harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:直久 久里浜店(京急久里浜) 昔ながらの味

投稿日:2017年2月12日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

この日は日中忙しかったため晩飯の支度が面倒になってしまい、ちょうどウイング久里浜にいたので、そのまま外で食事を済ませることにしました。
土曜日18時頃、家族での訪問です。

競合となるのはどさんこ、幸楽苑、日高屋などのチェーン店、かつ立地も駅ビルということで、いわゆるラヲタの方向けのお店ではないし、そもそも視界に入って来ないと思われます。

メニューは特に何も考えてなかったのですが、チャーハンつきのセットにでもするか、などと考えていたら
子供たちがこぞってラーメンにチャーハン、餃子がついた『特別セット』を食べたいなどと言い出し始め…
どう見ても子供には食べきれないだろ、ということで食べ残しが出るだろう前提で、やむなく自分は野菜がいっぱい取れそうな『とんさいラーメン味噌味 』を単品で注文。
“とん”=焼き豚、”さい”=野菜、というネーミングながら、とろみをつけてないタンメンと考えて差し支えないかと。

とんさいラーメン 味噌味

チェーン店なのでそれなりのクオリティであろう、と思っていたら、割と手間暇かかっていると思わせるメニューでした。
胡麻油の匂いが昔ながらの雰囲気を出しつつ、食欲を増しますね!
スープもまた昔ながらのトラディショナルな味噌スープで、気持ちやや濃いめ、野菜炒めはシャキシャキながら味付けは控えめで、スープと合わせていただく想定かなと思われます。
競合店と比べてコスパや提供するスピードより、『しっかりしたボリューム』を前面に出してるように見えました。

そして特別セットを頼んだ子供たちは案の定食べきれず、麺がちょびっと残った醤油ラーメンや冷めたチャーハンやらが回ってきました…チャーハンは冷めても油っこさは無く食べやすいものでした。
まったく、自分がいま食べられる量を自覚しなさいと叱りつつ、2人前近く平らげてしまったw
ちなみに幸楽苑のような子ども向きのセットはありませんでしたがオモチャのプレゼントがありました。ファミリーユースには依然として使い勝手の良さがありますね。御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急久里浜駅久里浜駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:新橋 纏(新橋) 新橋の人気店へ訪問

本日は”ラーメンの会”にて、仕事上がりに表参道から銀座線を使って新橋へ。 じつは会社のプロジェクトは離れたのですが、有志によるラーメンの会は続いています♪ お店を決めてなかった …

今日の中華麺:南国酒家 ららぽーと横浜店 (鴨居) サンマー麺セットをいただく

  [2019.09.29初訪] 娘が修学旅行の買い出しにかこつけて『ららぽーとで服を買いたい!』などと言い出し、なぜか女房と息子も付いてくることになり、結局家族でららぽーと横浜へ。 この周辺なら未訪 …

【閉店】今日のつけ麺:箱館や(自由が丘)

※こちらは現在閉店しています。 ここんとこ、いささか”とんこつ過多”だったので、さっぱり路線にしてみました。 自由が丘の『箱館や』にて”函館塩つけそば” …

今日のラーメン:武蔵家 大井町店(大井町)

本日はお台場でIT系のイベントに行く際に、ランチがてら大井町で途中下車して立ち寄りました。 13時過ぎの訪問で先客4、後客8、暑いですね! 初訪なので注文はスタンダードにラーメン並と海苔5枚、オーダー …

【閉店】今日のラーメン:上々家 環八矢口店(矢口渡) ライトクラシックな家系

※こちらは現在閉店しています。   本日は矢口渡駅の『上々家』へ訪問。 オープン前からチェックしていたのに、半年も経ってしまいました。 五反田から池上線で経由で蓮沼駅にて下車して歩いてみたところ、徒歩 …