harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ランチ

今日のランチ:オギノパン(相模原・愛川) 宮ケ瀬の大人気パン工場

投稿日:2019年5月12日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

 
友人らと山梨へ4家族でキャンプへ行った帰りに立ち寄りました。
キャンプ2日目の帰りに、温泉に寄った際、昼飯どうしようか?と話題になり、うちは家族で厚木の梅家か厚木家に寄ろうか?などと考えていたら
友人の一人が『うちは子供たちとオギノパンで揚げパン買ってくわ!』と。

オギノパン?名前を知っている程度なので、せっかくなので一緒に行ってみるか!ということで同行することに。

行ってみたところ、宮ケ瀬ダムの近くとのことで、おいおいずいぶん辺鄙なところに工場があるな、と思っていたら近づくにつれて渋滞が目立つようになり、工場の前に着いたら満車&駐車場の空き待ち行列が!

オギノパン工場外観

13時ころの到着で、駐車場から出るクルマが多かったのですぐに入れ替えで駐車場に入れました。

目玉の揚げパンのほかもう一つの看板が小ぶりのあんぱん、そして総菜パンコーナーと工場見学ができるようガラス張りの通路が用意されています。
工場というよりは”パン専門の道の駅”って印象ですね。

さて揚げパンの販売所は、券売機付きで建物から独立した小屋になっており、『神奈川フードバトル金賞』とあります。ぜんぜん知らなかった(^^ゞ
揚げパンのほかカレーパンとあんドーナツもラインナップされていて”揚げ物パン3種類”といった感じ。

揚げパン販売所

女房と子供たちは揚げパン、自分はなんとなくあんドーナツを。
そばにテラスとベンチが用意されているので、買ったらそのまま座ってパックリいけます。
揚げパンは学校給食を思い出させるカリカリ、フワッと、後半ややベシャ、て感じで変化する懐かしいもの、あんドーナツも砂糖をまぶしているので同じ感じながら割と甘味が強いアンコで、お茶が欲しくなります。

揚げたてのあんドーナツ

この後『このまま昼飯はパンでいこうか』ということで焼きたての総菜パンを行列に並びながら大量に買い込み、ついでにあんぱんもお土産でこれまた大量に買い込み。
話のネタ程度で立ち寄ったつもりがウン千円分も食べてしまいましたw ご馳走様でした!

※結局総菜パンで腹いっぱいになったので、この後寄ろうとしていたラーメン屋さんはパスしちゃいましたw
 道路が空いててすぐ厚木市内についちゃったので、お腹が空かなかったというのもありますw

関連ランキング:パン | 愛川町その他

-グルメ, ランチ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の蕎麦:蕎麦ラー岸上 五反田店 (五反田) 麻辣坦々つけそばをいただく

  [2019.01.25再訪] 久々に肉そばでも、と訪問してみたところ、店頭に『麻辣坦々つけそば(と、ぶっかけそば)』なる新メニューがあり、こちらを頼んでみました。 税抜き880円、大盛まで無料の価 …

今日のランチ:サンドーレ (金沢文庫) 多彩なサンドイッチ!

[2020.08.01初訪問] この日は女房のリクエストで金沢文庫駅前の通りにある『 サンドーレ 』へ訪問です。 マイカーを車検のためディーラーに預けており、その引き取りに出かけた帰りに立ち寄りました …

今日の鍋:とり割烹 赤坂 いし井(赤坂見附) 東京軍鶏で鍋をいただく

  [2019.12.19訪問] 職場のプチ忘年会にて4名で訪問。時期的にも忘年会大詰めで平日夜8時台は飲み客でごった返してますね! 今回の訪問は赤坂見附駅から徒歩5分程度の『とり割烹 赤坂 いし井』 …

【閉店】今日のラーメン:博多華味鳥 北新地店(梅田・北新地) ランチにて塩ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。 大阪出張二日目、この日は現地営業所の方々とランチへ! 桜橋近くのビルにある『博多華味鳥』へ。 ランチメニュー 水炊き、モツ煮込みのお店とのことでディナーメニューもコース …

今日のランチ:五反田デジ家 (五反田) 冷麺セットをいただく

  本日も会社の同僚らと訪問です。 じつは駅前の大山飯店へ行ったところ満席だったため、焼き肉つながりでこちらへ移動。 13時過ぎ入店で先客2組。この界隈はソニー通りのお店と違って13時をまわるとお客さ …