横須賀久里浜店 (京急久里浜)久々に訪問

鶏白湯の濃厚ちゃんぽんをいただく 打ち合わせが終わって、少々遅めのランチで訪問しました。 リンガーハットは会社の近所にもあり、また近所のイオン久里浜店のフードコートにも出店しているので時々家族で買い物 …

今日の焼きそば:梅林 (五反田) 肉上海焼きそばをいただく

[2018.04.25初訪] 本日もエンジニアランチで8名ほどで訪問。『梅林』と書いて”めいりん”と読みます。 1階のほか2階にも座卓があり、大勢のときはこちらも利用できます。 …

今日のラーメン:ラーメン大桜 相模原鹿沼台店 (淵野辺)

  この週末はマイカー探し(ただし中古車w)のため町田・相模原方面へ販売店まわり。 ついでに未訪問の家系に行きたかったので入店ハードルを下げるべく女房と二人で行こうと思ってたのですが、結局子供たちも付 …

今日の中華麺:広香居(浦賀)台湾担仔麺(タンツーメン)をいただく

本日は昼休みに浦賀へ買い物へ。その際に浦賀駅前の広香居でランチにしました。 駐車場には裏の京急パーキングが利用できます。 交差点を曲がってすぐ左折した先の、浦賀小学校の正面にあるので、ちょっとハンドル …

宅麺