harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ランチ 蕎麦

今日の蕎麦:そば処 ふくろく寿(三島田町)

投稿日:2022年8月16日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

瑞々しい手打ち蕎麦!

本日はお盆後半に夏休みを取得し、家族で三嶋大社へ参拝を兼ねて『頼朝公旗挙げ行列』を見物しに来ました!

三嶋大社前、客足もボチボチ増加

神社の境内や通りに屋台が所狭しと並んでましたが、気温35度の中だとサッパリしたものにしたいね、ということで息子から『蕎麦!』のリクエスト。
お参道から三島広小路の駅方面へ徒歩3~4分ほどの『そば処 ふくろく寿』へ訪問しました。
地元の人たちには隣の『みしまプラザホテル』が目印になっている様子。

外観!お店側は日陰なので人通り多め。

13時過ぎの入店で満席&3組待ち。店内のリストに名前を書いて、お店の前を山車が渡御していくのを見物しながら待ちます。
およそ30分ほどで名前を呼ばれ店内待ち、その後すぐ先客が退店して座席に案内されます。
店内はボックス席5つ

お品書き!

注文は自分がつけとろろ(うずら卵黄のせ)の大盛、女房がつけとろろ(うずら卵黄のせ)並、息子がもり蕎麦大盛。
大盛はプラス100円とお得です。

つけとろろ大盛

さて7~8分ほどでざる、つづけて蕎麦湯をいただきます。
蕎麦は手打ちで、二八そばかな?全体的にやや乱切り気味でのど越し良し!

つけとろろは椀にとろろとうずら卵黄のみ、ここに蕎麦と徳利の麺つゆをかけて絡ませていただいていきます。
鰹の出汁がシャープにしっかり効いています。

ほぼランチの下調べをせず、『神社から一番近い蕎麦屋さん』を選んで入ってみましたが、瑞々しい手打ちそばで美味い!
ご馳走様でした~

この後は神社へ戻って、大泉洋さんら大河ドラマの俳優さんの行列を見物!
駄菓子菓子、当日はYouTubeでも配信されたのですが、生中継のみで公式の録画はありませんでした(´・ω・`)
後から再視聴したかったけど、生で見れたのでまあいいかw

関連ランキング:そば(蕎麦) | 三島田町駅三島広小路駅三島駅

-ランチ, 蕎麦
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日の蕎麦:ゆで太郎 五反田店 五反田立ち食いソバ行脚4

※こちらは現在閉店しています。 今日はゆで太郎の東五反田店です。3日連チャンで立ち食いソバ、先週金曜から数えたら4営業日連チャン、蕎麦だと不思議と飽きずに頑張れますw 五反田にはゆで太郎の直営1号店が …

今日の蕎麦:ますみ食堂(京急久里浜)

昭和から変わらず続く定食屋さん 女房の友人から『最近年季のある町中華や定食屋さんに行ってるんだけど、久里浜にますみ食堂ってお店ある?』と ジモティーには馴染みのある、めちゃくちゃ懐かしい名前が! ご無 …

【閉店】今日のラーメン:中華そば ふく山 (自由が丘) 新規オープン店レビューその2

※こちらは現在閉店しています。 3月末で移転したという『銀節や』の店舗跡に5月末にオープンした『中華そば ふく山 』さんへ訪問してみました。 12時半のランチタイムの入店でカウンターの埋まりは半分程度 …

今日のランチ:肉汁水餃子 餃包 六本木交差点 (旧店名:点心屋台 餃包 )

2019.11.10追記: 店名変更されたとのことで、タイトルを新店名に変更しました!お店のHPはこちら! ラーメン+サバ管のメモ+システム運用の小ネタがメインのこのブログですが、ラーメンから外れてラ …

今日のランチ:やさい家めい (五反田) 定番”かつ煮定食”をいただく

  本日は職場の皆さんとランチにて『やさい家めい』へ訪問。レミィ8Fのレストラン街では、入社以来一番訪問していますが、レビューをUPするのは初めてです! いつもは定番の『ふわメン』こと「鶏と豆腐のふわ …