harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 淡麗系

今日のラーメン:AFURI 六本木ヒルズ(六本木駅) 柚子塩らーめんをいただく

投稿日:2015年9月6日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は友人らとこちらへお邪魔しました。
以前六本木交差点のお店へ訪問した時はいろいろポイントを外してしまったので、今回はちゃんとオススメをおさえるべく『柚子塩らーめん』にしました。サイドでタレごはんを。
鶏油は『淡麗』をチョイス。

日曜でしたが、13時過ぎの訪問で席の埋まりは3割程度と空いていました。他のお店も空いてたので、雨のせいでしょうね~
周囲はカップルや女性お一人様ばかりで、こんなオサレなお店におっさん4人とか、場違い感MAXですwww

スーパーオシャレな店内ながら、コの字カウンターなので厨房はスタッフのオペレーションがよく見え
女性スタッフもパシパシっと湯切りしていて『見せてる』ライブ感がありますねーw

おそらく代表的メニューの『柚子塩らーめん』!

おそらく代表的メニューの『柚子塩らーめん』!

どんぶりは3分ほどで登場!
柚子の香りとダシの風味がふんわりしてますねー。昆布の旨味で、ホッとできます。
一方で鶏油はしっかりとしたコクが感じられました。これで『淡麗』だと、まろ味はもっとコッテリ寄りになるのかな?
スープにはガーリックがちりばめられていますが、それほど目立たないでアクセント程度に収まっているのが良いです。
炙られたチャーシューも味付けは抑え目で、全体的にカドがない塩っけでしょっぱさを感じることなく食べすすめられました。

サイドメニューのタレごはん 280円

サイドメニューのタレごはん 280円

つづけてタレごはんは、白い普通のライスだと物足りなさそうだったので選んでみましたが
こちらもごはんに淡い味付けをしてあり、ネギダレとのアクセントがあります。
白米だけでなくムギ飯も混ぜ込んでいてヘルシー感もあります。

ライス系のメニューがいささか高くてずいぶん強気だな、と思いましたが
カウンターを見ていると、ライスメニューだけを仕込んだり作っているスタッフがいたので
(専任スタッフではなく分担かも知れませんが)手間暇&人件費がかかっているのかも。

ということで、おっさん集団にはいささか不釣り合いなスマート&オシャレな店舗とラーメンでしたが
ここんとこ『ガツン』『こってり』『ピリ辛』方面のラーメンやメニューが多かったので、ほっと一息、的な癒し系ラーメンをいただきました。
ご馳走様でした。

AFURI 六本木ヒルズ

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

-ラーメン全般, 淡麗系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:平太周 味庵 (大崎広小路) 伝統のチャッチャ系

本日は大崎広小路駅すぐの平太周 味庵へ。テレビでも良く見かけますね。 背脂チャッチャ系というと有名なのが環七沿いにあった『「環七土佐っ子ラーメン」』、こちらはその土佐っ子からの流れを汲むとのことですが …

今日のラーメン:らーめん ささき(山手)

近藤家系譜の正統派家系 本日は05/02に山手の本牧通り沿いにオープンした『らーめん ささき』さんへ訪問してきました。 Twitterでは『らーめん歴28年の店主が作る本格らーめん』の案内があり、マイ …

今日のラーメン:らーめん森や。(本郷台) こだわり素材と創作料理的な面白さ

本日は食べ歩き仲間の友人から誘いがあり、出かけてきました。 天気も良くラーメン日和(???)な休日、以前から食べログでマイレビュアーの方々が多くレビューをアップしていて、注目していた本郷台のこちらへ。 …

【閉店】今日のラーメン:炭火焼濃厚中華そば 倫道 (新橋) 鯖定食をいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日は1か月ぶりの出社の後、仕事帰りに新橋の『炭火焼濃厚中華そば 倫道』へ訪問です。 HPを拝見したところ干物定食の『しんぱち食堂』や十割蕎麦の嵯峨谷を運営している株式 …

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜) ワンタン麺をいただく

  本日はカインズへ買い物に出かけたついでに、久々にこちらへ。 11時40分過ぎの入店で先客1、後客7。 今回は醤油でワンタンメンにしてみました。 ホワイトバランスをとったわけでもないのに、写真が白く …