harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 本牧系

今日のラーメン:本牧家 横須賀店 (汐入) 究極の『THE・普通の家系』!

投稿日:2018年6月22日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

本日はマイレビさんのレビューをみて、仕事帰りに寿々喜家に行こうと思いましたが、気づいたら金沢文庫に(ノ∀`)アチャー
駄菓子菓子、無問題!地元横須賀には本牧家さんがあるぢゃないか♪ということで汐入で途中下車して直行です!
前回のレビューの日付を見たら2015年7月!なんと3年も経ってました。まぁその前は10年近くブランクがありましたけどw

20時20分ころの到着で先客9、後客3。ベースの兵隊さんと思しき外人が大勢ラーメン待ちをしてました!
今回はラーメン並に海苔増し+ふつうにライス。お好みは麺固めのみ。

ラーメン並+海苔増し+ライス

先客でラーメンを食べてる人がいなかったのでそこそこ待つかな、と思っていたら3~4分ほどで出てきました。ずいぶん早いなと思ったら、先客の外人さんはすでにラーメンを食べ終えていて、ダベっていたようですw
ということで久々の本牧家さんのラーメンは…

スープ:
鶏油がキラキラしてます!量も風味も申し分なし。
とんこつ出汁はしっかり出ていて、ガラとのブレンド感も良好。醤油もしっかり効いていて、後半ややしょっぱさが目立つものの、最後までレンゲノンストップでいけます。

麺:
固めオーダーの麺はモッチリ感も申し分なし、小麦感は大人締め。若干ストレート気味で海苔巻きをするには巻きやすく、つかみやすいタイプ。

具:
海苔は増して6枚、残念ながら青みが強く、風味は弱くややシケ気味。これは仕方ないかな~。チャーシューはパサ系で濃い味付けながらスープの醤油との一体感があります。
ほうれん草は量が少ないながら繊維感を感じるしっかりタイプ、わずかながら刻まれたネギが辛み、色合いともにアクセントになってます。

3年前と比べても完成度がさらに増した印象で、職人の仕事ぶりが冴えている『THE・ふつうの家系』、同じくつくし亭と合わせて、子供たちも連れてきたいものです。
ただ萬家と比べて若干椅子が高いので、もうちょっと背が伸びてからだなw ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 汐入駅横須賀中央駅横須賀駅

-ラーメン全般, 家系, 本牧系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:志田家 ( 阿佐ヶ谷 ) スープが光る、実力派の新店舗!

※こちらは現在閉店しています。 本日は02/02に新規オープンした阿佐ヶ谷の『志田家』さんへ。マイレビュアーの皆様から情報を貰いました。 朝早くから会社のシステムメンテでしたが、トラブルも無く無事終了 …

今日のラーメン:堀田家(神田)新規オープン店レビュー

  本日は08/04に神田駅西口商店街にオープンした『堀田家(ほりたや)』へ訪問です。マイレビさんによると、武蔵家大井町店系とのことです。 駅の西口から出て比較的近いですが、なんと左隣は『麺屋武蔵』、 …

今日のラーメン:麺処 びぎ屋(学芸大学)

本日は客先のラーメン好きの方々のおすすめで、学芸大学の『びぎ屋』へ訪問しました。人気店ですね。 12時過ぎの訪問で店外3名待ちでしたが、7~8分ほどで着席。が、月曜だというのに、あとからぞろぞろとお客 …

今日のラーメン:らーめん家 せんだい 鶴ヶ峰本店(西谷)

  年明け2軒目で、『今さら未訪』だった鶴ヶ峰の『 せんだい 』本店へようやく訪問しました。 ちょっと駅から遠いのでクルマでの訪問です。環状2号の市沢上町の交差点を曲がって、西原団地方面へ6~7分とい …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 味噌ラーメンをいただく

在宅ワークの昼休みに、イオンで買い物しつつランチで訪問です。 14時ころの入店で先客5、後客1。 注文は今日は味噌ラーメンにしてみました。トッピングは例によって海苔と半ライス。お好みはすべて普通。 以 …