harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系 矢口家系

今日のラーメン:イチノリ(茅ヶ崎・香川)

投稿日:2021年8月24日

Last Updated on 2022年9月13日 by かんりにん

スッキリと洗練された、バランスの良い『モダン家系』

本日は茅ヶ崎の『イチノリ』さんへ訪問です。こちらは矢口家の系譜とのこと。
中学生の娘と小田原へ出かけた帰りに『こってり系に行きたい!』とリクエストがあり、足を運んでみました。

外観はモノトーン調で、家系どころかラーメン屋さんとはまったく分からない、スタイリッシュな建物ですね。
(そして外観の写真はブレたので無しですw)

13時50分頃の到着で先客満席で5分待ち、券売機のないスタイル。待っている間に注文を決めます。
自分はラーメン並に海苔、味玉、ライス。娘はチャーシュー麺中盛り、ともにお好みはすべて普通。

シンプルなメニュー構成な中で、トッピングにラインナップされていない『角煮ラーメン』が気になりましたが、初訪問なので今回はパスしました。

生姜がラインナップされてました!

店内も外観に違わずモノトーンでコンクリート打ちの、これまたオシャレでシンプルな意匠。
そしてカウンターには、最近家系のお店でもあまりお目にかかれなくなった『おろし生姜』がラインナップされてました。これは嬉しい!

着席から5~6分ほどでライス、つづけてドンブリをいただきます。

ラーメン並+海苔+味玉+ライス

スープ:

一口目から鶏油のコクが際立つモダン家系タイプ。鶏豚の旨味がしっかり出た出汁に、ライトながらキレの良い醤油が組み合わさって良いバランスです。
後味もすっきりしていて、これはレンゲノンストップになります。鶏油はキャラ立ちしてるながらあまり多くないので、もう少し欲しいかも?

麺:

短めのやや平たい中太麺は、製麺所は未確認ですが長さ、モチモチ食感、ともに酒井製麺の家系麺に酷似してます。てか酒井なのかな?
ゆで具合普通にしたこともあり、結構なボリューム感。

具:

海苔は増して10枚。ドンブリに乗せるスタイルで、5枚づつ2段重ねになってます。色合いはビシッと黒く風味よし。ただスープに浸すとやや散るのが早め。
チャーシューは味は控えめながらホロホロに柔らかいバラ、食べやすいタイプ。
海苔に隠れたほうれん草は青味を残したややクタタイプ、繊維感は少なめ。対照的に白ネギはシャキシャキの刻みたてで良いアクセントに。
味玉はやや硬めの白身にトロトロの黄身が対照的。たれの味付けはやや濃いめ。

まとめ:

スッキリと洗練された、バランスの良い『モダン家系』をいただけました。
そして系譜の矢口家さんはいまだ未訪で、小田原からの帰りに寄れたな、と(-_-;)西湘BP~134号をずっと走っていたので気づくのが遅れたw

娘のほうは中盛のチャーシュー麺に苦戦していて『ボリューム多かったんじゃないの?』と聞いたら『いや、ボリュームはいいんだけどスープがしょっぱくて…』と(゚Д゚;)ナニィ
醤油は比較的ライトだと感じましたが、塩分に敏感なのかな?
帰り道に

『家系は”味の濃いめ・うすめ”を注文できるぞ!(゚Д゚)』
『それ先に言ってよ(;゚Д゚)』
『だよね!!(゚Д゚;)』

と謎フォローを入れておきました(最近自分が味オーダーをあまりしないから説明するのを忘れてたw)
そんな感じで、ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 香川駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系, 矢口家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:環2家 (下永谷駅) 久々に訪問&次への期待感!

食べログのマイレビュアーさんの方々から『環2家さんが8月で閉店!!』との情報を聞きつけ、だいぶご無沙汰ですが行ってきました。 『たまには行こうかな』『友人を誘って本牧家と連食しちゃおうか』『でも駅から …

今日のラーメン:吟太(蒲田)

コスパ抜群のクラシカル家系! 本日は飲み会へ出かける際、蒲田で途中下車!工学院通りに入ってすぐの『吟太』さんへ。 矢口渡にオープンした『矢口家』さんに行こうかと思っていたのですが、その前に修行元といわ …

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店 梅つけ麺をいただく!

※こちらは現在閉店しています。 本日は前から気になっていた、夏季限定の”梅つけ麺”をいただいてみました。 梅つけ麺 中盛! パッと見で普通のつけ麺と違うところとしては、海苔の代 …

今日のラーメン:介一家 うりゅう(仲町台・港北インター)

伝統的な家系スタイルをしっかり感じる一杯 久々の『今さら未訪』、本日は港北インター近くの『介一家 うりゅう』さんへ訪問です。 新横浜より北の地域は、緑産業道路の周辺を軸に未訪のお店がたくさんあるので、 …

今日のラーメン:九州じゃんがららあめん 秋葉原本店

日曜の夜遅く、22時半頃にお邪魔しました。 連れの方から『じゃんがらでシメますか!』とのリクエストで来ましたが、有名店にもかかわらず、入ったのは初めてです。 4人連れで訪問したところ、この時間にもかか …