harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン: 新横家(新横浜)

投稿日:2022年2月19日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

新横浜に家系の新店!

今日は二俣川・鶴ヶ峰方面の未訪のお店を訪問しようかな、と考えていたところ
今朝食べログのマイレビさんのレビューで新横浜にニューオープンのお店を見かけたので、こちらに足を運んでみました。

オープンは02月14日とのことなので、今週の月曜ですね。

11時40分頃お店の近くの通りで駐車場を探してみたものの、安いパーキングはことごとく満車!
駅に近いほうの値段が高いパーキングは空いてましたが、ご時勢もあり土曜の昼前でもクルマ利用は多いですね~

オシャレな外観!

ということで駅周辺をグルグルまわって安い駐車場を見つけ、12時前に訪問、満席&店内の席に先客2名待ち。
注文は醤油ラーメン並に海苔+ライスの黄金コンビ!お好みはすべて普通。

以前はバルだったようで外観もオシャレでしたが、店内も入り口と客席が壁で仕切られていて、入り口正面に券売機、待合席も店内に8席ほど用意されてました。雨の日でも快適に待てますね。
ホールの方は2名でちょくちょく待合席を確認しに来て、連れの確認をしてくれます。

カウンターの薬味たち

客席はカウンターが10席ほどでテーブル席が4名卓・6名卓・4名卓のレイアウト。
カウンターはアクリル板で仕切られているので厨房内はよく確認できず、三河屋製麺の比較的新しい麺箱は確認できました。

着席後5分ほどでライス、つづけてドンブリをいただきます。

醤油ラーメン並+海苔+ライス

スープ:

鶏油は少な目ですが甘みが目立ち、割と主張があります。出汁はしっかり厚みがある一方、鶏ガラの風味はあまり感じず、とんこつメインかな。
醤油はドンブリの下に沈んでおり、麺に色がつくくらい濃いめ。食べ始めから割と主張がありましたが、後半さらに醤油が立ってきます。
やや小ぶりなドンブリなこともありますが、もう少しスープ量が欲しいかな…

麺:

三河屋の中太麺は角断面のストレート、茹で具合ふつうでもやや固め、しなやかというよりは『クニッ』とした感じ。食べ進めると程よくやわめになります。

具:

海苔は増して8枚、黒めのケバタイプでスープを割と吸います。『とんこつ海苔巻き』にするとお茶碗の底にスープが溜まるくらい。
チャーシューは小ぶりながら2枚、ホロホロに煮込まれ、タレの味付けは無く肉の味が前面に。
そしてほうれん草が茹で上げでシャキシャキ感を残した鮮度の良いもの。青味も割とあります。
薬味の白ネギは後半ドンブリの底から浮上してきますが、ほどよくボリュームあり。

まとめ:

Twitterのフォロワーの方の情報だと真砂家と関係があるそうですが、スープの感じはなんとなく山崎家の白楽店に似た感じがしました。
退店時も常時満席で5~6名ほどの待ちが出ており、早くも人気ですね!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 新横浜駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:神豚(横須賀中央)

今年の3月に初入店以来、2度目の入店です。 14時前の入店で先客はカウンターに3名ほどでした。 前回は初入店だったので小ラーメンコール無しのデフォルトな状態で頼んだところ、やや薄味な感じがしたので 今 …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜)鰹香味をいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 本日は特に出かける用事が無かったのですが、昼頃友人から相談事がてらラーメン啜りに行かない?と誘いがあり外出。 お店のリクエストは揃って『はまんど』で一致、 …

今日のラーメン:さぃきょう (平和島) 個性的な演出の家系

食べログで大森、平和島あたりのお店を物色していたらたまたま家系のお店を見つけたので、訪問してみました。 平和島の駅から5分ほどの立地で、近くに吉野家やゆで太郎があります。 20時ごろ入店先客ゼロ、後客 …

今日のラーメン:武源家 (三田)

本日は三田の慶応大学前にある武源家さんへ初訪しました。 ずいぶん前から食べログの『行きたい』に登録してましたが、なにげに五反田からだと3駅と、足を運びやすい距離だったりして(^^ゞ 19時半頃到着、満 …

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜) アップデート

恒例のカインズホームへ買い物の際に昼飯で訪問です。 13時頃の到着で先客9、後客6。入店時8割ほどの埋まりでその後満席に! 塩玉子らーめん 注文は塩味玉ラーメンを単品で。 ワンタン麺と迷いましたが、塩 …