harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 支那そば系 淡麗系

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜) ワンタン麺をいただく

投稿日:2021年11月7日

Last Updated on 2022年8月27日 by かんりにん

 
本日はカインズへ買い物に出かけたついでに、久々にこちらへ。
11時40分過ぎの入店で先客1、後客7。

今回は醤油でワンタンメンにしてみました。
ホワイトバランスをとったわけでもないのに、写真が白くトンでしまった…(゚Д゚;)

ワンタン麺

前回醤油でネギラーメンをいただいたときは、ネギの辛みとゴマ油の加わったこともあり中華そばテイストが感じられましたが、印象が変わりました。

醤油の甘みと鶏油のコクが強く感じられ、塩分はごくわずか。また生姜の風味も割と感じました(臭み消しかな?)。
ラーメンのしょっぱさを嫌う向きにも受け入れられそうな味。

ワンタンは皮がくっついてしまって個体の確認が困難(笑)でしたが、タネが3つほどだったのでワンタン3つ入りですね。
タネだけ先に掬ってしまったり、2個分くらいの皮がズルズル引っかかったりと、時間がたつにつれルーズな状態になっていきますが、皮をチュルチュルしたい方にはウケそうです。

チャーシューはこれまでで一番大きく厚みがあり、なかなかリッチな食べ応えに。

12時前でカウンターがほぼ埋まるくらいの混雑具合でしたが、パッと聞いた感じだと注文の比率は醤油より塩が多めな印象。
次回はふたたび塩メニューで行ってみようと思います。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-ラーメン全般, 支那そば系, 淡麗系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメンショップ 川崎水沢店(宮前平・たまプラーザ)

今月は奇数月ルーティンのラーショ食べ歩きということで、今回は『ラーメンショップ 川崎水沢店』へ訪問してみました。 東名川崎ICからクルマで7~8分ほど、そして未訪の武蔵家東名川崎店や横濱家も同じ通り沿 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) ダシに厚みが加わって、ワンランク上の美味さに!

本日は半年ぶりに伊勢佐木長者町の勝鬨家に、友人と二人で訪問しました。14時前の到着で先客1、後客0。 三連休の最後のせいか、長者町付近は人通りもまばらです。 友人は勝鬨ラーメン、自分は醤油ラーメン並に …

今日のラーメン:北里家(上大岡)新規オープン店レビュー

  本日は09月01日に上大岡駅西口の『mioka』にオープンした武蔵家系の『北里家』へ訪問です。 オープン日に午前休を取っていこうとしていたのですが、仕事を休めず断念( ;∀;) 今日は会社へ出社し …

今日の油そば:油そば 春日亭 五反田西口店 (五反田)

今月最初の出社日は久々に春日亭にしようかな、ということで東五反田の交差点から西五反田に移転したこちらへ訪問です! 渋谷の春日亭に初めて訪問してから10年!(しかも健康診断のあとwww) お店もあちこち …

【閉店】今日のラーメン:晴れる家(黄金町)

※こちらは現在閉店しています。 本日はオフ会で20時過ぎごろまで横浜で飲み、解散後になんとなく課題店のこちら寄ってみました。黄金町から徒歩で3~4分ほどですね。 しこたま飲んで満腹だったので、まっすぐ …