harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

投稿日:2015年5月25日

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。
14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。
初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっかりスルーし、他のメニューも気にせずサンマーメンと小ライス!

店員さんに食券を渡し、カウンターに着いてスマフォでメールをチェックしようとしたところ、震度5の地震が!
地震と同時に、店内に災害速報を知らせるアラートが自分のスマフォからも、先客のスマフォからも鳴り響いて店内に緊張感が!
久しぶりに災害速報を受信したけど、地震とほぼ同時に受信したな!すごい速さ!
てかラーメンと全然関係ないですねw

サンマーメン&小ライス

サンマーメン&小ライス

さて、3分ほどでどんぶりをいただきます。
醤油のスープ&麺はよく言えば伝統的、有り体に言うと特徴は無し。鶏ガラの脂感も特になく、あっさりしてます。醤油がやや濃いかな?
あんは生姜の風味が特徴的、つづけてニンニクのコクが出てきて味わいにはボリューム感があるものの、野菜がちょっと固くて、かつもやしにありがちな『もやし臭(青臭い、というか)』が抜けてなく、やや微妙。
しばらく置いておいたところフニャフニャになってきたので(と、同時に時間もたったので片栗粉のトロみも弱めにw)小ライスにも移してサンマー飯(謎)にしていただきます。

といった感じで、『土曜の昼に自宅でこしらえたラーメン(を、半ドンで学校から帰ってきた子供たちと一緒にツルツル、的なあの感じ)』っぽい懐かしい印象でした!
お店のウリの餃子や、広東麺や酸辣湯麺など、中華定食屋さんらしくメニューはしばらく飽きなそうなので、折をみて別のメニューもいただいてみようかと。ご馳走様でした。

関連ランキング:中華料理 | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-サンマーメン, ラーメン全般, 中華麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 和風ラーメンを頼んでみた

本日は久里浜の”まるげんラーメン”にて、”和風ラーメン”なるメニューを頼んでみました。 こちらも家系豚骨がベースです。 まるげんラーメンにて 和風ラーメン普通盛り 普通のラーメンとの違いは、 1)かつ …

今日のラーメン:伊藤 銀座店(東銀座)

客先での打ち合わせ帰りに同僚と立ち寄りました。 ここんとこ忙しかったので昼飯は仕出し弁当&夜はカップめんと、しょうもない食事が続いていたので 久々にちゃんとラーメンを食べ歩きしましたw スナックの意匠 …

今日のラーメン:吉村家 (横浜駅) 総本山でブランチ!

今朝は『今日は総本山へ巡礼するべき!』と突然思い立ったので、またまた直感に従って、総本山へ!w ブランチもかねて11時の開店にあわせて訪問しました。ちなみにこれから仕事! さすがに早い時間なら行列も大 …

今日のラーメン:千家 根岸店(根岸)

特徴的な醤油は千家ならでは! 本日は根岸駅からほど近い『千家 根岸店』へ訪問です。 ずいぶん前からBMしていて『いまさら未訪』になってしまったw 千家さんの屋号は一昨年に川崎店に訪問して以来になります …

今日のラーメン:ひょっとこラーメン (溜池山王・赤坂)

本日は赤坂での打ち合わせの帰りにこちらに立ち寄りました。 一時期残業が多かった頃は、職場の同僚と夜遅くにこちらへゾロゾロと来てましたが、かれこれ6~7年ぶりくらいです。 そして昼間の訪問は初めてだった …