harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメンありがた家 (横浜駅・平沼橋)

投稿日:2016年1月23日

Last Updated on 2021年9月20日 by かんりにん

以前から食べログでブクマしていた、横浜駅東口と戸部駅の間にある『ありがた家』さんに訪問しました。行きは京急の横浜駅で丁度普通が来たのでそのまま乗り込み、戸部駅から向かったのですが、平沼橋方面は街灯が少なく、暗くてちょっと怖かったw
お店の周辺、見覚えがあるなと思ったら、お蕎麦屋さん『角平』のななめ向かいでした。たしかに角平さんも京急のガードそばだったな~

金曜21時半頃の入店で先客6、その後の後客6ほどで、コンスタントにお客さんが入れ替わってます。注文を聞いていると中盛、濃いめのお客さんが多い様に思えました。自分は初訪なのでラーメン並+ライス、麺固めのみ。

ラーメン並+小ライス

ラーメン並+小ライス

3~4分でカウンター越しにライス、つづけてラーメンのドンブリをいただきます。テカテカの海苔とロースっぽいチャーシューが目を引きますね。
食べログではおとなしめ、マイルドとの評判でしたが、実際のところは…たしかにマイルドですね。目立ったところでは、他店ではあまり感じない『とんこつではない旨味』がわずかに感じられました。これが魚介系ダシの隠し味かな?ただバランス系といえば聞こえは良いものの、とんこつ、カエシともにだいぶ控えめです。

一方で、あちこちに『おっ♪』と思わせる部分が多数!
・鶏脂は多くもなく少なくもないが、香りよし!ホンワカした匂いでレンゲを誘いますね~
・海苔、風味良しでパリパリ!駄菓子菓子、放っておくと丼に張り付いてしまう。
・ほうれん草はめずらしくシャキシャキした食感で、柔らかいながら歯応え良好。
・チャーシューはホロホロ&しつこくない程度にジューシーで旨い!サイズが小ぶりなのが残念。
・麺、絶妙なゆで加減でモチモチ!美味し!製麺所はわかりませんでした。

具や麺はあちこち好印象でしたが、あらためて家系はとんこつスープの印象が鍵を握りますね~
そのスープは最後まで味に飽きたり変化することなく、語弊はあるけど『ブレない』感じ。ほかのお客さんが頼んでいた『濃いめ』がベストチョイスかな?

帰りは横浜駅東口へ向かって駅からの距離を確認しましたが、信号待ちを含めても10分かからない程度でしたので、アクセスはボチボチ良さそうです。御馳走様でした。

ありがた家

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 高島町駅平沼橋駅戸部駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:博多吉もん(自由が丘)

自由が丘駅北口そば、というかすぐ隣の”博多吉もん”でラーメンです。 実は今まで店の看板をちゃんと見てなくて、居酒屋と勘違いしていました。 北口の改札を出て、”そういえば昼飯まだだった”なノリでパッと見 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 橋戸店(瀬谷)

環状4号沿いの人気ラーショ 日曜は朝早く目が覚めたので朝ラーへw 今回は瀬谷駅から徒歩圏内の『 ラーメンショップ 橋戸店 』さんへ訪問です。 前回訪問した藤沢の『らーめんしょっぷ石川店』からちょうど2 …

今日の油そば:東京油組総本店 渋谷組

だいぶ久々のラーメンは、明治通り『油そば 東京油組総本店 渋谷組』の油そば大盛りにネギ&卵。 長ネギが予想外に多くてびっくり! この上にさらに刻みタマネギをかけると、なかなかのボリュームになりますね。 …

今日のラーメン:雷家(川崎・京急川崎) キラキラ鶏油と極上海苔!

  [2019.05.17再訪] 本日も昔勤めていた会社からシステム関連の相談のため仕事帰りに訪問。打ち合わせのあと、元同僚と3名で訪問です。約2年半ぶりになりました! 21時半頃の到着で満席に外待ち …

今日のラーメン:ラーメンショップ 成瀬が丘店(成瀬)

本日は奇数月恒例のラーショで朝ラー、ということで3月は町田の『ラーメンショップ 成瀬が丘店』へ訪問です。 こちらは246号からだと、透明入り口交差点から長津田方面に曲がってすぐに町田街道へ曲がり、SA …