harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:寺田家 戸塚店(戸塚)新規オープン店レビュー

投稿日:2020年10月16日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
本日は9月下旬に戸塚駅の西口にオープンした『寺田家』さんの戸塚店へ訪問です。
会社からオフピーク移動で自宅に戻る途中で立ち寄りました。
港南台の本店にはいまだ未訪にもかかわらず、こちらから先に訪問してしまいましたw

寺田家さんは以前も戸塚に店舗を構えていたそうで、ネットで検索すると昔の店舗の情報が割と出てきますね。
新しくオープンした店舗は、国道1号を挟んで源泉さんの斜め向かいの立地で、テナントの建物自体は割と新しい感じ。

外観~

14時過ぎの入店で先客4、後客1。オフタイムのせいか店主さんのワンオペですね。
注文はラーメン並680円に海苔50円、小ライス100円の黄金コンビです!お好みはすべて普通。
こちらはカウンターに生姜がラインナップされてますね!いい感じです♪

カウンターの薬味たち

待っている間店内を見回してみると、だいぶゆとりがありますね。座席はカウンターのみで、L字型に14席。券売機側の壁はテーブル席を2つくらいセットできそうです。
冷水器がお店の一番奥にあるので、道路側の席からだとだいぶ遠いですね。券売機の横あたりに置いてくれるとありがたいかな…

厨房も割とゆとりがあり、大寸胴は2つ、とんこつの匂いはなく、まだ新しいせいか汚れもなく割とキレイ。
その奥に麺茹で機ですが、あいにく麺箱はよく見えず製麺所はわからず。ただ開店時に丸山製麺からの花輪があったようです。

ラーメン並+海苔+小ライス

スープ:
スープは撹拌されているのか、ぱっと見ではCPS感がかなりありますね。鶏油は層になっていますが割とクリア、一口いただくとアッサリしていて風味は大人しめ。
続けてスープは、いわゆる豚骨先行タイプで鶏ガラはほぼ感じなかったので壱系タイプに感じられます。
醤油感は希薄ながら塩分は割とあるタイプ。濃くは無いけど、『味濃いめ』にしたとき醤油感が出るのか、はちょっと微妙に感じたところ。

麺:
ストレートでやや固めの中太しなやか麺で、長多屋を連想させる、割と好きなタイプ。
本店は長多屋とのことなので、それでいくと同じ製麺所でおろしているのかな、と思いますが、いったん未確認ということで。

具:
海苔は増して7枚なので、4枚50円ですね。色合い、風味共に大人しく、とんこつ海苔巻きには問題ないですが特徴は無いかな。
チャーシューは薄切りのものが2枚、味付けはほとんどない一方で肉感はしっかりしているので、とんこつ肉巻きにちょうど良い感じ。
ほうれん草はそこそこの量はあるものの、こちらは冷凍のクタタイプですね。対照的に白ネギは刻みたてのシャキシャキ触感でボリュームもそこそこあります。
ライスは小のわりになかなかのボリュームで、海苔とチャーシューすべてで巻いてパックリいただきました♪

まとめ:
初めての寺田家さん訪問なので本店と比較しようがないのですが、CPSというか壱系っぽい印象を持ちつつ、マイレビさんのレビューを見るとスープについては同じような感想だったので、本店の味をきっちり継承しているようですね。
豚骨の匂いがほとんどしなかったのと、スープ用の平ザルが見えなかったので『ん?』と思いましたが、本店からスープを運んでいる、とかあるのかな?

いずれにしても港南台周辺は未訪店が多いこともあるので、折を見て本店にも訪問してみようと思います。
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 戸塚駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけめん:やすべえ(渋谷 明治通り)

久びさの渋谷やすべえ。 相変わらずの安定したうまさ&相変わらず女性客が多いなぁ~ ちなみに今日は中盛です。 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅、神泉駅、代官山駅 関連記事: …

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 朝中華をいただく2

本日は出社日につき、打ち合わせ前に『 江戸前煮干中華そば きみはん 』で朝ラーを。 前回煮干しだったので、今回は『朝中華 鶏ガラ×背脂』にライスを追加で注文です。 09時過ぎの入店で先客0、後客1。食 …

今日のラーメン:武蔵家 大井町店(大井町)朝ラーメンをいただく

本日は休日出勤で朝から仕事! だからというわけではないですが、土曜の朝は空いているでしょうということで 以前、『そのうち行こう』と課題にしていた、武蔵家さんの朝ラーメンをいただきに、出勤前に立ち寄って …

今日のラーメン:ラーメンショップ マンザイ (阪東橋) ノスタルジックな空間

本日は横浜で所要を済ませた後、高島屋を抜けて地下鉄に乗り込み、阪東橋の『マンザイ』さんへ訪問。 以前マイレビさんがレビューして大変気になっていましたが、あいにく昼間の営業のみ+日曜は定休日のため、BM …

今日のまぜそば:油そば弐七家(根岸)

レア度高めな『家系油そば』 本日は昨年11月に根岸駅前にオープンした『油そば弐七家』へ訪問です。 訪問前にGoogleマップで根岸駅前の確認をしたところ、お店が見当たらず 良く看板を見たら、駅前のビル …

宅麺