harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 魚介・煮干系

【閉店】今日のラーメン:銀節や(自由が丘)

投稿日:2014年3月6日

Last Updated on 2017年1月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日は職場の同僚と遅い昼食で、”銀節や”に立ち寄りました。
平日の15時過ぎなのにカウンターが埋まっており、自分たちの入店で満員!!でした。
バイクのツナギなどが飾ってあり、お店の外観とはキャラが異なっていましたね。オーナーの趣味でしょうか?

やや寒い日でしたが、なんとなくつけ麺、温かいスープに細麺でオーダーしました。
平麺も気になりましたが…

つけ麺 温&細麺です

平日の午後遅い時間にもかかわらず満員なので人気店だな!と思い待っていましたが、ほかの先客の様子を見てみると、その半数が麺オーダー後しばらく待たされている様子でした。
単純に出てくるのが遅いのかな、と思ったら、本当に遅かった!
というか店員さんが年配ながら、まだ見習い期間だったようです。色々となるほど・・・
結局入店後20分以上経ってようやく出てきました。

麺はぬるいながらも”あつもり”状態でした。
さて味のほうは、麺をつけ汁にどっぷりつけて食べた一口目の印象としては、”妙に酸味と甘み?というか旨み?が効いている!”だったのですが、その正体はつけ汁の底に潜伏?しているトロロ昆布でした。
あまり見かけない小技でしたが、昆布の味わいが勝ってしまい、あまり”節”な感じはありませんでした。他店でもトロロ昆布技?はあるのでしょうか?

つけ汁の上澄み??のほうはゴマ油と魚のダシの風味でしたので、麺をサッとつけてゴマ油&魚出汁の風味を味わうか、どっぷりつけて昆布の旨みを味わうか、の2パターンで食べ進めるとよさそうですが、後半は風味が逃げてしまう&慣れてしまうので結局昆布の風味で飽きがくるのは否めないところです。

ということで色々と入店時のタイミングが悪かった感がありますが、味のほうはイケてたので、今後に期待したいと思います。
御馳走様でした。

銀節や

昼総合点★★★☆☆ 3.1

関連ランキング:ラーメン | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-つけ麺, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:大口家(大口・子安)新規オープン店レビュー

  本日は久々にオフライン会議のため会社へ出勤。 通勤の途中でちょっと早い昼飯で、8月中旬にオープンした『 大口家 』さんへ訪問してみました。 外観! JR大口駅西口のロータリー目の前にあり、赤い看板 …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問~

約1か月ぶりの家系ラーメンは白楽の末廣家さんです。春先に訪問してから3か月ぶり! 今週は仕事の関係でメンタル的にまいってしまったので、醤油キレキレの直系でエネルギーチャージしに来ました! 18時半ころ …

今日のラーメン:ラーメンショップ練間(上溝・相模原)

本日は奇数月のラーショ巡りということで、相模原の『ラーメンショップ練間』さんへ訪問です。 1月に相模原店に訪問した際に帰りにお店の前を通って確認しましたが、相模原はラーショが多くていいところだ…(横須 …

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 久々に訪問

  3か月半ぶりに会社に出社!! 会社の周辺に新しいラーメン屋・つけ麺屋さんがオープンしているので未訪のお店をBMしてましたが、いざ駅についてみたら久々に三田製麵所のつけ麺をすすりたくなり、大崎広小路 …

今日のラーメン:らぁ麺 飛翠(逗子)

本日は買い物のついでに逗子・葉山駅近く、セブンイレブンの斜め向かいの立地にオープンした”らぁ麺 飛翠”さんへ訪問です。 以前営業していた麵屋二郎さんのテナントの跡ですね こちら …