Last Updated on 2011年9月27日 by かんりにん
震災から2週間以上経ち、ようやく明治通りも通常営業の店をチラホラ見るようになりました…
ただ明治通りから駅にほど近い『松屋』は震災を機に閉店してしまいましたね。
給料日前はよくお世話になっていたのですが…
それはさておき、一ヶ月ぶりに『大臣』で鶏白湯つけめんを中盛で。
ゆずの風味と鰹節の風味がバランス良し。
スープはクセがなくマイルドで、とろみがあって麺によく絡む!
一味か黒七味はマスト。この店の本命はこれだな!
インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。
投稿日:2011年3月28日
Last Updated on 2011年9月27日 by かんりにん
震災から2週間以上経ち、ようやく明治通りも通常営業の店をチラホラ見るようになりました…
ただ明治通りから駅にほど近い『松屋』は震災を機に閉店してしまいましたね。
給料日前はよくお世話になっていたのですが…
それはさておき、一ヶ月ぶりに『大臣』で鶏白湯つけめんを中盛で。
ゆずの風味と鰹節の風味がバランス良し。
スープはクセがなくマイルドで、とろみがあって麺によく絡む!
一味か黒七味はマスト。この店の本命はこれだな!
執筆者:かんりにん
関連記事
本日は相模原のラーメンショップに訪問です。 遅い時間に家を出たので、相模大野から鵜野森まで渋滞にはまってしまった(そして空腹が!)… 16号経由で出かけるときは、早い時間に出るに越したことはないですね …
久々の三田製麺所は初訪の五反田店へ。 13時半頃の入店で先客10名ほど。 最後に訪れたのが2年ほど前の六本木店が最後なので、だいぶ久々になりました。 メニューはお約束のつけ麺中盛りに野菜を。 こちらは …
【閉店】今日のラーメン:ラーメン二郎 新橋店(新橋・虎ノ門)
こちらは現在閉店しています。 本日もクライアントの方々と『港屋』へ行ってみますか、ということで出向いてみたところ、本日も店外に20人以上の行列が!人気ですねー。 回転は早そうでしたが、ハラペコだったの …
今日のラーメン:武蔵家日吉店 (日吉) 安定・安心の出来栄え
以前から行こうと思っていた日吉の武蔵家へ初訪しました。 ネットの口コミで、学生客に大人気で終日混んでいるという前情報は得ていましたが、予想に違わず21時すぎの到着で満席&3名待ち。 入口が狭いのでドア …