harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 沖縄そば 麺もの

今日のラーメン番外編(琉球版)3 那覇空港の琉球村にて八重山風そば

投稿日:2013年10月15日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

さて12日からの沖縄旅行も最終日、あっという間です。
空港で荷物を預けてお土産も一段落したところで、連れの友人が”時間もあるし、最後に沖縄そばをもう一杯いくか!”ということで、そばをズルズルいくことにしました。
さらにフードコートでなく専門店で食べたい、というリクエストだったので空港の4階に1軒見つけたので入ろうとしたところ、昨日訪問した琉球村のチェーン店の様子でした。
ここでは沖縄そば、ソーキそばのほか、てびちそば、宮古風そば、八重山風そばなどいろいろありましたが、最初に目についた八重山風そばに決定。

カウンターへ案内されましたが、空港にもかかわらず通路や席が狭い・・・荷物が多い空港内での移動なので、ちょっと考慮してほしいところです。

琉球村(那覇空港)にて八重山風そば

さて3分ほどでソバが到着しました。
細切りされた豚肉(三枚肉を刻んだもの、かな?)の上に水菜が被さるように盛られています。
スープはあっさりカツオ風味、麺はほかの沖縄そばと同じ細い平麺でした。つるっとしてのど越しは良好。
待ってる間に調べたところ、本来の八重山そばは”ふーちばー”と呼ばれるヨモギに丸い麺とのことなので
あくまで沖縄そばベースの八重山”風”ってことですかね。これはこれでおいしかったです。

琉球村

昼総合点★★☆☆☆ 2.9

関連ランキング:沖縄そば | 那覇空港駅

-ラーメン全般, 沖縄そば, 麺もの
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 重量級スープに大変身!

本日はお彼岸過ぎの夏季休暇取得。 上大岡での用事に合わせて、市営地下鉄で足を伸ばしてみました。 11時過ぎの入店で先客2、後客7。ちょっと出発が遅れたので、あいにく一番乗りにはならずw たまには丼もの …

今日のラーメン:直久 久里浜店(京急久里浜) 昔ながらの味

この日は日中忙しかったため晩飯の支度が面倒になってしまい、ちょうどウイング久里浜にいたので、そのまま外で食事を済ませることにしました。 土曜日18時頃、家族での訪問です。 競合となるのはどさんこ、幸楽 …

今日のラーメン:渡来武(自由が丘)

自由が丘北口商店街の”渡来武”さんにて昼飯。駅から近いので訪問回数も増えます! ラーメン並+レンソウ+ライス、今日は小です。 前回と同じくラーメン並+ほうれんそう、ライスは小で …

今日のラーメン:ひるがお(東京駅)

今日のラーメンは八重洲の塩ラーメン屋『ひるがお』の塩つけめん ホタテの貝柱入りスープはだしの風味満点です。 並み盛りにかかわらず大ボリュームの平打ち麺で満腹! しかしスープがぬるめでちと残念。 大勢並 …

今日のラーメン:並木家(並木北・幸浦)

今日はディーラーに6か月点検に行った帰りに、ずいぶん前にBMしたままだった、未訪の『並木家』へ足を運んできました。 こちらは『きたくり家』の系列とのことで、海苔2枚なので海苔増しトッピングはマストです …