harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:アートマサシヤ(渋谷) オシャレ空間でいただく天然素材ラーメン

投稿日:2015年4月10日

Last Updated on 2015年8月29日 by かんりにん

本日も朝から南平台で仕事でした!
12時位までの予定が、10時半頃終わってしまい、ちょっと早いけど昼飯に。
駄菓子菓子、道玄坂・神泉・南平台周辺で11時開店のお店を探していたら、11時半開店のお店が多かった…
駅のほうまで行けば11時開店のお店が多いのですが。
30分ほど雑務を進めたあと、こちらを訪問することにしました。

で、11時半を回ったあたりで訪問すると、すでに先客2名が!
入るなりお店の方から『いらっしゃいませ!券売機横の説明をご覧ください!』とのこと。

なになに、旨口と濃口、さらに旨口α(アルファ)と!えーと、旨口の場合は普通かアルファかを選べる?
なるほど、アルファというとやはりプラスアルファですかね。
ひとまずお奨めメニューの『特製旨口ラーメン』を普通の旨口で。まずはこれが基準と思われました。

カウンターに着いて券を出し、店内をきょろきょろ見ると…入り口に違わず、店内も落ち着いていてオシャレです!
元は喫茶店でしょうか?壁に掛けられたタペストリーの案内などもあり、ラーメン屋さんであることを忘れます。
またこちらのお店もカウンターのクリアケースにA4サイズの用紙に、素材に対するこだわりの説明書きが!
かなりの読み応えで待っている間の時間つぶしにもなります。

『天然素材100%』のミネラルたっぷり、とのことですが、食事前にウンチクを見るのはあまり好きではないですが
ここではしっかり読んでしまいました。

特製旨口ラーメン850円、海苔は別皿で。(2015.04.10)

特製旨口ラーメン850円、海苔は別皿で。(2015.04.10)

5分ほどでドンブリをいただきます。海苔は別皿でした。
見た目は『ザ・醤油』ながら動物、魚介の香りはあまりなく落ち着いた感じです。
スープを一口いただくと、昆布の風味と酸味がまずやってきて、続けて焦がしネギの香ばしい風味が!
ただ、甘味と酸味が特徴的でしたが『旨味』はそれほどでもなくw

麺は『和風中華』でよくあるストレート細麺。小麦を感じながら勢いよくズルズルいけるタイプ。割と好きです。
色も黄味っぽさが抑えられて、まさしく蕎麦っぽく見えます。
煮玉子も味付けは薄めで主張しすぎず、スープと一緒にいただくとよい感じ。

そして下調べなしで行ったので、黄色い三角形の『油揚げ』かとおもったら、きれいに焼き上げられた『玉子焼き』だったw
唯一、チャーシューはパサパサ系で、あまり特徴的ではなかったかな。

いわゆる『和風中華』ながら、ジャンク感とは無縁の、繊細で個性的な和食テイストなラーメンでした。
南平台のような閑静な住宅地ととてもマッチしてますね。

また自分を含めて、先客・後客ともに30代~40代の男性一人客ばかり!
大人の隠れ家感もあって、ちょっと面白かったですw たまたまこの日だけかとは思いますがw
御馳走様でした!

アートマサシヤ

昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:ラーメン | 神泉駅渋谷駅代官山駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺家 イナズマ (氷取沢・能見台)

本日は『がんこ亭』跡地に8月にオープンした『麺家イナズマ』さんへ訪問です。 駐車場のキャパが少ないことは把握していたので、金沢文庫からバスで訪問してみることに! ずっとクルマで行くことしか考えていなか …

今日のラーメン:ごち豚(県立大学・安浦)

新規オープン店レビュー 本日は安浦の国道16号沿いにオープンした『ごち豚(ごちとん)』さんへ訪問です。 以前家系ラーメン店のあった跡地ですね。 外観 11時の入店で先客1、後客10。店内は前のお店の居 …

今日のラーメン: らぁ麺 善治 (横須賀中央)新規オープン店レビュー

本日は横須賀中央に12/16にオープンした『らぁ麺 善治』さんへ訪問です。 オープン日の16日から19日までワンコイン500円セールの告知がありましたが、行列は避けたかったので、あえてセール終了後に訪 …

今日のラーメン:横浜らーめん 峰の家(京急富岡)

マイレビュアーの皆様のレビューをたよりに、仕事帰りにこちらへ訪問してみました。普段はあまり降りない京急富岡へ、数年ぶりに下車! 20時到着で、先客2、後客4。近隣は飲み屋なども少なく静かな金曜の夜です …

今日のラーメン:想 (逗子) アットホームな淡麗系

本日は友人とラーメンをツルツルしに午前中から鎌倉方面へクルマを走らせましたが、天気に恵まれたせいか、国道134号はやや渋滞気味。 この調子だと鎌倉は混んでるね、ということで逗子へ訪問することに。逗子駅 …