harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 直系

今日のラーメン:杉田家(横浜 新杉田) 2016年食べ初め!

投稿日:2016年1月8日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

だいぶ遅くなりましたが、2016年のラーメン食べ歩き・食べ初め(?)は新杉田の杉田家にしました。

正月明けの初営業日で、かつ金曜の夜だから絶対行列できてるだろな~、などと考えつつ、京急の杉田駅からJR新杉田駅前を通過してお店に来てみると…予想通り並んでましたw
21時半頃の到着で店外10名待ち、食券購入のため店内に入ったところ半分ほど席が空いてましたが、ロット待ちのようで。待ってる間に店員さんから好みを聞かれたので、いつものとおり固めで注文。しかしライスも頼んだのですが白メシかマブシにするか、は聞かれず。
外待ち人数も多くない割には、珍しく30分近く待ちました。

店員さんに呼ばれてカウンターに着くと、なんか変な雰囲気です。
外待ちの間に注文を聞いていた割に、カウンターに客が全員座るのを待ってから注文を言うのはよいとして、その間妙な沈黙が流れます。自分の後ろで会話をしていた学生さん達もシーンと。

ひとまずカウンター越しに厨房のスタッフの方々の仕事を見ながら待つことにします。が、厨房側の仕事の取り掛かりにも、直系のお店らしい引き締まった雰囲気がない…うーむ?

ラーメン並+ライス(チャーシューまぶし)

ラーメン並+ライス(チャーシューまぶし)

さて順番に麺揚げされ、次々とカウンター越しにドンブリを渡されます。先にチャーシューまぶし飯を受け取り、続いてラーメンどんぶり。
前回、朝訪問したときはチャーシューがイケてなかったのですが、今回は安心の直系クオリティなチャーシューでした。ちょっと気になってましたが、よかったw
駄菓子菓子、スープは醤油控えめなうえにトンコツ感が弱く、鶏油も風味がせず、全体的に物足りない印象…。アレレ?麺は安定の酒井製麺ですが、カタめで頼んだ割にはふつうの食感。モチモチ感は良好でしたが。
まぶし飯は個人的にはおろし生姜を混ぜていただきます。

ということで、久々の杉田家は…妙に違和感、というかモヤモヤが残りました。

・店オペが変!手順そのものは吉村家と変わらないものの、テキパキした動きが消えて、いささか緩慢な印象。
・雰囲気が変!元気もないし、素っ気ない。あと和やかな雰囲気が消え、代わりに『食わせてやってる』雰囲気が感じられてしまった。
・スープの味が落ちてしまった…ここが最大のガッカリ。

これがあの杉田家?大丈夫か?たまたま今日だけなのかな?
お店を出た際に行列を見てみると20人以上に延びていましたが、あのオペを見ると、余計な時間を待たされているような印象が拭えません。

ほかのお客さんでも違和感を感じた人はいたのではないかな?
味のレビューより雰囲気のレビューになってしまったw

しかしながら杉田家には、まだ千葉店がある!ということで、こちらは未訪なので、今年中に(まだ1月で始まったばかりですがwww)行ってみて、比べてみたいところです。

関連ランキング:ラーメン | 新杉田駅杉田駅屏風浦駅

-ラーメン全般, 家系, 直系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメンショップ 橋戸店(瀬谷)

環状4号沿いの人気ラーショ 日曜は朝早く目が覚めたので朝ラーへw 今回は瀬谷駅から徒歩圏内の『 ラーメンショップ 橋戸店 』さんへ訪問です。 前回訪問した藤沢の『らーめんしょっぷ石川店』からちょうど2 …

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) 朝中華をいただく2

本日は出社日につき、打ち合わせ前に『 江戸前煮干中華そば きみはん 』で朝ラーを。 前回煮干しだったので、今回は『朝中華 鶏ガラ×背脂』にライスを追加で注文です。 09時過ぎの入店で先客0、後客1。食 …

【閉店】今日のラーメン:六角家本店 (東白楽) 濃いめ少な目を頼んでみた

※こちらは2017年10月をもって閉店しています。 本日は、以前から気になっていた『アブラが多いので、濃いめ少な目にしてみたら、往年の味に近づくかな?』という疑問を試すため、久々に 六角家 へ訪問して …

今日のラーメン:ラーメン大公 (衣笠)

本日は友人と年末のシメに『関内二郎』か『吉村家』に並ぶか、などと話をしていたのですが、『久々に衣笠の大公行きたいかも。OK?』とのことで、自分は未訪だったので、よし行くか!ということでこちらに訪問。1 …

今日のラーメン:一八家 横須賀店(横須賀中央)

  本日は横須賀中央に所用があったので帰宅時に下車したついでに立ち寄りました。二週間ぶりの家系です。 駅からちょっと距離の離れた三笠通り商店街の中にあります。 汐入にあるイオンが改装のため閉店した影響 …

宅麺