harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 豚骨ラーメン

今日のラーメン:吟太(蒲田)

投稿日:2022年6月4日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

コスパ抜群のクラシカル家系!

本日は飲み会へ出かける際、蒲田で途中下車!工学院通りに入ってすぐの『吟太』さんへ。
矢口渡にオープンした『矢口家』さんに行こうかと思っていたのですが、その前に修行元といわれるこちらに訪問したほうがいいかな、と思い立ち訪問してみました。

この周辺はずいぶん前に訪問した『せい家(現在は閉店)』、昨年訪れた『環2家』、そのそばに『ラーメン武』と、なにげに家系が密集してますね。
駅の反対側には『志田家』もありますし(さらに京急蒲田の近くにも新店が…!)

カウンターの薬味たち

17時50分頃の入店で先客3、後客4。

これから飲みなのでライスは我慢して注文は味玉ラーメン並盛のみ、お好みはすべて普通…で済まそうと思ったのですが
スタッフさんから『ライス以下がしますか?』と聞かれ、つい『お願いします!』と答えてしまった…飲み会なのにw

結局ライスを頼むなら味玉の代わりに4枚80円とお得な海苔増しにすればよかった(ノ∀`)アチャー
ライスをガマンすればいいだけの話だったのですがw

店内はカウンターのみで、通路はやや狭い一方でカウンターは座ると奥行きが広く感じられます。
スタッフの方は男性1、女性1の2オペ。3~4分ほどでドンブリをいただきます。

味玉ラーメン+無料サービスのライス

スープ:

いまどき珍しく、立ち上る湯気から獣臭がもわっと!そのぶんクセがありますが、出汁も出ていてコクと厚みがあります。
醤油はしっかりした主張で、出汁ともバランスも良し。全体的にはやや濃いめかも。
あいにく昨今の事情か、鶏油は少なめで主張もごくわずか。甘みより臭みがやや目立つかな。
昔からの家系ファンなら『これだよコレ!』と言うこと請け合いな、典型的なオールドスタイルな豚骨スープ。

麺:

中太よりわずかに細めなストレート麺は茹で具合ふつうで割と小麦感あり。
コシを残したボソめの歯ざわりで啜りやすさは丁度良い加減。
『三河屋かな?』と思ったら三河屋でしたw

具:

ケバめの海苔はスープを吸いやすく風味はおとなしめ。薄めなので散らないよう、すぐにとんこつ海苔巻きへ。
チャーシューはロースで味付けはしっかり、比較的柔らかく、こちらもとんこつチャーシュー巻きへw
ほうれん草は軽くゆでた程度と思われ、鮮度・青味あり・シャキシャキ食感で良し!
味玉はチャーシューと同じタレと思われますが、こちらの味付けは濃いめ。白身は固めながら箸が通りやすくいい感じ。

まとめ:

せい家出身ということでライトなスープを想像してたら、濃いめの味付けの具に厚めの出汁で、良い意味で意表を突かれました。
この立地、このスープでデフォのラーメンが600円とは企業努力もすごいですが、それ以上にクラシカルなスープが印象的。
財布にやさしい(うれしい♪)本格家系でした!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅

-ラーメン全般, 家系, 豚骨ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:手打 親鶏中華そば 綾川 (恵比寿)

  仕事帰りは恵比寿駅近くに12月にオープンした『 手打 親鶏中華そば 綾川 』さんへ。 オープン早々なかなかの行列のようでしたが、3月に入ってから夜の営業時間帯は比較的入りやすくなった様子なので、足 …

今日のラーメン:町田商店 渋谷店

3月末に東急ハンズの向かいに町田商店がオープンしたとのことで、訪問してみました。 横浜店は駅から少し離れた立地ながらいつも並ぶので、渋谷のセンター街じゃあ間違いなく並ぶだろう、ということで時間をずらし …

【閉店】今日のラーメン:上々家 環八矢口店(矢口渡) ライトクラシックな家系

※こちらは現在閉店しています。   本日は矢口渡駅の『上々家』へ訪問。 オープン前からチェックしていたのに、半年も経ってしまいました。 五反田から池上線で経由で蓮沼駅にて下車して歩いてみたところ、徒歩 …

今日のつけ麺:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 久々のつけ麺

  なにげに今月初めて会社に出社しました。日に日に自粛が緩和されてますね! この日はなんとなくつけ麺を食べたくなったので、久々に『きみはん』でつけ麺大盛を。 14時頃の入店で先客5、後客6。シートは固 …

今日のつけ麺:りはっちゃん(衣笠・公郷)

限定麺『冷やし煮干つけ麺 細麺』をいただく 本日は公郷の『 りはっちゃん 』さんへ訪問です。以前横須賀インター近くで営業されていた『一酵や』つながりとのこと。なので『イツワ製麺所』ともつながりますね。 …