harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 博多ラーメン

今日のラーメン:ラーメン凪 豚王 渋谷本店

投稿日:2012年9月19日

Last Updated on 2017年3月12日 by かんりにん

住友ファーストタワーそばの”凪”豚王です。
友人の会社の近くにあったので、用事があった帰りに二人で立ち寄りました。
新宿のほうの”凪”は知らないのですが、独特の雰囲気をもった内装ですね。
博多ラーメン系でしたが、連れから『つけ麺を試してみ!』との助言があり、つけ麺中盛りにしました。
、テーブルにコール用のオプション用紙(?)があり、麺の固さや味付け、辛さを選べるのですが、初めて入ったのでよくわからず、店員さんの説明をうけることに…

さてつけ麺です。特徴的な薄い平打ち麺にゴマが練りこまれており、中盛り400gでかなりのボリュームでした。
ていうか、何も考えずに『つけ麺の中盛りなら300gじゃない?』などと勝手に思い込んでいたら、予想外のボリュームでびっくりでした。
スープも博多長浜系の濃ゆい本格派です!底のほうに豆板醤と思われる辛みタレが沈んでおり、麺を絡めてかき混ぜるとスープのキャラが一気に変わります。辛さを求めるなら後半にするのがよさそうです。
麺に載せられた極太メンマとハムのような薄手のチャーシューもインパクト大です。

スープのオプションにマー油に山椒やら海老(?)やらバジルチーズ(!?)などのバリエーションがありました。とんこつにバジルとはこれ如何に??オプション、めっちゃ気になります…

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅表参道駅

-つけ麺, ラーメン全般, 博多ラーメン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2019年食べ初め

2019年の正月も三が日が終わって雑煮も食べ切ったし、そろそろラーメンいきますか!ということで今年最初の家系は、安定の勝鬨家さんです。 twitterにて年明けは01/05より営業との告知を確認したの …

今日のラーメン:無邪気 自由が丘南口店(自由が丘)

職場が自由が丘へ移転し、やることといえばさっそくラーメン屋さんを探すこと!となったのですが 思いのほか駅前にはラーメン屋さんが多いですね…北口も南口も。 そんな中で駅前からほど近くに店を構える&#82 …

今日のラーメン:横浜家系らーめん銀家 横浜西口パルナード店

24時間営業の家系ラーメン店 本日は7月末に横浜駅西口にオープンした『 横浜家系らーめん銀家 横浜西口パルナード店 』さんへ。 先輩家系レビュアーさんより情報を頂き、パソコンの部品を購入する用事が出来 …

今日のラーメン:吉村家 (横浜駅)久々に並んでみた

今更感たっぷりですが、家系総本山『吉村家』さんのレビューです。 最後に来たのが記憶のなかでは2006年頃なので、約8年ぶりです(店の前は時々通りかかっていたのですが、いつも行列w)。 過去は友人・知人 …

今日のラーメン:ラーメン仙花(自由が丘)

本日は自由が丘の仙花にて、ランチメニューの塩つけタンメンです。 麺は中盛り程度でしたが、つけ汁の野菜の量がものすごいです!タンメンの具をそのまま出したのかと思える量でしたが、そう考えるとお得にも感じる …