harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 坦々麺

【閉店】今日のラーメン:世田谷パーコー麺 八角屋(自由が丘)坦々麺をいただく!

投稿日:2014年2月21日

Last Updated on 2016年6月22日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

あまり間隔をあけずに1週間振りに八角屋へおじゃましました。
本日は坦々麺です。

店員さんに食券を渡すと、トッピングの案内をされましたが、看板を見たら”もやし”がなくなり、代わりに背脂になっていました。
仕事中だったのでニンニクとニラキムチはひかえて、背脂のみつけてもらいました。

坦々麺です!

どんぶりはパーコー麺の黒い丼と色違いの赤い八角形の丼で、見た目鮮やかです。
さて味のほうは…いきなり山椒とスパイスの香りがむせるほど強烈!
スープと麺はパーコー麺と同じとんこつでした。なのでスタンダードな坦々麺でなく、あくまで坦々麺テイストの豚骨ラーメン、というスタンスですね。
もやしのトッピングが無くなったと思ったら、こちらには少量ながら具として参加していましたw
ネギは九条ネギっぽい長ネギと玉ネギの構成で食感の違いを楽しめますが、スパイスの風味が強く、玉ネギのほうは辛みが目立ちませんでした。
チャーシューは一見小ぶりに見えましたが、厚みが1㎝強あり、かつ炙られているのでジューシー、ちょっとあぶら多め?でした。肉感はかなりあります。

全体的にややコッテリ感がありますが、こちらも手間をかけてる感がすごくあり、レベルの高いラーメンでした。
ただあくまで”坦々風豚骨ラーメン”なので、芝麻醤などを使った一般的な坦々麺を食べたい方には肩透かしになるかもしれません。

-ラーメン全般, 坦々麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:大黒家(逸見・横須賀)

本日はJR横須賀駅から徒歩5分程度、国道16号沿いにある『大黒家』へ足を運びました。 外観! 1年半ほど前に訪れたときは休業の貼り紙があり、その後2回ほど前を通った時も営業再開の様子は見られませんでし …

今日のラーメン:ラーメンショップ つきみ野店(つきみ野)

  去年の11月からなぜか2か月スパンで『ラーショのネギラー』を食べて回ってますが、今回は大和の ラーメンショップ つきみ野店 へ訪問です。 なにげに八王子街道から車で1~2分の所にあり、近所には椿食 …

今日のラーメン:おーくら家(仲木戸・東神奈川)

本日は横浜にてオフ会。その兼ね合いで近場の未訪店を訪問しようということで、横浜駅から2駅、仲木戸の『おーくら家』さんへ足を運びました。そして今更ながら初訪! こちらは吉村家で修行をされたとのことですね …

今日のラーメン:らーめん家 せんだい 鶴ヶ峰本店(西谷)

  年明け2軒目で、『今さら未訪』だった鶴ヶ峰の『 せんだい 』本店へようやく訪問しました。 ちょっと駅から遠いのでクルマでの訪問です。環状2号の市沢上町の交差点を曲がって、西原団地方面へ6~7分とい …

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 久々に訪問

  年明けに長者町の勝鬨家に行って以降、家系はすっかりご無沙汰してしまいました。 仕事が少し落ち着いてきたので一息つきに黄金町で下車し、こちらへ!昨年11月以来なので3か月です。 21時ころの入店で先 …