harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

【移転】今日のラーメン:麺侍 誠(港南台)じわっと攻めてるスープ

投稿日:2021年2月11日

Last Updated on 2023年1月14日 by かんりにん

※こちらは現在移転しています。

本日は横浜へ所用のついでに港南台の『麺侍 誠』さんへ訪問です。
地元横須賀の『きたくり家』からの独立とのことですが、『きたくり家 港南台店』だったころからBMしていたのに、看板が変わってずいぶん経ってからの訪問になってしまいましたw

外観!立派な看板です。

お店が面している通りは港南台駅の南部病院や港南台バーズに面した通りで、通り沿いのパーキングにクルマを止めていきます。
このクラシカルなパーキングはイイですね♪
11時半頃の入店で先客7、後客4。注文はとんこつ醤油ラーメン+海苔+ライス、お好みはすべて普通で。

カウンターの薬味たち

カウンターに着くなり獣臭がしてきます。寸胴は厨房の奥に2つほど。
この時間帯はスタッフさんお二人での切り盛りで、せっせと動いてます。
消毒スプレー、厨房とカウンターの間にビニールの仕切りを設置し、座席の間はアクリル板とコロナ対策も手抜かり無しです。

とんこつ醤油ラーメン+海苔+ライス

注文後、5分ほどでラーメン、つづけてライスをいただきます。

スープ:
はじめは出汁感が強い一方で醤油が大人しく感じましたが、後から醤油がなかなか強まっていきます。
粘度がほどほどですが、骨髄感があり厚みのあるフラットな出汁で、出自のきたくり家らしさより武蔵家っぽい感じがあります。
鶏油は少な目ですが甘みはそこそこ有ります。

麺:
いかにも家系っぽいオーソドックスな中太麺。
大橋?と思ったら厨房の奥に大橋製麺の麺箱がありました。ここはきたくり家と同じですね。
茹で具合ふつうでしっかりした弾力。

具:
海苔は増して7枚、黒くて厚みがあり浸しても強いタイプで、風味は大人しめながら海苔巻きにはグッド。
チャーシューはホロホロで柔らかく、味は濃いめ。食べやすいですが崩れやすいので、こちらも早めにライスへ移動してチャーシュー巻きにします。
れんそうは冷凍と思われるクタタイプ、ネギは少なめですが刻みたての辛さがあります。

まとめ:
厚みのある濃いめのとんこつ出汁は存在感がありました。と同時に醤油がちょっと濃いかな、と思いましたが、薄くすると逆にインパクトが落ちてしまうかな?
出汁と醤油がやや尖っていますが、アブラ多めで調整するならバランスが良くなりそうです。
そんな感じで、ご馳走様でした~

※現在は緊急事態宣言のため03/07まで11時~20時の営業とのことでした!

関連ランキング:ラーメン | 港南台駅

-ラーメン全般, 家系
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺家 黒(目黒) グッドバランスなスープ!

本日も目黒で所用をすませ、以前からチェックしていた権の助坂の『麺家 黒』へ訪問。 場所としては『田丸』の真向かい、そばには『のかほ(野方ホープ)』、『づゅる麺』『ホイさん』ほかラーメン屋さんが多数!ち …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 『味濃いめ』で厚みもプラス

本日はいつもの麺かために加えて『味濃いめ』に挑んでみました。ちょっと冒険! そして、塩分的に厳しかったときの逃げ(?)として、ライスは半ライスでなく普通のライスに。 入店時、カウンター半分程度の埋まり …

【閉店】今日のラーメン:ごちゃ家(渋谷)

※こちらは現在閉店しています。 職場のラーメン通の方から、『キッチンジローのとなりにとんこつラーメンを出す居酒屋があるよ』とのローカル口コミを受けて、行ってみました。 ランチタイムにラーメンを出してい …

今日のラーメン:AFURI 六本木ヒルズ(六本木駅) 柚子塩らーめんをいただく

本日は友人らとこちらへお邪魔しました。 以前六本木交差点のお店へ訪問した時はいろいろポイントを外してしまったので、今回はちゃんとオススメをおさえるべく『柚子塩らーめん』にしました。サイドでタレごはんを …

今日のラーメン:麺処しん屋(新大津)アップデート

[2021.04.28再訪] 病院へ通院した帰りに立ち寄りました。13時前頃の入店で空き席1のみ、混んでますね! 注文はのりラーメン並に小ライス、お好みはすべて普通。 …とここで、何気に昨年初めて訪問 …