harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

CentOS GNU/Linux RedHat メモ

ただのメモ:yumdownloaderでパッケージだけダウンロード

投稿日:2015年1月23日

Last Updated on 2017年2月23日 by かんりにん

RedHat,CentOS yumリポジトリからパッケージをダウンロードだけしたいが
該当のパッケージがすでにインストール済みの場合、”yum install –downloadonly”ではダウンロード出来ない。
この場合は“yumdownloader”コマンドを使ってダウンロードだけ行うことができる。
yumdownloaderコマンドは”yum-utils”に含まれる。

詳しくは
https://access.redhat.com/ja/node/395763

…というただのメモでした。

-CentOS, GNU/Linux, RedHat, メモ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

備忘録:logrotateのデバッグモード

logrotateのデバッグモード 実際の処理をトレースする。 オプション”-dv”を忘れやすいのでメモ… # logrotate -dv <logrotate.conf …

no image

[メモ]WindowsサーバのフォルダをLinuxサーバーへマウント

[pukiwiki] しばらくsmbを使っていなかったので、いつの間にかsmbmountを使わずとも mountコマンドのオプションでマウントを出来ることを知らなかったw WindowsフォルダのLi …

[ただのメモ] Amazon_Linux_yumでのupdate不具合を解消

09/01にAmazon LinuxにてGitのアップデートがリリースされたのでyum updateしようとしたら、”No packages marked for update&#8221 …

nagios​/plugin​/SNMP​/ロードアベレージ監視

  [pukiwiki] *ロードアベレージ監視[check_snmp_load.pl] [#v02685d2] **スクリプト [#g9e2c6a2] check_snmp_load.pl 使用例: …

no image

paco“package organizer”のインストール

[pukiwiki]   #topicpath *paco“package organizer”のインストール インストール作業を監視し、make installを実行した際にインストールさ れたファ …