harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 坦々麺

【閉店】今日のラーメン:世田谷パーコー麺 八角屋(自由が丘)坦々麺をいただく!

投稿日:2014年2月21日

Last Updated on 2016年6月22日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

あまり間隔をあけずに1週間振りに八角屋へおじゃましました。
本日は坦々麺です。

店員さんに食券を渡すと、トッピングの案内をされましたが、看板を見たら”もやし”がなくなり、代わりに背脂になっていました。
仕事中だったのでニンニクとニラキムチはひかえて、背脂のみつけてもらいました。

坦々麺です!

どんぶりはパーコー麺の黒い丼と色違いの赤い八角形の丼で、見た目鮮やかです。
さて味のほうは…いきなり山椒とスパイスの香りがむせるほど強烈!
スープと麺はパーコー麺と同じとんこつでした。なのでスタンダードな坦々麺でなく、あくまで坦々麺テイストの豚骨ラーメン、というスタンスですね。
もやしのトッピングが無くなったと思ったら、こちらには少量ながら具として参加していましたw
ネギは九条ネギっぽい長ネギと玉ネギの構成で食感の違いを楽しめますが、スパイスの風味が強く、玉ネギのほうは辛みが目立ちませんでした。
チャーシューは一見小ぶりに見えましたが、厚みが1㎝強あり、かつ炙られているのでジューシー、ちょっとあぶら多め?でした。肉感はかなりあります。

全体的にややコッテリ感がありますが、こちらも手間をかけてる感がすごくあり、レベルの高いラーメンでした。
ただあくまで”坦々風豚骨ラーメン”なので、芝麻醤などを使った一般的な坦々麺を食べたい方には肩透かしになるかもしれません。

-ラーメン全般, 坦々麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:しなそば小浜(葉山)

本日は友人と葉山マリーナ近くにある『しなそば 小浜』へ訪問しました。7年くらいぶりです! 以前訪問した時は、店の前の駐車場が狭くて奥行きに余裕が無く、駐車になかなか難儀したので、今回は葉山マリーナか葉 …

【閉店】今日のラーメン:真鍋家 (六会日大前) バランスの良さが光るスープ

こちらは現在閉店しています。 年末に40度の風邪をひいてしまい、布団の中でゲホゲホしながら2016年を見送り、2017年を迎えることに… 年が明けてから一週間も経ってしまいましたが、ようやくラーメン食 …

今日のラーメン:寺田家(港南台)

  本日はディーラーへ行った帰りに港南台の『寺田家』さんへ訪問しました。 マイカーの警告ランプがついて『ABSが動かない!』という状況に陥ったので、急遽修理を依頼。 保安部品の不具合はなかなか怖かった …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問!

  本日は休日出社の帰りに、久々に白楽の末廣家さんへ訪問です。前回は2016年6月だったので4年ぶりになりますね。ホント時間が経つのは早い… 16時半という遅いランチに訪れたところ、入店率は50%ほど …

今日のラーメン:ひょっとこラーメン (溜池山王・赤坂)

本日は赤坂での打ち合わせの帰りにこちらに立ち寄りました。 一時期残業が多かった頃は、職場の同僚と夜遅くにこちらへゾロゾロと来てましたが、かれこれ6~7年ぶりくらいです。 そして昼間の訪問は初めてだった …

宅麺