harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 坦々麺

今日の坦々麺:ラーメンハウス(大矢部・北久里浜)担々麵をいただく

投稿日:2023年4月12日

Last Updated on 2023年4月30日 by かんりにん

昼休みに大矢部方面へ買い物へ出かけた際に、訪問しました。
こちらも大矢部の通りでは息が長いお店で、気になってましたがずっと未訪でした( ̄▽ ̄;)

外観

場所は、麵屋大助の店舗(喰堂の居抜き)と、駐車場を挟んで隣同士の立地。
以前は道路の反対側に『北京(現在は佐原に移転)』、信号をひとつはさんで『せい家』もあり、何気にラーメン・中華麺のお店が多い地域。
佐原十字路側には丸源ラーメンもありますし。

麺メニュー、端が切れた(゚Д゚;)

13時45分頃の入店で先客3、後客4。
注文は食券購入ではなく口頭注文ですね。

こちらは『トマト担々麵』が人気とのことですが、スタンダードな担々麵で、辛さは中辛をチョイス。これに半ライスをつけてもらいました。
麺もののほか、定食も充実してます。

ご飯物メニュー

店内は昭和らしさが漂ってますが、町中華よりは喫茶店・軽食を思わせる意匠で、フレンチトーストやクラブハウスサンドとかも
メニューにラインナップしていそうな雰囲気です。

注文後、5分ほどでドンブリとライスをいただきます。

担々麺・半ライス

写真だとややわかりにくく感じましたが、挽肉と刻みザーサイ・白ネギを加えた、とろみのある餡かけ仕立てのスープにちぢれ麺と、『北京』に似たスタイルの担々麺でした。
アクセントに水菜と、たっぷりの刻み白ネギが特徴的。

麺はスープと具がよく絡む中太の縮れタイプ。
麺を平らげた後は半ライスをスープに投入し、追い飯にして完食!

メニューは豊富で、タンメンや広東麺など町中華らしいものからゆず塩ラーメンやネギ味噌ラーメンなど、幅広い守備範囲。
アットホームな雰囲気も居心地が良く、再訪確定!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅

-ラーメン全般, 中華麺, 坦々麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らぁ麺 飛翠(逗子)

本日は買い物のついでに逗子・葉山駅近く、セブンイレブンの斜め向かいの立地にオープンした”らぁ麺 飛翠”さんへ訪問です。 以前営業していた麵屋二郎さんのテナントの跡ですね こちら …

今日のラーメン:ひょっとこラーメン (溜池山王・赤坂)

本日は赤坂での打ち合わせの帰りにこちらに立ち寄りました。 一時期残業が多かった頃は、職場の同僚と夜遅くにこちらへゾロゾロと来てましたが、かれこれ6~7年ぶりくらいです。 そして昼間の訪問は初めてだった …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2017年食べ納め

仕事納めの27日、職場の忘年会帰りに寄ろうとしたら、帰りの電車で速攻で寝てしまい、日ノ出町をパスしてしまったので断念w 翌28日に横浜に用事ができたので所用の前に立ち寄りました。 11時半頃の入店で先 …

【閉店】今日のラーメン:岡むら屋 (五反田) 限定”肉そば”をいただく

※こちらは現在閉店しています。 9月下旬から岡むら屋さんの店頭に『肉そばはじめました』の大きい垂れ幕が出ていたので、立ち寄ってみました。 注文は肉そばと、お品書きにオススメとあった生卵を追加で。 14 …

今日のラーメン:海家 (辻堂) 海風を感じる距離の家系

本日は辻堂駅から湘南新道沿いの『海家』さんへ訪問。 食べログマイレビュアーの師匠と先生の情報にて4月下旬から9月まで休業、10月営業再開との情報があり、足を運んでみました。 辻堂駅から行きはバスで訪問 …