harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

投稿日:2015年5月25日

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。
14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。
初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっかりスルーし、他のメニューも気にせずサンマーメンと小ライス!

店員さんに食券を渡し、カウンターに着いてスマフォでメールをチェックしようとしたところ、震度5の地震が!
地震と同時に、店内に災害速報を知らせるアラートが自分のスマフォからも、先客のスマフォからも鳴り響いて店内に緊張感が!
久しぶりに災害速報を受信したけど、地震とほぼ同時に受信したな!すごい速さ!
てかラーメンと全然関係ないですねw

サンマーメン&小ライス

サンマーメン&小ライス

さて、3分ほどでどんぶりをいただきます。
醤油のスープ&麺はよく言えば伝統的、有り体に言うと特徴は無し。鶏ガラの脂感も特になく、あっさりしてます。醤油がやや濃いかな?
あんは生姜の風味が特徴的、つづけてニンニクのコクが出てきて味わいにはボリューム感があるものの、野菜がちょっと固くて、かつもやしにありがちな『もやし臭(青臭い、というか)』が抜けてなく、やや微妙。
しばらく置いておいたところフニャフニャになってきたので(と、同時に時間もたったので片栗粉のトロみも弱めにw)小ライスにも移してサンマー飯(謎)にしていただきます。

といった感じで、『土曜の昼に自宅でこしらえたラーメン(を、半ドンで学校から帰ってきた子供たちと一緒にツルツル、的なあの感じ)』っぽい懐かしい印象でした!
お店のウリの餃子や、広東麺や酸辣湯麺など、中華定食屋さんらしくメニューはしばらく飽きなそうなので、折をみて別のメニューもいただいてみようかと。ご馳走様でした。

関連ランキング:中華料理 | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-サンマーメン, ラーメン全般, 中華麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:壱六家 大船店(大船)

本日は大船駅前の『壱六家』さんへ。こちらも前回に続いて、何年も前にBMしたままだった『今さら未訪』でした(^_^;) さらに、乗り換えではよく利用する割に、下車したのは10数年ぶりくらいかも。駅前の雑 …

今日のラーメン:吉田屋 門前仲町店 (門前仲町) クリアでモダンなとんこつスープ

  本日から年末年始休暇、ということで所要の合間に門前仲町の『吉田屋』さんへ訪問。富岡八幡宮のそばにあるお店です! 4年ほど前に家族で八幡宮の例大祭を見に来たついでにBMしたのですが、訪問まで4年のブ …

今日のラーメン:TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂 品川店 豚骨 黒 をいただく

ここんとこ外食の朝飯は立ち食いそばが多かったので、たまには朝ラーでも、ということで品川駅エキュートの『 TOKYO豚骨BASE 』へ久々に足を運んでみました。 券売機に『豚骨 黒』、『豚骨 赤』という …

今日のラーメン:久留米らーめん鐡釜 横須賀中央店

ここんとこ少々忙しかったので久々のアップです。 横須賀中央モアーズのレストラン街にある”久留米らーめん鐡釜”にて家族でラーメン。以前はこちらのお店の隣は壱六家でしたね~。 子供 …

今日のラーメン:横浜家系ラーメン 志田家 ( 蒲田 ) 新規オープン店レビュー

04/18にオープンした志田家さんの2号店、蒲田店です。 オープン当日狙いでしたが、あいにく仕事でシステムがトラブってしまい、復旧作業とレポートでくたびれたのでパス。 一週間経過しての訪問です。 19 …