harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 鴨居店(鴨居・横浜)

投稿日:2024年1月19日

Last Updated on 2025年3月2日 by かんりにん

本日はJR鴨居駅前にオープンした『黄金家』さんへ訪問です。

駅の反対側はららぽーと横浜なので、買い物ついでに立ち寄ることもできますね…といいつつ、今回はクルマで訪問w
近所のコインパーキングに止めて伺いました。

今回はビルは改装中で、看板が隠れてしまっていました。

外観!ビルの改装中につき看板が…

11時入店で先客1、その後5分ほど後客の入店が続き、やがて満席に!

注文はラーメンに、国産生ほうれん草をチョイス。
『横浜産』表記でないのがちょっと気になったけど、季節的なものかな?

カウンタの薬味。行者にんにくもラインナップ。

厨房は大寸胴2がしっかり稼働中、
スタッフさんはこの屋号お約束の大陸系の方がお二人。
2番目ということもあり、3分ほどでドンブリをいただきます。

並盛ラーメン+国産生ほうれん草

スープ:
本店の味をしっかり継承した、コクのある豚骨スープ!
一口目は醤油に一瞬直系を連想させる味がしました。同じものを使っているのかな?
後半はやや強めになるので、生姜を少し投入して味変に。

麺:
麺箱は未確認でしたが、本店は長多屋なので、こちらも同じでしょうか?
ストレート中太麺…と思いきや、細めで長多屋らしいコシはあまり感じず、ややモチな食感。
スープとのマッチングは良いので、これはこれでアリですね
(注:マイレビさん情報で佐々木製麺との情報が!)。


海苔はしっかり黒く、強めで風味良し。今日はライスはパスしましたが、海苔巻きにしても相性良さそう!
チャーシューは燻製タイプで食べやすく、ほどほどの味付けで肉の味が目立つもの。
そして黄金家名物の生ほうれん草は、シャキシャキ感をしっかり残し、青味があって美味し!

まとめ:
さすがの黄金家、安定の美味さ!
駅前ビルの1Fと立地も良く、平日の開店直後ですぐ満席と、なかなかの人気です。
ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 鴨居駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメンショップ たつみや 麻溝台店 (原当麻)

  仕事が行き詰ってきたので、本日は気分転換に一人で軽く早朝ドライブへ。 三密を避け、大菩薩峠~丹波山方面へ、青梅街道の山奥のほうを走ってきました。鬼滅の刃ブームに乗ったわけではないです(雲取山は行っ …

今日のラーメン:上々家 (大鳥居) 六角家のDNA

お盆休みに自由が丘から蒲田にオフィス移転、正確には糀谷~大鳥居の環八エリアとなりました。 この近辺、住宅地ながらラーメン屋さんが割と多く、しばらく新規開拓のネタに事欠かないながら、まずは家系から、とい …

今日のラーメン:麺屋 庄太 (津久井浜) 期間限定『ユーキ家』をいただく

  [2019.10.19再訪] 本日は津久井浜駅前の庄太さんへ再訪です。 マイレビュアーのkiku1022師匠から、朝イチで『津久井浜の庄太で明日まで家系出してる!?Σ(‾ロ‾lll)ガーン』との連 …

今日のラーメン:麺飯食堂なかじま(渋谷) 冷やし坦々麺をいただく

酷暑にもかかわらず、なぜか坦々麺を食べたくなり、パッと思いついたところで、駅から近い『亜寿加』か『なかじま』をピンポイントで覗いてみることにしました。 まずなかじまへ行ってみたところ、お店の前の立て看 …

今日のラーメン:吟太(蒲田)

コスパ抜群のクラシカル家系! 本日は飲み会へ出かける際、蒲田で途中下車!工学院通りに入ってすぐの『吟太』さんへ。 矢口渡にオープンした『矢口家』さんに行こうかと思っていたのですが、その前に修行元といわ …