harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 味噌煮干中華そばをいただく

投稿日:2020年12月3日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
オフピーク出勤のついでに、昼飯で立ち寄りました。
12時半頃の入店で先客6、その後まもなく満席!タイミング良かった♪

注文は限定の味噌煮干中華そば、大盛無料と案内があったので迷わず大盛でオーダーw
後から入店したお客さんの注文も煮干し味噌で大盛オーダー率が高いです!

味噌ラーメン=札幌、なイメージのせいか寒い日は味噌に惹かれるものがありますねw
6~7分ほどでカウンターからドンブリをいただきます。

味噌煮干中華そば大盛

スープ:
一見ドロ系煮干スープに見えますが、啜るとしっかり味噌のコクが主張するスープ。
煮干出汁とはブレンドされることなく、それぞれの主張はあるものの、バッティングせずしっかりタッグを組んだ味わいでした。

麺:
通常メニューでは見かけない平打ち麺は、茹で具合は固めでボソボソな触感。
さらに盛り付け時にほぐされてない様子かつダマができてしまっており、食べにくさが目立って大盛のボリュームが悪い方向に…
せっかくの平麺が残念なことになってました…

具:
具のラインナップはチャーシュー、海苔、かいわれ、炒めもやし、薬味にはおろし生姜と玉ねぎで、長ねぎは無しです。
チャーシューはバラ肉ながらパサめで乾いた肉の味、その一方でもやしはサッと炒められていて、水分がしっかり飛んでしゃきしゃきで良好。
玉ねぎは辛みを抑えられていてスープのアクセント担当といえます。後半は生姜をスープ全体に溶かしてキレを増して完食です!

まとめ:
スープは個性的で良かったけど、麺だけが本当に残念。食べやすさ、きちんとした茹で具合でいただきたいので大盛無料につられることなく、次回は並盛にしようと思います。
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:まつり家(藤沢 六会日大前)

※こちらは現在閉店しています。 横浜市内以外の吉村家直系のお店では、初めて訪問しました。 土曜の夜に、友人とクルマで訪問しましたが、たしかに駅からは遠いながら、比較的新しめの住宅地の中にあるので 道に …

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内) アップデート

[2019.03.15再訪] 今週はなんか神経をやたら使ったので妙に疲労がたまった…そんな時は地元横須賀の 萬家 で! 21時20分頃の到着で先客3、後客2。 注文はラーメン並に海苔増し、ライス。お好 …

今日のラーメン:きたくり家 横須賀中央店 久々に訪問

[2020.03.02再訪] 夜は久しぶりに横須賀中央で途中下車してきたくり家へ訪問。前回訪問してからなんと6年以上のブランクが!時間が経つのが早すぎますね… マイレビさんから『中央に新店がオープンし …

今日のつけ麺:麺屋 周郷(新橋)

上品な濃厚つけ麺 仕事上がりは6月中旬にオープンした新橋駅の『 麺屋 周郷 』さんへ訪問。本日2食めのつけ麺にw もともと小岩で営業されていて、移転オープンとのこと。 ガード下にほど近く、ファミリーマ …

今日のラーメン番外編(琉球版)3 那覇空港の琉球村にて八重山風そば

さて12日からの沖縄旅行も最終日、あっという間です。 空港で荷物を預けてお土産も一段落したところで、連れの友人が”時間もあるし、最後に沖縄そばをもう一杯いくか!”ということで、そばをズルズルいくことに …