harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 本牧系

【閉店】今日のラーメン: 桂家 (方南町) 人気を裏付ける、丁寧に作られたラーメン

投稿日:2017年5月25日

Last Updated on 2022年8月30日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日は定時で退社したあと、『仕事上がりの寄り道ラーメン』で方南町の 桂家 さんに初めて訪問しました。
19時半頃の入店で、先客6名、自分のあとはすぐ満席に!ラーメンを食べている先客がまだおらず、どうやら最初のロットのようです。

注文はラーメン並に小ライス、お好みはすべて普通。
店内は年季が感じられるものの、カウンター、厨房ともにきちんと手入れが行き届いており、清潔感があります。
カウンターの席が客で埋まってからラーメンを作り始めたので、少々待ちました。麺はザル上げ、スタッフさんから『固めのお客様からお出しします』と声をかけ、次々とドンブリを出されます。

ラーメン並+小ライス

スープ:
とんこつ臭をしっかり押さえたスープは、一口目から醤油がガツンときました!なかなかしょっぱい!
食べログのレビューでは武蔵家に近いような印象を受けましたが、たしかに髄感は少しありました。一方で出汁はシッカリ出ているので、主張し過ぎないバランスになっていて、オリジナルなスープになっています。
鶏油も旨みがあり均整のとれた美味さ。そして最後まで熱々でした。

麺:
酒井製麺の中太麺、茹で加減は申し分無し。茹でる前に、店主の方がカウンターの人数分をまとめてほぐし、一気に茹でてました。職人の仕事ですね~。

具:
色合いが薄めの海苔はしっかりした強さでとんこつ海苔巻きに向いてます。風味はおとなしめ。
チャーシューは厚みがあり、ホロホロの煮豚タイプ。味付けもしっかりしていてリッチな味わいでした!
ほうれん草は水分がしっかり絞られたクタレンソウでしたが、スープをよく吸うので海苔とともにとんこつ海苔巻きに。
家系ではあまり重視されない刻みネギが割と目立ちました。ライスは海苔3枚で食べきれる量になっており、海苔増しするなら”小”では足りないかも。

ということで、人気を裏付ける、丁寧に作られたラーメンでした!スタッフの方々も黙々としていましたが、職人気質が感じられるテキパキとした仕事ぶりでした。
訪問前は『前触れなく休業』『よく開店時間が遅れる』などと気になる要素があり、これまで躊躇していましたが、仕事帰りに突如『今日行こう!』と思い立ち、訪問してみた次第。
巡り合せの良いファーストコンタクトでした。折を見て再訪したいと思います。御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 方南町駅中野富士見町駅

-ラーメン全般, 家系, 本牧系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ニボシクラフト(北久里浜)久々に訪問

『3種醤油の生姜鶏そば』をいただく 今日は会議もなく午後は時間に融通が利くので、遅い時間に麺をいただきに北久里浜へ! 久々にニボシクラフトさんへ訪問してみました。 久々に訪問 クルマは15時まで路駐O …

今日のラーメン:麺家こころ(雑色)

  本日はオフピーク移動の合間に昼食を、ということで京急本線の雑色駅から5分ほどの『麺家こころ』さんへ訪問です。 当初は同じくバス通り沿いにあるこちらへ足を運んだところ、シャッターが下りており断念! …

今日のラーメン:大木屋(横須賀中央)新規オープン店レビュー

本日は横須賀中央の逗子家の跡地に09/16にオープンした『大木屋』さんへ訪問です。 家系と思しきラーメン店が横浜・横須賀に何店か新オープンしているので、ちょくちょく々訪問したいところですが 連休後半も …

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店(2回目)

※こちらは現在閉店しています。 前回の初入店から3週間ほどインターバルを空けての2回目の入店です。 今日は割り飯の代わりに”ちょこっと野菜”を頼んでみました。50円というのは見 …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問

本日は、これから深夜~23日早朝にかけて、今年最後の夜間作業となるので、これから職場へ! 失敗すると年越しできない(!!)なかなかシビアな作業のため、ゲンを担ぎに末廣家でラーメンをいただいてから出社す …