harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

今日のラーメン:六角家(戸塚)

投稿日:2025年10月25日

Last Updated on 2025年11月11日 by かんりにん

[2025.10.25初訪]
本日はこの前のリベンジで再度戸塚へ足を運び、トツカーナへ移転した六角家へ!
今回はちゃんと公式SNSを確認してから訪問しましたw

外観!

11時10分頃の到着で満席、案内担当の男性の方に外待ちの案内を受けて外の列に接続して待ちます。
その後すぐ行列ができ後客6に!その後もコンスタントにお客さんがやってきます。
六角家ブランドは健在ですね!

モダンになったカウンター

注文はラーメン900円、ライス150円、海苔100円。
さらにスタッフさんに食券を渡す際に、現金でチャーシュー細切れ100円を。

カウンターは壁側なので厨房は移動時のみさっと確認できる程度。
前評判では通路が狭く行き来がしにくい、というコメントを複数見ましたが
行ってみたらさほど狭く感じませんでした。

行列はコンスタントにありますが、客回転は早い印象です
(というか、周りのお客さんが食べるのが早いのか、自分が遅いのかw)。

ラーメン並+海苔増し+チャーシュー細切れ+ライス

スープ:
とんこつの臭みがほとんどない、すっかり洗練されたとんこつスープ。
とはいえ、出汁の厚みはしっかりありつつ、それを上回る(要はしょっぱい)醤油のキレも健在。
鶏油は往年の本店のような”油の層”というほどではないながら、今どきの水準では割と多めで、風味も申し分なし。

さすがにショッピングモールのテナントで本店や旧戸塚店のような獣臭は厳しいと思いますが、
それにしてもラフなイメージはすっかり消えていました。

麺:
うっかり酒井製麺ということを忘れて固さふつうでオーダーしてしまい、だいぶ柔らかめの仕上がりに。
モチモチ度高めながら終盤やや伸び気味に。これは自分のオーダーミスですw
これはこれで嫌いではないですw

具:
海苔は増して7枚なので4枚100円ですね。
半分スープに浸ってましたがしっかり黒くて海苔巻きと相性良し。

チャーシューはデフォ2枚、これに細切れをプラスして結構な肉量に!
伝統の脂身少な目のパサタイプで、やや塩けが強めの懐かしい味わい。
細切れのほうのチャーシューは半分ライスに、半分スープに投入しましたが、スープがしょっぱいのでライスだけにしたほうが良かったかもw

ほうれん草はこれまたお約束の青味強め・クタタイプでボリュームも控えめ。
薬味のネギは例によって少な目。

まとめ:
ついつい往年の本店や旧戸塚店などと比べてしまいますが、すっかり垢抜けた(?)
モダンクラシカルな家系ラーメンになっていました。

一方で醤油やチャーシューには往年の六角家の味わいが残っていてひと安心。
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 戸塚駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺いち すっとこどっこい (衣笠)

[2025.03.31初訪] 本日は3月上旬に衣笠にオープンした『麺いち すっとこどっこい』へ昼休みに訪問。 なんと、たね家の隣でした! 外観! 12時40分頃入店で先客8、後客無し。 券売機を見たと …

【閉店】今日のラーメン:真鯛らーめん 麺魚 五反田店(大崎広小路)

濃厚真鯛らーめんをいただく ※こちらは現在閉店しています。 本日は出社した際、仕事帰りに大崎広小路駅近くに今年3月にオープンした『真鯛らーめん 麺魚』さんへ訪問です。 3年ほど前にオープンしたラーメン …

今日のラーメン:鶴一家(横浜駅西口)本日は豚塩ラーメン!

前回から3週間ぶり、2回目の訪問です。 金曜の夜なので並ぶかも?と思ったらカウンターが1席あいていたので、運よく並ばずにすぐ座れました。 特にメニューは決めておらず、券売機の真ん中らへんに目についた& …

今日のラーメン:大崎家 ( 鹿島田・新川崎 )

2月初日はオフィスへ出社!その帰り道に鹿島田にオープンした『大崎家』さんへ訪問してきました。 志田家さんの店舗跡地とのことなので、今回も湘南新宿ラインと横須賀線を乗り継いで、新川崎から徒歩で訪問です。 …

今日のラーメン:ラーメン 豚スタ (京急久里浜)新規オープン店レビュー

  本日は京急久里浜の駅前に先週オープンした『ラーメン 豚スタ』さんへ訪問です。8月で閉店したラーメン花月嵐の跡地ですね。 まさか久里浜にJ系インスパイアのお店がオープンするとは…と思ってたら逗子家の …

宅麺