harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン全般 中華麺

今日の中華麺:十八番(京急久里浜)サンマーメンをいただく

投稿日:2021年3月10日

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

 
在宅ワークの昼休みに買い物ついでに仲通り商店街の『 十八番 』へ。こちらも久里浜界隈では老舗です。
前回訪れてから10年くらいぶりなので、やっぱりご無沙汰になりました。

外観!

13時半頃の入店で先客2、後客5。
十八番といえば広東麺、なのですが、なんとなく先日訪れた札幌やにつられて『サンマーメン』をソロで注文。
お品書きに”新メニュー”と付いていたのがちょっと意外でした。
スタッフさんは調理の男性と女性2名の計3名、清掃消毒のため店舗前とカウンターに消毒液をしっかり完備。

サンマーメン、熱々!

さて5分ほどでドンブリをいただきます。
あんかけはテンコ盛りで熱々、胡椒の主張はそこそこで塩分強め、ラードのコクもしっかり効いた典型的町中華スタイルな味付け。

スープは醤油が効いた中華そばテイスト、麺は割と多めでこれまた中華そばテイストなトラディショナルな縮れ麺。
あんがとにかく絡むので最後まで熱々にいただけます。

昔は見かけなかったのですが、『チャーシュー丼』や『辛味噌ライス』など麺ものに合わせたミニ丼のラインナップが増えてますね!
もうしばらく在宅ワークは続きそうなのでまた訪問しようかと。ご馳走様でした~

関連ランキング:中華料理 | 京急久里浜駅久里浜駅

-サンマーメン, ラーメン全般, 中華麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:だるまや(表参道) 香り豊かなスープ

ノー残業デーの日に、仕事帰りに会社の同僚らと4名で訪問しました。 表参道駅の出口から徒歩で30秒程度でしょうか。これは近くて良いですね! 金曜夜19時半の訪問で先客2名、後客多数。メニューが豊富ですが …

今日のラーメン:せい家 (北久里浜・衣笠) 実直なクラシカル家系

本日はオートバックスでマイカーのオイル交換ついでに、久々に寄りました。といっても萬家、つくし亭、喰堂と同じくおよそ10年近く振りw 駐車場が無いのが難ですが、この周辺はカーディーラー(スズキ、スバル、 …

今日のラーメン:幸家 鶴見店 (京急鶴見) 鮮度の良さが際立つスープ

  オフピーク出勤の際に京急鶴見で途中下車して訪問しました。久々の『今さら未訪』シリーズw こちらは本牧家~川崎家の系譜とのこと。本店は武蔵中原の子母口で、そちらはまだ未訪です。 外観! 11時35分 …

【閉店】今日のラーメン:壱六家 大森店(大森)

※こちらは現在閉店しています。 以前からBMしていた壱六家 大森店に初訪です。JR大森駅に降りたのも20年振りくらいw 両隣の大井町、蒲田はちょくちょく使うのですが… 西口からほど近い場所ながら、近所 …

今日のラーメン:たけいち 渋谷邸(渋谷)伊達ではない”超濃厚”!

本日はお客さんとランチへ。 『このへん(渋谷2丁目~3丁目あたり)でオススメのラーメン屋さんをヨロシク』とのリクエストでパッと思いついたのは凪、唐そば、たけいち、ちょっと歩いて明治通りのなかじま、山頭 …

宅麺