harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

今日のつけ麺:やすべえ(渋谷 明治通り)

投稿日:2015年4月1日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

年度明けで、エイプリルフールとかネタをチェックするヒマもなく仕事に突入です!
作業に集中していたら昼飯に出るタイミングを逃してしまい、夕方5時に昼飯!
やすべえの三角形のお皿が頭にフッと浮かんだので、インスピレーション(?)にしたがって明治通りへ!
昨日に続いて連チャンでつけ麺にしてしまいました。

本日は『辛味つけ麺』で行くことにします。
極限の空腹でしたが、炭水化物を摂りすぎてるので大盛りはガマンして中盛で。

辛味つけ麺 中盛 760円 赤味が目立ちますね~

辛味つけ麺 中盛 760円 赤味が目立ちますね~

さて7~8分ほどでスタッフさんから器を受け取ります。
つけ汁は、いつものつけ汁ベースに、シュッとした辛さ(ちと表現が貧弱ですw)が加わった感じでした。
やや舌がヒリリとくるので早めに魚粉、刻みタマネギのサポートを加えましたが、あまり効果なしw
その中で、つけ汁の中の、大き目の煮込みタマネギ(?)は甘みがあって箸休めになりました。
刻みタマネギは効き目が弱かったけど、このタマネギはもっと欲しいかも!

酸味が強くなってるので、つけ汁のさっぱり感が際立ちますが、ややコクが物足りなかったので
トッピングでチャーシューがあると良さそうです。

腹ペコながら、麺が多く感じられるので、大盛を避けて『中盛』にしましたが予想通り、しっかり満腹!
大盛だときつかったかも。
いつも思うことですが、競合の他店と比べて、麺のグラムは大きく変わらないものの、やはり量が多いように感じられます。
お店によって、グラム表示が茹でる前の麺量と茹でた後の麺量の違いがあるのかな?

いずれにしても、ボリュームはいつも満足です!
ご馳走様でした。

関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-つけ麺, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン: 武虎家 (西小山) “濃厚”を地で行くスープ

※こちらは現在閉店しています。 今週金曜は多少余裕が出来たので、チョビっとだけ早く上がって寄り道ラーメンへ。今日は西小山の 武虎家 さんです。 こちらもずっと前からBMしておきながら『今さら未訪』かつ …

今日のラーメン:くるまやラーメン北久里浜店(北久里浜)久々に訪問

  本日はリモート会議が終わって、なつかしの『くるまやラーメン』に訪問です。 くるまやラーメン自体は佐原店や根岸店にたまに行くので、すごく久しぶり、というほどでもないのですが、北久里浜店は10年近くご …

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店

本日は五反田駅から徒歩2~3分、目黒川そばにある魁力屋さんへ訪問。じつは魁力屋のチェーン店は初めてです。 13時半の入店で先客10名程度?さすが大手のチェーン店、座席数が多いですね。外にもテラスっぽい …

【閉店】今日のラーメン:上々家 環八矢口店(矢口渡) ライトクラシックな家系

※こちらは現在閉店しています。   本日は矢口渡駅の『上々家』へ訪問。 オープン前からチェックしていたのに、半年も経ってしまいました。 五反田から池上線で経由で蓮沼駅にて下車して歩いてみたところ、徒歩 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 相模原店(相模原)

本日は相模原のラーメンショップに訪問です。 遅い時間に家を出たので、相模大野から鵜野森まで渋滞にはまってしまった(そして空腹が!)… 16号経由で出かけるときは、早い時間に出るに越したことはないですね …

宅麺