harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 寿々喜家系 本牧系

今日のラーメン:寿々喜家 曙町店 (阪東橋・黄金町) 本店の雰囲気も継承♪

投稿日:2016年5月20日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

本日は所要により半休を取得、それを利用して以前よりBMしていた寿々喜家さんの曙町店へ訪問!
一週間で3kgのダイエットに成功したので、自分へのご褒美もかねて!駄菓子菓子、体脂肪率が変わらないのは何故だぁ(心の叫び
3回目の訪問でようやく入店と相成りました(1回目、2回目はあえなく店仕舞いで食べられずw)

11時20分頃の訪問で2、3ロット目くらいかな、と思っていたらなんと先客ゼロ!行列必至かと思っていたので、ラッキー♪
注文はラーメン+ライスで麺かため。体重減ったのでライスいっちゃいますw
席についてゲンコツがドーンと煮込まれたド迫力の寸胴を眺めながら待っていたら後客が次々と来店し、ものの5分で満席、行列が発生!入店タイミングが良かったようで、わずか5分の差で明暗を分けたようですね。

ラーメン並+ライス、『ザ・寿々喜家』なルックス!

ラーメン並+ライス、『ザ・寿々喜家』なルックス!

さてラーメンです。家系らしさド真ん中な『ザ・寿々喜家』なルックスですね。若干控えめなトンコツとややキリッとしたカエシでスッキリクリアなスープ。バランスはとても良いです。
一方で、寿々喜家さん系統のポイント『鶏油』が思ったより少な目…なのでスッキリに感じられたのかな?酒井の麺は文句なしの安定モチモチ感。テボ茹でな分、よくほぐされていました。

チャーシューはそこそこのサイズに見えたものの厚さはやや薄め。海苔もやや薄め、でしたが破けることはなくトンコツ海苔巻で普通にいただけます。が、入り口付近に座っていたので外からの風でヒラヒラして落ち着かない感じでした。風味は良かったけど、もうちょい厚めだとシアワセになれるかも。

スープの出来栄え、丁寧な接客と申し分無しですが、何より本店のリラックスできる雰囲気も引き継いだ印象ですね!
京急の黄金町からも7~8分で来れるし、『通勤圏内で食べられる寿々喜家』というのがステキです。次回以降は鶏油を多めでいってみようと思います。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 阪東橋駅黄金町駅伊勢佐木長者町駅

-ラーメン全般, 家系, 寿々喜家系, 本牧系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜ラーメン 響家(大森)新規オープン店レビュー

本日は5月下旬にJR大森駅前にオープンした『響家』さんへ仕事帰りに訪問です。 新中野武蔵家の系統のようですが、独自に法人化してる感じかな? 外観! 大森駅東口の階段を出ると、目の前にありました。立地は …

今日のラーメン:横浜らーめん 峰の家(京急富岡)

マイレビュアーの皆様のレビューをたよりに、仕事帰りにこちらへ訪問してみました。普段はあまり降りない京急富岡へ、数年ぶりに下車! 20時到着で、先客2、後客4。近隣は飲み屋なども少なく静かな金曜の夜です …

今日のラーメン:寺田家 戸塚店(戸塚)新規オープン店レビュー

  本日は9月下旬に戸塚駅の西口にオープンした『寺田家』さんの戸塚店へ訪問です。 会社からオフピーク移動で自宅に戻る途中で立ち寄りました。 港南台の本店にはいまだ未訪にもかかわらず、こちらから先に訪問 …

今日のラーメン:麺屋 庄太 (津久井浜) 期間限定『ユーキ家』をいただく

  [2019.10.19再訪] 本日は津久井浜駅前の庄太さんへ再訪です。 マイレビュアーのkiku1022師匠から、朝イチで『津久井浜の庄太で明日まで家系出してる!?Σ(‾ロ‾lll)ガーン』との連 …

今日のラーメン:壱角家 渋谷店 塩ラーメンをいただく

本日はなんとなく塩ラーメンにしてみました。 15時前の遅い入店なのでガラガラでしたが、同じタイミングで3~4名連れの集団が2組入ってきて、席は1/3くらい埋まったかな? 入店時、周囲に誰もいなかったの …

宅麺