harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 鶏白湯系

今日のせいろ(つけ麺):銀座 いし井 五反田店 特製中華せいろをいただく

投稿日:2019年8月2日

Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん

 
[2019.08.02再訪]
本日は朝から仕事で色々キツいことがあったので、なんかつけ麺にしたい気分になりました(あんま仕事関係ないようなw)
猛暑のなか坂を上るのは嫌だったので『浜屋』方面はパス、『きみはん』は例によって行列、『凪』も混雑、『三田』は最近微妙なのでパス、そんなこんなで山手通りまで来たので、『いし井』をのぞいたら空き席があったので決定!
何気に前回の訪問から2年近く経っちゃってました。時間が経つのは早い!

すこしリッチに特製中華せいろにしようと千円札を投入したがボタンのランプがつかず、よく見たらなんと『1000円(税抜)』暑さで見落としてたw(‾▽‾;)ということで100円を追加投入して券を購入。
14時の入店で空き席3と8割程度の埋まりですが、先客が何組か退店したあと後客が大勢入店してすぐ満席に!
五反田は14時にランチタイム終了のお店が多い影響もありそうですが、人気ですね~

特製中華せいろ

さて特製中華せいろ、前回注文した味玉せいろと見た目が変わり映えしない( ^ω^)…つけ汁から見えるのが味玉と、チャーシューがちょこっと。
実際のところはつけ汁にメンマとチャーシューが結構沈んでいたのですが、券売機の写真と比べるとだいぶ素っ気ない…でもスタッフさんもカウンター越しに『特製中華せいろです』と言ってたし。

とはいえツルツルピカピカのしなやか麺に、濃厚な鶏出汁と魚介控えめのつけ汁の組み合わせは盤石な味で申し分なし。
ということで、あいにく”特製”っぷりを感じないメニューでした…
まだ中華そばを試していませんが、これは涼しくなってからかな。ご馳走様でした~

銀座いし井のつけ麺をご自宅でも!by 宅麺.com

関連ランキング:つけ麺 | 大崎広小路駅五反田駅大崎駅

-つけ麺, ラーメン全般, 鶏白湯系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:縁en(北久里浜)新規オープン店レビュー

  [2021.06.23初訪] 北久里浜に今月中旬に新しいお店がオープンされたとのことで、在宅ワーク中のお昼休みにクルマで訪問してみました。 場所は北久里浜の駅前から徒歩だと15分弱程度で『ニボシク …

今日のラーメン:横田家 (横須賀 林交差点)

先日食べログで見かけた『横田家』さんへ行ってみました。 横須賀の西部、国道134号林交差点そばにあり、駅から遠いので、マイカーで訪問です。駐車場はお店の前に3台までOK。 さてお店は12時前の訪問で先 …

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 期待の正統派家系!

  本日は08/16にオープンした黄金町の『黄金家』さんへ。 昼過ぎにマイレビさんからLINEグループでビックリ仰天の情報をもらい、仕事上がりに急遽立ち寄りました。情報ありがとうございます! 黄金町の …

今日のラーメン:きたくり家 本店(北久里浜)

仕事からの帰り道で、急にラーメンをズルズルいきたくなったので、北久里浜駅の”きたくり家”に立ち寄りました。約5年振りです。 平日夜9時頃に入店したら、なんと行列が!久々とはいえ …

今日のラーメン: ラーメン凪 煮干王 (渋谷店) 久々に挑戦

久々に煮干王 渋谷店へお邪魔しました。 オープン間もない頃の初入店のときの煮干の衝撃でまいってしまい、職場からは比較的近いにもかかわらず、気持ち的に『近くて遠い』ラーメンでしたが、なんとなく頑張ってみ …

宅麺