harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:無邪気 自由が丘南口店(自由が丘)

投稿日:2012年3月2日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

職場が自由が丘へ移転し、やることといえばさっそくラーメン屋さんを探すこと!となったのですが
思いのほか駅前にはラーメン屋さんが多いですね…北口も南口も。

そんな中で駅前からほど近くに店を構える”無邪気”に入店してみました。
理由はとんこつが食べたかったから…だけなのですが。
さらに寒かったことと、銀行に行ってきたばかりで財布が微妙に暖かいので、初入店にも関わらず、いきなり”特無邪気”を頼んでみました。
大盛無料とのことでしたが、具の量がそこそこありそうだったので並盛に、そのほかのオプションもすべて”ふつう”にしました。

どんぶりのサイズからして家系の流れのように見えました。
“特”なだけあって、具がいい感じに盛られていますね。とりわけチャーシューが大判サイズで目を引きました。が、ぱさぱさでサイズの割には肉の味はあまりせず…その一方で角煮はいい味を出していました。
看板の”特製ラーメン”と”特無邪気”のメニューの違いがよくわからなかったのですが、具のコーンとチャーシューの枚数の違いでしょうか?

スープは獣臭さは控えめで、マイルドな家系のとんこつ醤油でした。
ダブルスープというのもよくわからなかったのですが、初入店なのでやむなしなところで、今後ほかのメニューを頼んでみて違いが分かるかもしれません。ちょっとフライングしてしまったかな?
麺はこれといった特徴はありませんでしたが、まず具を食べすすめてから麺を味わうことになるので、硬めのほうがよさげかも知れません。
ボリュームは全体的に多めなので、飲んだ後よりは昼食での利用がよさそうです。

無邪気 自由が丘南口店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ラーメン | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:道玄家 (渋谷)

円山町のホテル街に家系のお店が出来たとのことで、行ってみました。 酷暑のなか道玄坂を上ってo-nestの前を抜け、ホテル街に入ったが見当たらず、東急bunkamuraの向かいあたりにお店が! 上った坂 …

【閉店】今日のラーメン:大臣(渋谷)鶏白湯つけめん

震災から2週間以上経ち、ようやく明治通りも通常営業の店をチラホラ見るようになりました… ただ明治通りから駅にほど近い『松屋』は震災を機に閉店してしまいましたね。 給料日前はよくお世話になっていたのです …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問

本日は、これから深夜~23日早朝にかけて、今年最後の夜間作業となるので、これから職場へ! 失敗すると年越しできない(!!)なかなかシビアな作業のため、ゲンを担ぎに末廣家でラーメンをいただいてから出社す …

今日のラーメン:横浜家系 侍 (渋谷) 久々に訪問~

本日は渋谷での仕事の後、昼飯のため明治通りを散策。再開発の影響も一段落したようで、お店のラインナップは大きく変わらずですが、並木橋の交差点にあった神戸らんぷ亭がいつの間にか『壱角家』に変わってました! …

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店 久々にいただく

※こちらは現在閉店しています。 六本木での打ち合わせの帰り道に、久々に立ち寄りました。 12時半頃の入店でカウンターの先客は半分ほど。ここんとこ前を通った際いつも混んでいたので、タイミング良しです。 …

宅麺