harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

オリジナル系 グルメ ラーメン全般 ランチ

【閉店】今日のラーメン:岡むら屋 (五反田) 限定”肉そば”をいただく

投稿日:2019年10月2日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

9月下旬から岡むら屋さんの店頭に『肉そばはじめました』の大きい垂れ幕が出ていたので、立ち寄ってみました。
注文は肉そばと、お品書きにオススメとあった生卵を追加で。
14時前の入店で先客5、後客7、先客でそばを啜ってる方が2、3名ほどでしたが、後客も注文を聞いていると一様に肉そばを注文していました。もしかして人気かな?

五反田店限定”肉そば”!

5分ほどでドンブリをいただきます。

スープ(というか麺つゆというか):
ビーフシチューのような見た目のスープは『厳選調合した旨味オイルと割り下に数種のスパイスを合わせたスープ』とのことですが、肉めしと同じくすき焼き風の味付けの延長線程度に感じたほか、肉めしと比べて味噌より醤油の甘味が強いタイプ。ウンチクほどの違いは判りませんでした( ̄▽ ̄;)
味付けは山椒と辛いタレがかかってますが、ちょっとラー油っぽく、これ数種のスパイスと旨味スープかな?というよりは辛さが目立ちます。
全体的には『甘味と辛味、時々旨味』。中盤から卵黄を投入して辛味を中和しました。食べ始めはどろどろで麺を持ち上げにくいタイプなので、早めに卵黄を投入してもよいかもしれません。

麺:
“特製太麺”ということですが、それほどインパクトがある太さではなく縮れが目立つ”ちょっと太め”程度の麺。スープが良く絡むタイプなので、上記にも書きましたが、前半食べにくく、後半スープのとろみがサラサラになるころにはやや伸び気味になります。

具:
メインの具はおおむね肉めしと一緒でお肉ととうふと煮込んだ玉ねぎ、これに加えて大根の代わりに、辛味だれのかかった刻み玉ねぎ。
→煮込み玉ねぎのトロトロ感としゃきしゃき食感の刻み玉ねぎが対照的でアクセントがあります。

他では見ないユニークなメニューで肉めしよりインパクトがありましたが、この肉そば、なんと五反田限定でした!在庫限りで終了、とのこと。果たして何時まで提供されるのか気になりますが、『肉そば専用ご飯』や『牛しゃぶ肉そば』なども目を引きます。
個人的にも気に入ったので、レギュラーメニューに入れて欲しい!ということで会議のない日に再訪したいです。ご馳走様でした~
(岡むら屋さんのHPから”レギュラーメニューにして!”とリクエストをしておきましたw)

関連ランキング:丼もの(その他) | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-オリジナル系, グルメ, ラーメン全般, ランチ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけめん:やすべえ(渋谷 明治通り)

久びさの渋谷やすべえ。 相変わらずの安定したうまさ&相変わらず女性客が多いなぁ~ ちなみに今日は中盛です。 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅、神泉駅、代官山駅 関連記事: …

今日のラーメン:いっぱち家 (京急東神奈川)

  東神奈川周辺にいくつか『今さら未訪』店が割とあるので、またまたオフピーク移動の途中で寄りました! 本日は今年駅名が『仲木戸』からリニューアルした『京急東神奈川』駅にほど近い『 いっぱち家 』さんへ …

今日のラーメン:ラーメン町田家 本店 (町田)

今日は町田駅の町田家本店へ! 町田周辺はあまり足を運んでこなかったので、”今さら未訪”なお店が多いです… 外観!ちょうど業者の配達中でした お店のそばのコインパーキングに停車し …

今日のラーメン:南国亭(横須賀中央)サンマーメンをいただく

本日はコロナワクチン4回目の接種で横須賀中央へ! その帰りにちょっと早いランチにしてサンマーメン食べて帰るか、ということで南国亭へ行ってみました。 こちらは町田に本店がある町中華チェーンですね。 11 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 今年初の醤油!

昔勤めていた会社からシステム関連の相談を受け、仕事帰りに訪問。打ち合わせのあと、家系好きの元同僚と立ち寄りました。 前回は限定の『豚骨激煮干しラーメン』目当てに訪問したので、二カ月弱ぶりですね。 とこ …

宅麺