harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 坦々麺

今日の坦々麺:ラーメンハウス(大矢部・北久里浜)担々麵をいただく

投稿日:2023年4月12日

Last Updated on 2023年4月30日 by かんりにん

昼休みに大矢部方面へ買い物へ出かけた際に、訪問しました。
こちらも大矢部の通りでは息が長いお店で、気になってましたがずっと未訪でした( ̄▽ ̄;)

外観

場所は、麵屋大助の店舗(喰堂の居抜き)と、駐車場を挟んで隣同士の立地。
以前は道路の反対側に『北京(現在は佐原に移転)』、信号をひとつはさんで『せい家』もあり、何気にラーメン・中華麺のお店が多い地域。
佐原十字路側には丸源ラーメンもありますし。

麺メニュー、端が切れた(゚Д゚;)

13時45分頃の入店で先客3、後客4。
注文は食券購入ではなく口頭注文ですね。

こちらは『トマト担々麵』が人気とのことですが、スタンダードな担々麵で、辛さは中辛をチョイス。これに半ライスをつけてもらいました。
麺もののほか、定食も充実してます。

ご飯物メニュー

店内は昭和らしさが漂ってますが、町中華よりは喫茶店・軽食を思わせる意匠で、フレンチトーストやクラブハウスサンドとかも
メニューにラインナップしていそうな雰囲気です。

注文後、5分ほどでドンブリとライスをいただきます。

担々麺・半ライス

写真だとややわかりにくく感じましたが、挽肉と刻みザーサイ・白ネギを加えた、とろみのある餡かけ仕立てのスープにちぢれ麺と、『北京』に似たスタイルの担々麺でした。
アクセントに水菜と、たっぷりの刻み白ネギが特徴的。

麺はスープと具がよく絡む中太の縮れタイプ。
麺を平らげた後は半ライスをスープに投入し、追い飯にして完食!

メニューは豊富で、タンメンや広東麺など町中華らしいものからゆず塩ラーメンやネギ味噌ラーメンなど、幅広い守備範囲。
アットホームな雰囲気も居心地が良く、再訪確定!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅

-ラーメン全般, 中華麺, 坦々麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:博多吉もん(自由が丘)

自由が丘駅北口そば、というかすぐ隣の”博多吉もん”でラーメンです。 実は今まで店の看板をちゃんと見てなくて、居酒屋と勘違いしていました。 北口の改札を出て、”そういえば昼飯まだだった”なノリでパッと見 …

【閉店】今日のラーメン:博多華味鳥 北新地店(梅田・北新地) ランチにて塩ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。 大阪出張二日目、この日は現地営業所の方々とランチへ! 桜橋近くのビルにある『博多華味鳥』へ。 ランチメニュー 水炊き、モツ煮込みのお店とのことでディナーメニューもコース …

今日のラーメン:横浜家系 鬼家 (横須賀中央)

  本日は横須賀中央駅から南側に坂を上った『鬼家』さんへ訪問。以前営業していた『工藤家』の跡地ですね。 マイレビさんからのオーダーでやっと訪問してきました。電車でもよかったのですが、なんとなくクルマで …

【閉店】今日のラーメン:福多寅らあめん (湘南深沢)

※こちらは現在閉店しています。 源泉を退店後、腹ごなしに大船駅まで徒歩で移動中、湘南深沢の駅前でたまたまラーメン屋さんの看板を発見! その場でネットで調べてみたところ、夜は居酒屋で昼間にラーメンを提供 …

【閉店】今日のラーメン:大臣(渋谷)四川坦々つけめん

今日は四川坦々つけめん。 一口めからいきなり辛~い! 肉の臭みが少しあるので好みは別れそうだけど、本場っぽさを醸し出してます。 スープはドロドロで相変わらず絡みがとても良い。 かなり辛くて汗が吹き出し …