harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 王道家系

今日のラーメン:とらきち家(横浜・東白楽) 素晴らしいスープ!!

投稿日:2015年1月24日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

東白楽『とらきち家』にようやく訪問しました。
実は昨年2回ほど訪問したものの22時の閉店に間に合わず、3回目の訪問でやっとラーメンにありつけましたw

注文は初訪なのでラーメン並と、口コミで注目していた『まかないメシ』を。
お好みは例によって固めでお願いしました。

20時頃の訪問で先客6名ほど、比較的広い厨房でしたが、この日は大将とおぼしき方一名のみのワンオペで
めまぐるしく動いてました。従業員がお休みか、休憩中でしょうか?

醤油ラーメン固め+まかないメシ、直系の流れを引くヴィジュアル!

醤油ラーメン固め+まかないメシ、直系の流れを引くヴィジュアル!

ということで7~8分ほどでラーメン登場!
おお…この見た目は期待値を一気にUPさせます!まさしく直系のそれですね。

大将に一声かけて写真を撮らせていただきつつ、スープをかえして一口…うまい!!
ビジュアルに違わずカエシがキリっと効いてます!鶏油もほどよく、これは好きなタイプ!レンゲが止まらなくなりますwww

一方で直系のお店ではあまり無い『コク』が感じられ、似て非なる印象でした。濃厚さとは異なる味でした!
修行元という千葉県の王道家は未訪ですが、数々のレビューでは環2家、横横家と比較されているようなのでカエシ強め路線かと思いますが、こちらのスープはバランス重視に感じられました。

さて、固めで頼みつつ、のび始めないうちに麺をいただきます。
相変わらず製麺所とかは全然知りませんが、確かに総本山や杉田家とは違うタイプで、ここが直系とは決定的に異なる部分と思えました。

が、独特というほどではなく、太麺→やや平打ち気味、な感じで、スープとは自然なマッチングでした。
チャーシューは、こちらも直系の流れをひくスモーキータイプでしたが、サイズが大きめ&厚みがあり、かつやわらかくて食べやすい!
これは当たりでしょうか?
ネギは無料で大盛りにできるようでしたが、今回はそのままにでお願いしたところ、ちょっと少なかったので、次回はちょっとお願いしようかな。

まかないメシはチャーシューのスモーキーっぷりがラーメンより際立ってます。普段はライスにするところですが、コレはこのラーメンのお伴にグッドです。
豆板醤を載せると味わいを崩しそうでしたが、代わりにマヨネーズをプラスして『とんこつ海苔巻』でいただきました。

それにしても素晴らしいスープで、カウンターにズラリと並んだ薬味を一切入れず完食、久々にお冷を飲むのも忘れて、お店を後にしました!
薬味なしで完食&お冷を飲まずにお店を後にしたのは、奇しくも、同じ通り沿いにある『末廣家』さんへ初訪したとき以来です!

カタイこというと、ホントは塩分を多少でも中和するのにお水は飲んだほうがいいのだろうけど、それだけスープがうまかった、ということでwww

場所&オープン時期から、『末廣家』さんと比較されることが多そうですが、非常に甲乙つけがたいです。
直系のシャープさが好みなら『末廣家』、プラスアルファや濃厚さをもとめるならこちら、といった感じですね。

いずれも通勤に使っている東横線沿線&駅近と条件はグッドなので、仕事をとにかく早めに上がって(!?)間をおかずに再訪したいお店でした。
御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 東白楽駅白楽駅東神奈川駅

-ラーメン全般, 家系, 王道家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内) チャーシュー麺をいただく

[2019.04.19再訪] 何気に前回から一カ月ぶり!前回訪問時はチャーシュー麺をガマンしたので今日こそはwということで仕事帰りに 萬家 さん立ち寄りました。 21時分頃の到着で先客5、後客1。注文 …

【閉店】今日のラーメン:一食堂(横須賀・長井)豚骨醤油ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。   横須賀市の南西、長井にあるラーメン屋さんです。たまたま家系っぽいラーメンを見かけたので訪問してみました。 店名は『はじめしょくどう』と読みます(当初”い …

潮らぁ麺+貝出汁ご飯

今日のラーメン:Tokyo Bay Fisherman’s Noodle(森崎・北久里浜)

上品なホンビノス貝の潮らぁ麺 本日は息子のリクエストで、森崎の『Tokyo Bay Fisherman’s Noodle/トーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードル』さんへ足を運んでき …

今日のラーメン:せい家 下北沢店 (下北沢) コスパ良好な本格派

仕事帰りに下北沢に用事で足を運び、その帰りに立ち寄りました。 以前入店した蒲田店では、スープの味がしなかったり、あまり良い印象がなかったのですが、こちらは店に入るや否や、強めの豚骨臭が!これは期待値ア …

今日のラーメン:海家 (辻堂) 海風を感じる距離の家系

本日は辻堂駅から湘南新道沿いの『海家』さんへ訪問。 食べログマイレビュアーの師匠と先生の情報にて4月下旬から9月まで休業、10月営業再開との情報があり、足を運んでみました。 辻堂駅から行きはバスで訪問 …