harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 壱系 家系

今日のラーメン:大津家 (新大津)

投稿日:2017年10月26日

Last Updated on 2022年9月22日 by かんりにん

こちらは5年振りくらいの訪問です。21時頃入店で先客7、後客5。電車で来たのは初めてです!
注文はラーメン並にライス、お好みは麺固め。

こちらの店舗は以前から龍王など何件かのラーメン屋さんが営業してましたが、大津家になってからが一番長いかな?
床が油でベタっとしているあたり、さすがに店内は年季を感じます。
5分ほどでドンブリ、ライスのおわんをいただきます。

ラーメン並+ライス

スープ:
炊いてるけど『CPS』です。こんなに白かったっけ(^^ゞ
とんこつ出汁はしっかり、鶏油も甘味があり、そこそこの分量。

醤油は見たまんまだと弱めにみえますが、塩加減はしっかり主張があります。
一方で最後までマイルドな味わいを保っており、CKにありがちな嫌なショッパさは感じません。

見た目は子安のすずき家、味付けは壱六家の大森店に近い印象かな~(独断と偏見ですw)。

麺:
以前は増田製麺だったような覚えがありましたが、現在は『飯島製麺』という名称の自家製麺とのこと。
長多屋を彷彿とさせる、しなやかタイプ。壱六家のものより太めでボリュームあり。
今回は固めにしましたが、茹で具合ふつうだとモチモチ感が出そうです。

具:
海苔は黒々、パリッとしていて海苔巻きに向いてます。風味はおとなしめ。ほうれん草もしゃきしゃき感を残した茹で具合でボリュームも多め。
チャーシューはサイズが小さいながらジューシーで、味は良いです。
ライスは茶碗が大きく、かつ量もありお得。海苔増ししとけばよかった(ノ∀`)アチャー

ラーメンとは関係ないですが、気になるのは駐車場の間口!
今回は仕事帰りに電車で来ましたが、駐車場入り口のガードレール、クルマを入れにくいので何とかならないかな(横須賀市役所に相談か!)
ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 新大津駅堀ノ内駅京急大津駅

 
大津家のラーメンをご自宅でも!@宅麺

-ラーメン全般, 壱系, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:横横家 (横浜・金沢八景) エッジが効いたスープ!

※こちらは現在閉店しています。 本日は金沢八景の 横横家 に伺いました。 お盆明けの月曜、22時過ぎだというのに満席&店内3名待ちと、人気と実力が窺えます。 腹減ってたのでライス&野菜畑をつけたかった …

【閉店】今日のラーメン:炭火焼濃厚中華そば 倫道 (新橋) 鯖定食をいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日は1か月ぶりの出社の後、仕事帰りに新橋の『炭火焼濃厚中華そば 倫道』へ訪問です。 HPを拝見したところ干物定食の『しんぱち食堂』や十割蕎麦の嵯峨谷を運営している株式 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) ダシに厚みが加わって、ワンランク上の美味さに!

本日は半年ぶりに伊勢佐木長者町の勝鬨家に、友人と二人で訪問しました。14時前の到着で先客1、後客0。 三連休の最後のせいか、長者町付近は人通りもまばらです。 友人は勝鬨ラーメン、自分は醤油ラーメン並に …

今日のつけめん: 焼鳥倶楽部 (表参道) 隠れ家居酒屋でつけ麺

職場のプロジェクトメンバー4名で結成(??)した”ラーメンの会”にて、ランチで訪問しました。混雑しそうな予感がしたので午前中の仕事を早めに切り上げ、11時50分頃に到着しました …

【閉店】今日のラーメン:味ノ仙(六本木)

※こちらは現在閉店しています。 本日から8か月ぶりに仕事場が六本木に戻りました そして昼休みにやることは早速ラーメン屋さん探しですw 見たところ、六本木通り沿いにあったつけ麺屋さん(風車、だか風神とい …