harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 直系

今日のラーメン:杉田家(横浜 新杉田) 2016年食べ初め!

投稿日:2016年1月8日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

だいぶ遅くなりましたが、2016年のラーメン食べ歩き・食べ初め(?)は新杉田の杉田家にしました。

正月明けの初営業日で、かつ金曜の夜だから絶対行列できてるだろな~、などと考えつつ、京急の杉田駅からJR新杉田駅前を通過してお店に来てみると…予想通り並んでましたw
21時半頃の到着で店外10名待ち、食券購入のため店内に入ったところ半分ほど席が空いてましたが、ロット待ちのようで。待ってる間に店員さんから好みを聞かれたので、いつものとおり固めで注文。しかしライスも頼んだのですが白メシかマブシにするか、は聞かれず。
外待ち人数も多くない割には、珍しく30分近く待ちました。

店員さんに呼ばれてカウンターに着くと、なんか変な雰囲気です。
外待ちの間に注文を聞いていた割に、カウンターに客が全員座るのを待ってから注文を言うのはよいとして、その間妙な沈黙が流れます。自分の後ろで会話をしていた学生さん達もシーンと。

ひとまずカウンター越しに厨房のスタッフの方々の仕事を見ながら待つことにします。が、厨房側の仕事の取り掛かりにも、直系のお店らしい引き締まった雰囲気がない…うーむ?

ラーメン並+ライス(チャーシューまぶし)

ラーメン並+ライス(チャーシューまぶし)

さて順番に麺揚げされ、次々とカウンター越しにドンブリを渡されます。先にチャーシューまぶし飯を受け取り、続いてラーメンどんぶり。
前回、朝訪問したときはチャーシューがイケてなかったのですが、今回は安心の直系クオリティなチャーシューでした。ちょっと気になってましたが、よかったw
駄菓子菓子、スープは醤油控えめなうえにトンコツ感が弱く、鶏油も風味がせず、全体的に物足りない印象…。アレレ?麺は安定の酒井製麺ですが、カタめで頼んだ割にはふつうの食感。モチモチ感は良好でしたが。
まぶし飯は個人的にはおろし生姜を混ぜていただきます。

ということで、久々の杉田家は…妙に違和感、というかモヤモヤが残りました。

・店オペが変!手順そのものは吉村家と変わらないものの、テキパキした動きが消えて、いささか緩慢な印象。
・雰囲気が変!元気もないし、素っ気ない。あと和やかな雰囲気が消え、代わりに『食わせてやってる』雰囲気が感じられてしまった。
・スープの味が落ちてしまった…ここが最大のガッカリ。

これがあの杉田家?大丈夫か?たまたま今日だけなのかな?
お店を出た際に行列を見てみると20人以上に延びていましたが、あのオペを見ると、余計な時間を待たされているような印象が拭えません。

ほかのお客さんでも違和感を感じた人はいたのではないかな?
味のレビューより雰囲気のレビューになってしまったw

しかしながら杉田家には、まだ千葉店がある!ということで、こちらは未訪なので、今年中に(まだ1月で始まったばかりですがwww)行ってみて、比べてみたいところです。

関連ランキング:ラーメン | 新杉田駅杉田駅屏風浦駅

-ラーメン全般, 家系, 直系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:ラーメン無双 六本木店

※こちらは現在閉店しています。 今週から六本木での勤務となりました。まずは交差点周辺のお店を訪問してみることに。 六本木交差点からミッドタウン方面へ30秒程度のところにある”無双&#822 …

今日のラーメン:花みずき(片瀬江ノ島)

今日のラーメンは江ノ島の真正面にあるラーメン屋『花みずき』へ。 江ノ島ビュータワーの1階、海が目の前に広がる抜群のロケーションです! 注文したのはとんこつ味噌 『熟達』黒。コクと旨味が強め。 注文した …

今日のラーメン:竜家(寒川)六角家のDNA健在!

  関内の真砂家を出て一度横浜駅へ戻り、東海道線で茅ヶ崎へ、そこから相模線に乗り換えます。 次の目的地は六角家姉妹店の寒川『竜家』さんへ。 ずいぶん前からBMしていて『今さら未訪』でしたが、今年中に訪 …

今日のラーメン:沼津家(沼津)静岡遠征その1

  今日から一泊二日で、家系ファンのマイレビの皆さんと静岡遠征です!! 6時に上大岡駅へ集合した家系ファンの『3匹のおっさん(ノ∀`)』、快晴の富士山を横目に、最初の訪問は沼津市内の『沼津家』へ。 こ …

今日のラーメン:介一家 うりゅう(仲町台・港北インター)

伝統的な家系スタイルをしっかり感じる一杯 久々の『今さら未訪』、本日は港北インター近くの『介一家 うりゅう』さんへ訪問です。 新横浜より北の地域は、緑産業道路の周辺を軸に未訪のお店がたくさんあるので、 …