harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメンショップ ラーメン全般

今日のラーメン:うまいネギラーメン ラーメンショップ(上星川)

投稿日:2025年11月22日

Last Updated on 2025年11月27日 by かんりにん

[2025.11.22初訪]
今月は奇数月のラーショ行脚にて、上星川駅の『うまいネギラーメン ラーメンショップ』へ訪問です。

こちらは『支那そば屋 雅』の期間限定のラーショのインスパイアへの業態変更とのこと。
駅から徒歩30秒の好立地です!

外観!

元の看板はカバーで覆われ、代わりにラーメンショップの幕がセットされてます。
土曜日11時40分頃入店で、先客2、後客2。

メニュー表!口頭注文です

こちらは券売機は元々無いようで、口頭注文になります。
注文は迷わずネギラーメン1000円を。
連食しようと考えていたのでライスは無しにしました。

裏にもありました!こちらはライス、ドリンクなど。

こちらの営業期間は、11月内または年内とのこと。
店主は山崎家出身とのことで、家系の要素もあるかもですね。
注文後5分ほどでドンブリをいただきます。

ネギラーメン

スープ:
背脂が無いタイプのライトなとんこつ&鶏ガラ出汁で、醤油はカドが立っており、さらに化調がだいぶ強めに感じられました。
塩分の刺激がピリリとします。
油は鶏油と思しきサラッとしたもので、この辺りに家系との関係性が感じられます。

麺:
ラーショインスパイアなストレート細麺
椿食堂の麺に特徴的なパツパツ・ネッチリのいずれでもなく、オーソドックスな中華麺。
つるつると啜りやすく、小麦の風味も感じられます。

具:
こちらは具だくさんでした!

和えネギは短冊切に近い太さで辛みと食べ応えがあり、ごま油に加えてクマノテを思わせる味付け。刻みチャーシューはサイコロ状に。
チャーシューは柔らかく、タレの味付けは無しで肉の味をしっかり味わえます。

そのほかの具・薬味は
・わかめ
・刻みネギ(こちらは輪切り)
・メンマ
・海苔は四つ切で一枚
と、なかなかのボリュームです。

まとめ:
具だくさんで整えられた見た目ながら、ラーショのジャンク感をしっかり狙った味でした!
割と塩分が効いているのでライスは必須でした(しかも、結局連食はパスしてしまったw)
期間限定からの正式オープンを期待したいですね!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 上星川駅和田町駅

-ラーメンショップ, ラーメン全般
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 期待の直系インスパイア

2016年8月オープンの伊勢佐木長者町”勝鬨家”へ平日22時頃訪問しました。食べログでもマイレビュアーさんが多く訪れていて、直系インスパイアという評判で家系ファンの間では注目度高めですね。だいぶ後追い …

今日の油そば:春日亭 (五反田) 辛冷製担々油そばをいただく

  [2019.08.24再訪] 今週は風邪をひいて仕事が遅れたため、取り戻すため土曜の朝から出勤。そしてブランチに油そばを食べたくなり、こちらへ訪問しました。本日はちょっと前から店頭で紹介されている …

今日のラーメン:せい家 (北久里浜・衣笠) 実直なクラシカル家系

本日はオートバックスでマイカーのオイル交換ついでに、久々に寄りました。といっても萬家、つくし亭、喰堂と同じくおよそ10年近く振りw 駐車場が無いのが難ですが、この周辺はカーディーラー(スズキ、スバル、 …

今日のラーメン:ラーメン モンタナ(秋葉原)

[2025.08.16初訪] 本日は上野で飲み会があり、その前に軽く腹ごしらえ(笑)で秋葉原の『モンタナ』さんへ! こちらは中野の五丁目ハウスの監修とのこと。神楽坂の本店はまだ未訪。 外観! 入り口は …

今日の坦々麺:大勝軒Next勝浦ビーチ店(御宿)

勝浦タンタン麺をいただく 本日は勝浦の大勝軒Nextへ訪問です。 女房の実家で義母が興津まで出かける所用があり、電車で行くには高齢者には難儀だね、ということで車を出すことに。 せっかくなので勝浦タンタ …