harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン:中華そば うめや(金沢文庫) じわっと旨味の豚骨魚介スープ

投稿日:2016年11月6日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

本日は友人とおっさん二人でラーメン行脚w この友人が以前から通っているという金沢文庫の『うめや』へ初訪してみました。
近くのコインパーキングにクルマを止めると200円分のサービスがあるとのことです。
土曜13時半の訪問で満席!でしたが、タイミングよく先客がお店を出たのですぐ座れました。雰囲気からしておそらく8割方は地元の方で常連と思われます。
初訪なので、メニューはスタンダードに中華そば並、プラスに焼豚ごはんを。
友人は特製うめやそばに、パーキングサービス(?)200円分で味玉ごはんを注文。

ふとカウンター内を見てみると、店長とおぼしき男性以外のスタッフは若い女性ばかり!いわゆる”ラーメン(を茹でる)女子”??というか独立してお店を持ちたい女子??これだけでオシャレ感が3倍増しくらいになりそうです。

中華そば+焼豚ごはん

中華そば+焼豚ごはん

着席後7~8分ほどでどんぶりをいただきます。
見た感じは、渋谷の『はやし』あたりに似た豚骨魚介…スープをいただいてみると、豚骨、魚介ダシ、タレと全体的におとなしく、食べ進めていくと後半じわっと旨味が増してきます。
麺は中太麺、というほど太くはないストレート、『伊藤』あたりを彷彿とさせますが、ゆで加減はやや固めの程度。

具も香ばしいフライドガーリックと、旨味のあるチャーシューはやや目立つながら、ネギ、メンマともに目立たせることなく。全体的に派手さは無いながら、バランスがとてもよく飽きることなく最後まで食べ進められました。
久々にスープを飲み干しそうになりましたが、無化調なので罪悪感も低めw

個性やインパクトは無いながら、飽きのこないバランスの良さで、普段使いによさそうなお店でした。御馳走様でした~

うめやのラーメンをご自宅でも! by 宅麺.com

関連ランキング:ラーメン | 金沢文庫駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:武蔵家 菊名店 ファイヤーラーメンをいただく

今日は菊名駅で途中下車、久々に武蔵家に立ち寄りました。 19時半頃で先客の入りは8割程度、お客さんは頻繁に入れ替わってますが、まだ並ばずに座れる時間帯ですね。 以前に比べて店員さんの声掛けが活発になっ …

【閉店】今日のラーメン:会津喜多方ラーメン 小法師 西五反田店

※こちらは現在閉店しています。  昼食時間にフラッと駅前を散歩しつつ、久々の小法師へ訪問。五反田店は初めてです。 14時訪問で先客3、後客5。 となりの天下一品とどちらにしようか3秒ほど考え、さっぱり …

今日のラーメン:渋谷三丁目らあめん

今日は明治通りの「渋谷三丁目らあめん」にてラーメン黒+サービスランチの麻婆ごはんです。 少々ピンボケしました… スープは臭みもなくマイルドです。黒、ということなのでマー油入りですが、あまりガツっとした …

今日のつけめん:大勝軒まるいち(渋谷)

打ち合わせが多くて、だいぶ遅い15時過ぎの訪問でした。先客3名、後客5名 外国人スタッフが券売機の横で客の案内案内と注文確認のため待っています。寒いのにご苦労様です! 注文はつけ麺に味玉をプラスで注文 …

今日のラーメン:四号家(瀬谷)

クラシックでラフなスープ 本日はディーラーでマイカーの定期点検を受け、DSGの調整をしてもらったので、帰りに様子を見ながらラーメンへ。 瀬谷区の環状4号沿いの『 四号家 』さんへ訪問です。いみじくも『 …