Last Updated on 2025年5月18日 by かんりにん
本日は奇数月のラーショ巡りということで、相模原の『ラーメンショップ練間』さんへ訪問です。
1月に相模原店に訪問した際に帰りにお店の前を通って確認しましたが、相模原はラーショが多くていいところだ…(横須賀のラーショはなくなってしまったのでw)
駐車場はお店の左右にあり、両方合わせるとキャパシティは結構あります。
お店の横に『ネギら~めん』の大きな看板があり、めっちゃランドマークになってますね。
のれんも『ネギらーめん』になってます。『ら~』と『らー』の表記ゆれについてはスルーします笑
11時前の到着で先客7、後客3。
こちらは口頭注文、現金のみで、ホールの女性の方に呼ばれて座席につくときオーダーします。
注文はルーティーン通りに、ネギラーメン900円に半ライス150円で。
他店では見かけない『ニンニクチップネギラーメン』が目を引きましたが、初めてなのでいつもの組み合わせで。
待っている間に他のお客さんの注文を聞いたり会計を聞いてると、
先客、後客ともに1名だけネギチャーシューメン、ほかは自分を含めて全員ネギラーメンを注文してました!
居合わせたお客さんの注文がネギラーメン&ネギチャーシューメンだけというのは、これまでラーショ訪問してきた中で、今回が初めてかもしれない笑
注文後、5分ほどでライス、つづけてドンブリをいただきます。
スープ:
こちらのスープは背脂のはいっていないタイプで、とんこつ出汁が割とクリアですっきり。
以前訪れた沼目店に似た感じですね。
化調と醤油がしっかり効いた、濃いめの塩分もお約束。
麺:
麺上げ時にあまり解されておらず、ややカタマリ感のある麺。
箸で解していくと食べ始めはねっちり、後からほぐれるとパツパツ…というよりはややパラな感じに。
湯切りのあとに一回菜箸で解してほしいかも笑。
そのほかはいつものラーショ麺です。
具:
ネギと和えたチャーシューに加えて、別にチャーシューが1枚載せられて良い感じ!
代わりにわかめ無しですが、こちらのほうがお得な気分ですね。
ネギは相変わらずクセになる味!いつもの通りセルフネギ丼でいただきます。
まとめ:
食べ終わってから気づいたのですが、こちらは麺、スープのお好みをオーダーできるようです。
固めオーダーでパツパツ気味にすると良い塩梅になるかも?
そんな感じで、ご馳走様でした~