Last Updated on 2025年11月10日 by かんりにん
[2025.10.13訪問]
本日はだいぶ久々に『支那そばや』本店でラーメンを。
かれこれ十数年ぶりです!
というのも、今年トツカーナに移転オープンした『あの店』に訪問したところ、臨時休業の憂き目に!
(ツイッターの告知を見落としていた…)
駄菓子菓子、戸塚にはラーメン屋さんが多数あり、食いはぐれの心配はご無用!
トツカーナを出て信号の反対側には名店『支那そばや』があるし、ということで信号を渡って訪問です。
(同じ1Fフロアにもラーメン屋さんはあったのですが、行列ができていましたw)
11時10分過ぎの入店で、カウンターが1席空いてました!
注文は醤油らぁ麺に、名古屋コーチン味付玉子を追加。。
こちらではスープを味わいたいので、ライスは無しで!
なにげにちゃーしゅー麺も価格設定にお得感がありますね。
食券をスタッフさんに渡して3~4分ほどでドンブリをいただきます。
今さら説明不要なブランドですが、軽くコメントだけ…
・支那そばやの店舗に来たら、なぜか必ず名古屋コーチンの味玉を注文してしまう。こちらでもラー博でもw
・スープはあっさりと旨みの2つのキャラクター。塩分控えめで飲み干せちゃう(今回もw)
・そのスープが全粒粉の自家製麺の小麦感を引き立たせていて、絶妙なバランス。
ということで相変わらず美味い!
啜って飲んで啜って飲んで、としているうちに完食!
数えきれないほどのフォロワーを生みつつ、ベンチマークとしての存在感は変わらずでした。
ご馳走様でした~


