harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 横須賀市 神奈川県

今日のラーメン:らぁ麺 BUTABONE(津久井浜)

投稿日:2025年2月22日

Last Updated on 2025年3月2日 by かんりにん

本日は津久井浜駅前の『らぁ麺 BUTABONE』さんへ訪問です。
『庄太』閉店後に『会心の一撃』というお店がオープンしてましたが、こちらは未訪のまま閉店…
こちらも『庄太』の流れを汲むお店とのこと。

外観!

1120分頃の到着で先客9、後客2。
注文はラーメン並、トッピングは無し
ライスと海苔も追加しようとしたら、小銭も追加の千円も無く、一万円をくずすのはアレだったのでパスしました(汗)
駅でpasmoチャージついでにくずしておくべきだった汗

スタッフさんは2名で、厨房は大寸胴2、麺上げはテボ。
こちらでは羽釜は使われていないようですね。
注文7~8分ほどでドンブリをいただきます。

ラーメン並。カウンターにアプリの紹介あり(インストールしました)

スープ:
鶏油は多めで風味良し!
とんこつ出汁は割と粘度があり、マイルドで旨味も感じられ、独特の存在感があります。
醤油は割と強めで主張するタイプながら、出汁とのバランスは良好。

麺:
中太ストレート、普通オーダーでわりと固め、しなやかタイプ。食べ進めるとモチモチ感が加わります。
製麺所は未確認でしたが、なんとなく増田かな、と思ったら増田製麺のようです。
終盤にちょうどよく感じる弾力に。


海苔はあいにくシケ気味で、ちょっと残念…
チャーシューは低温調理らしい上品さで、肉の味がしっかり。
最近家系でも低温調理チャーシューを使うお店が増えてますね。

ほうれん草はややクタながら、青味とシャキシャキが残ったもの。分量は割とありました
そして、白ネギ多め!というかたくさん!ネギ好きなのでこれはウェルカムです。

まとめ
濃密できめの細かい『庄太』や『SHOWTIME』のスープとは異なり、思いのほかクラシックな家系に寄せてる印象。
これまでありそうで無かった、粘度と旨味が特徴のスープが非常に印象的でした!
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 津久井浜駅京急長沢駅

-ラーメン全般, 家系, 横須賀市, 神奈川県
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:琉球新麺 通堂 本店(那覇)

さて沖縄でようやくラーメンを食べることが出来ました。 琉球新麺 通堂 本店です。 沖縄というとご当地ラーメンてあまり聞かず、やはり沖縄そばがメインだろうなとおもいつつ、とはいえラーメンを避けて過ごす訳 …

今日のラーメン:麺屋たけいち 渋谷邸(渋谷)

渋谷2丁目のNTTのビルの裏にオープンした(していた)、麺屋たけいちに行ってみました。 14時半の入店で先客は2名ほど、カウンターの席数が少な目でボックス席に比重が高いレイアウトでした。 新橋や初台の …

今日のラーメン:無邪気 自由が丘南口店(自由が丘)

職場が自由が丘へ移転し、やることといえばさっそくラーメン屋さんを探すこと!となったのですが 思いのほか駅前にはラーメン屋さんが多いですね…北口も南口も。 そんな中で駅前からほど近くに店を構える&#82 …

今日のラーメン:横浜ラ~メン 曙家 (伊勢佐木長者町) 新規オープン店レビュー

  本日は02/12に曙町にオープンした『曙家』さんへ訪問です。 既にレビュー数4、うちマイレビさんが3名、しかも家系のベテランの方々が訪問しているので、せっかくなのでこの流れに乗っていこう♪というこ …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜)

仕事で遅くなった&イロイロ疲れたので、マターリとラーメン。 今日は地元の『まるげん』でとんこつラーメン中盛りにチャーシューをトッピング! ここの中盛りは他の店の大盛並なので、要注意←もちろん、良い意味 …