harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

投稿日:2015年5月25日

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。
14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。
初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっかりスルーし、他のメニューも気にせずサンマーメンと小ライス!

店員さんに食券を渡し、カウンターに着いてスマフォでメールをチェックしようとしたところ、震度5の地震が!
地震と同時に、店内に災害速報を知らせるアラートが自分のスマフォからも、先客のスマフォからも鳴り響いて店内に緊張感が!
久しぶりに災害速報を受信したけど、地震とほぼ同時に受信したな!すごい速さ!
てかラーメンと全然関係ないですねw

サンマーメン&小ライス

サンマーメン&小ライス

さて、3分ほどでどんぶりをいただきます。
醤油のスープ&麺はよく言えば伝統的、有り体に言うと特徴は無し。鶏ガラの脂感も特になく、あっさりしてます。醤油がやや濃いかな?
あんは生姜の風味が特徴的、つづけてニンニクのコクが出てきて味わいにはボリューム感があるものの、野菜がちょっと固くて、かつもやしにありがちな『もやし臭(青臭い、というか)』が抜けてなく、やや微妙。
しばらく置いておいたところフニャフニャになってきたので(と、同時に時間もたったので片栗粉のトロみも弱めにw)小ライスにも移してサンマー飯(謎)にしていただきます。

といった感じで、『土曜の昼に自宅でこしらえたラーメン(を、半ドンで学校から帰ってきた子供たちと一緒にツルツル、的なあの感じ)』っぽい懐かしい印象でした!
お店のウリの餃子や、広東麺や酸辣湯麺など、中華定食屋さんらしくメニューはしばらく飽きなそうなので、折をみて別のメニューもいただいてみようかと。ご馳走様でした。

関連ランキング:中華料理 | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-サンマーメン, ラーメン全般, 中華麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:秋葉原ラーメン わいず(秋葉原・末広町)

本日は飲み会のため秋葉原へ。集合時間の前に遅い昼飯で立ち寄りました。 わいずさんは神田の本店、赤坂のわいず製麪に続いての訪問です。 16時20分頃の到着で先客3、後客2。店内のスペースの使い方が神田店 …

今日のラーメン:拉麺処 なお ( 逸見 ) シンプル博多とんこつ

  本日は逸見の国道16号から少し入った『 拉麺処 なお 』さんへ訪問です。 以前クルマで通った時にラーメン屋さんののぼりが出ていたのでBMしました。 場所的にはトヨペットのディーラーのそばで、徒歩だ …

今日の油そば:東京油組総本店 渋谷組

だいぶ久々のラーメンは、明治通り『油そば 東京油組総本店 渋谷組』の油そば大盛りにネギ&卵。 長ネギが予想外に多くてびっくり! この上にさらに刻みタマネギをかけると、なかなかのボリュームになりますね。 …

今日の坦々麺:福禄寿 (五反田) 新規オープン店レビュー

[2017.07.21初訪] 前週浜屋へ訪れた際、国道1号からちょっと入ったところに新店を発見し、”次回はこちらに!”ということで、一週間のインターバルをおいて訪問しました。 …

今日のラーメン:ラーメン仙花(自由が丘)

本日は自由が丘の仙花にて、ランチメニューの塩つけタンメンです。 麺は中盛り程度でしたが、つけ汁の野菜の量がものすごいです!タンメンの具をそのまま出したのかと思える量でしたが、そう考えるとお得にも感じる …