harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

今日のラーメン:雷家(川崎・京急川崎) 鶏油が輝くマイルド家系

投稿日:2016年9月28日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

今月は会社のプロジェクトが立て続けに3つも炎上してしまい、ヘルプのため毎日終電&休日出勤に…そんな事情もあり、だいぶ久々の家系行脚になりました。反町の中島家以来、3週間ぶりです。
こちらは六角家の姉妹店では人気どころながら、じつはまだ未訪問でした!

雨天、水曜20時半の入店で先客1、後客無し。
マイレビュアーの皆様のクチコミを読んだ限りでは『豚骨臭が強め』という印象でしたが、ほとんど無臭に近かったですね~
入り口の扉を開けていたことと、扇風機を回していたから臭いが目立たなかったのでしょうか?
注文はラーメン並にライス、すべて『普通』でお願いしました。

待ってる間にお冷を出していただいたり荷物の置場所を案内してもらったりと、大変気配りが効いています。
厨房も清潔感があり、鍋や器具が整頓され、引き締まった『職人の仕事場』ですね!

ラーメン並+ライス 写真が翳ってせっかくの鶏油が目立たず…

ラーメン並+ライス 写真が翳ってせっかくの鶏油が目立たず…

3分ほどでライス、続けてラーメンどんぶりをいただきます。
パッと見、鶏油がクリアでキラキラしてます!スープも濁った感じがなく、色合いが良いですね~
(せっかくのキラキラ鶏油なのに、写真だと全然わからず、無念…orz)
まず一口、豚骨は濃い目ながら重さは控えめ、醤油は大人しく、とてもマイルド。鶏油はキラキラ感に違わず、サラリとしていて風味も良いです。
ワイルドで男っぽい六角家のラーメンからは、別物のように洗練されてますね。

麺は酒井製麺の中太、ボリュームはやや多めで期待通りの食感。
チャーシューはパサ系ながら薄く面積の大きいスライスでライスとの相性は良好、レンソウは冷凍と思われましたがボリューム多め。
ポイントは漆黒でビシッと強い海苔ですね!スープがマイルドなので『とんこつ海苔巻き』にはすりゴマをサポートに加えていただきます。

醤油がややおとなしめながら、豚骨がしっかりしているので『濃いめ』でもバランスは良さそうです。
エネルギッシュな店名ながら、マイルド・スマートなスープとラーメン、そしてとても丁寧な接客でした。家系の良心といえますね。ご馳走様でした~

※レビューとは無関係ですが、仕事帰りに西糀谷にある『酒井製麺』の工場を徒歩で見てきました。
 家系ラーメンの聖地(!?)は住宅街の雰囲気に溶け込んで、こじんまりとした雰囲気でした!
 

関連ランキング:ラーメン | 八丁畷駅川崎駅京急川崎駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:呑み処 談 (五反田)

イタリアン風トマトつけ麺をいただく 本日は会社の同僚とこちらへ。じつは先週訪問したら臨時休業で断念したため再訪です。 12時半頃訪問、空き席2、ちょうど満席。常連客が多いようです。レイアウトはカウンタ …

今日のラーメン:らぁめん ほりうち 新宿本店(新宿)

ざるらぁめんをいただく ※ジャンル的には『つけ麺』だと思いますが、メニュー名が『ざるらぁめん』なので、記事タイトルも『今日のラーメン』にしましたw 西新宿でまだ未訪の老舗『らあめん満来』と、そこから独 …

今日のラーメン:ラーメン大豚(追浜)

仕事帰りは、これまで未訪だった追浜の『ラーメン大豚』へ訪問です。 昨年の8月にオープンしたのち、1か月ほどで休業しており、09月半ばに訪問したところ休業の貼り紙が出ていたので、再訪になりました。 その …

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 厚みが増したスープ!

[2019.12.27再訪] 全社会議が終わり今年の仕事も終わり!大半の社員は納会ですが、自分は所用があるのでそのまま帰宅。ちょっと時間があるので上大岡で途中下車して地下鉄で弘明寺へ。久々に『小村』さ …

今日のラーメン:手打 親鶏中華そば 綾川 (恵比寿)

  仕事帰りは恵比寿駅近くに12月にオープンした『 手打 親鶏中華そば 綾川 』さんへ。 オープン早々なかなかの行列のようでしたが、3月に入ってから夜の営業時間帯は比較的入りやすくなった様子なので、足 …