harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラー油蕎麦 蕎麦 麺もの

【閉店】今日の蕎麦:そばとうどんの店 海老名庵 (海老名SA上り)

投稿日:2020年2月1日

Last Updated on 2022年8月28日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

今週も先週に続いてクルマの物件めぐりで西は南足柄、東は埼玉県の越谷まであちこち訪問。
その移動の途中で東名高速の海老名SAでランチの際に立ち寄りました。
2月初日の海老名SAは、13時半とランチにはやや遅い時間ながら意外と空いていました。

今回も子供たちが付いてきたのですが、先週はお父さんのワガママ(汗)で淵野辺の大桜に付き合ってもらったので、今回は家族のリクエストを聞こうとしたら…サービスエリアでフードコートという、好きなものを頼めばオッケーな、都合の良いシチュエーションにw

女房はM1プレートで唐揚げ定食、娘はふわトロオムライス。息子は相変わらず蕎麦大好きなので、そば・うどんのお店を探していたところ海老名庵というカウンターを発見。
渋谷の東急百貨店にある『しぶそば』プロデュースとのことです。

カウンター

こちらのカウンターのとなりが鹿児島ラーメンのザボンというラーメン屋さんで『横浜家系ラーメン』なるメニューを出していたので目を引きましたが、今回は息子に付き合って自分も蕎麦にすることにしました。
息子はざるそば大盛、自分は肉蕎麦つけ麺を。

肉蕎麦つけ麺

全体的にラー油蕎麦のポイントは抑えたメニューで、そこそこ香りが強い蕎麦に薄目にスライスされた豚ロース、海苔のお約束スタイル。
刻みたてで水気多め、辛味が少ない白ネギが個人的にポイント高めでした。

麺つゆはやや濃いめといった程度で、攻めの味というほどではなく、老若男女が訪れるSAらしく、食べやすさとちょっとしたインパクト、を狙った感じ。生卵は後半で味変したくなったら入れればOK、といった程度。

アクセントとしては麺つゆに投入されている青菜ですね。が、ネギや海苔と異なり、最初から麺つゆに入っているので十分辛く浸されていて、あまり箸休めにならずw
もう少し蕎麦の香り・味を濃いめにするといいかな~(三番粉を使った田舎蕎麦的な??)

そんな感じでした。ご馳走様でした~

関連ランキング:そば(蕎麦) | 厚木駅

-ラー油蕎麦, 蕎麦, 麺もの
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ベーカリーレストラン テルメツー

今日のランチ:ベーカリーレストラン テルメツー(ららぽーと横浜)

本日はクリスマスの日にセールの買い物というナゾなスケジュールで、家族で1年半ぶりくらいに鴨居のららぽーと横浜へ。 腹ごなしに娘のリクエストで『ベーカリーレストラン テルメツー』へ。こちらは広尾の『ブル …

今日の蕎麦:小諸そば 東五反田店 揚げ茄子おろしをいただく

  [2019.07.05再訪] ほぼ毎週1~2回はお世話になってる小諸そば、頼むのは『かき揚げそば』か『たぬきそば』、日によってもりかかけか、大盛か二枚かかの違いはあれど、ほぼ代わり映えしない注文w …

今日の蕎麦:いろり庵きらく 横浜北口店 (横浜駅JR構内)

朝から京急線が遅延してしまい、横浜駅でJR線に乗り換えた際に立ち寄りました。 店外の券売機の左側に朝食セットとして狸蕎麦と明太子の丼ものがセットで390円で出ていたのですが、丼までは食べてる時間が無か …

今日のランチ:トラットリア アリエッタ (五反田)大山鶏とフレッシュトマトのAOPをいただく

自分が所属する部署に今月入社された新入社員さんの歓迎会でアリエッタへ訪問! 東五反田でランチで座席予約ができることと、10名ほどの個室があるので非常に使い勝手が良く、そこそこの回数を訪問しているのです …

【閉店】今日の蕎麦:三松 (泉岳寺) 昭和テイストの立ち食いソバ

※こちらは現在閉店しています。 本日は泉岳寺駅から徒歩1分ほど、泉岳寺の山門前のカーブにある『三松』へ訪問です。 マイレビさんのレビューにて高評価だったこちらが気になり結構前にブクマしてたのですが、久 …