harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

CentOS GNU/Linux RedHat メモ

ただのメモ:yumdownloaderでパッケージだけダウンロード

投稿日:2015年1月23日

Last Updated on 2017年2月23日 by かんりにん

RedHat,CentOS yumリポジトリからパッケージをダウンロードだけしたいが
該当のパッケージがすでにインストール済みの場合、”yum install –downloadonly”ではダウンロード出来ない。
この場合は“yumdownloader”コマンドを使ってダウンロードだけ行うことができる。
yumdownloaderコマンドは”yum-utils”に含まれる。

詳しくは
https://access.redhat.com/ja/node/395763

…というただのメモでした。

-CentOS, GNU/Linux, RedHat, メモ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

nagiosgraph​/2.詳細設定

  [pukiwiki] nagiosgraphの詳細設定。一部編集中です(スイマセン) 不明点は都度INSTALLドキュメントを参照すること。 http://nagiosgraph.svn.sour …

OpenRestyのインストールメモ[RPMbuild] Ver1.9.7.2

開発チームから”luaを使う案件が入ったのでOpenRestyを入れてくださ~い”とのリクエストを受けたので、ササッと対応。 EC2で作成した開発用のスナップショットにRPM版 …

no image

[Juniper]SRX220 コンフィグのバックアップメモ

今回はSRX220Hのコンフィグのバックアップを。 ちょこっとドキュメントを見てみたところ、SSGの時と異なり、SRX側から外部のリモートホストへのtftpが使えないっぽい? もうちょっと詳しく調査し …

no image

[Linux]statコマンド

ファイル、および当該ファイルのファイルシステムのステータスを表示する。 実際には、指定したファイルのinode情報を表示するコマンドの様子。 -参考にしたサイト お世話になっております! Linux …

no image

VMware server上で共有ディスクを新規作成(Linux)

[pukiwiki] #topicpath #contents *VMware server上で共有ディスクを新規作成(Linux) WMwareのクラスタ検証環境を構築する際、nfsマウントしたディ …

宅麺