harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメンショップ ラーメン全般

今日のラーメン:ラーメンショップ 荻野店(厚木)

投稿日:2024年5月26日

Last Updated on 2025年5月18日 by かんりにん

今月は隔月でのラーショ巡りにて、荻野店へ訪問です。
キャンプの帰りに412号線を厚木方面に移動することが多く、お店は知っていましたが訪問したのは今回が初めてです。
駐車場は未舗装ですがだいぶ広いですね。

外観!

10時半頃の到着で満席、店内3名待ち。中途半端な時間ながら混んでます!
注文はいつもの通りネギラーメン+半ライス。

お約束のカウンターの薬味たち

ちょうど入れ替わりで先客が退店したので着席してさっと店内を見てみると、来客が続いたタイミングだったようで
ほとんどのお客さんがラーメン待ちでした!人気の度合いがうかがえます。
そこから12~3分ほどでライス、つづけてドンブリをいただきます。

ネギラーメン+半ライス

スープ:
ライトな出汁に醤油感・化調ともに濃いめで、全体的にしょっぱめ。
出汁自体は薄くないので、ニンニクでアクセントをつけると良いかも…と思いつつ味変せずに食べ進めてしまいましたが。

麺:
こちらはややネッチリで、少々固まり気味。
食べ始めに解してから、一気にズズズーといただきます。

具:
ネギは短冊っぽい太目の刻み具合で、岡野町店のネギとチャーシューに似通っているタイプ。
その分辛みは抑え気味で、刻みチャーシューの肉感が目立ちますね。
ややシケ気味の海苔、ワカメの分量も特筆事項無し。

まとめ:
どこをとっても『THE・ふつう』な、安定感のあるスタンダードなネギラーメン。
ラーメンとはあまり関係ないけど、お客さんは多いのになんだか暗いな、と思ったら
単に店内の照明の光量不足のせいかも?と感じたので、調整できるならもう少し明るいと良いかな。
ということで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 厚木市その他

-ラーメンショップ, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:杉田家(新杉田)バランス良好のスープ

  [2020.04.10再訪] 本日は仕事帰りに久々に杉田家さんへ。前回からほぼ1年ぶりです! 出社予定があったのですが、ちょっとお試しでマイカーで通勤(経費は自腹w)、そして『マイカーなら&#82 …

今日のラーメン:せい家 (北久里浜・衣笠) 実直なクラシカル家系

本日はオートバックスでマイカーのオイル交換ついでに、久々に寄りました。といっても萬家、つくし亭、喰堂と同じくおよそ10年近く振りw 駐車場が無いのが難ですが、この周辺はカーディーラー(スズキ、スバル、 …

今日のラーメン:○新ネギラーメン (新橋)

王道家の”ラーショ”インスパイア [2023.07.12初訪問] 仕事帰りは、4月に王道家の別ブランドとしてオープンした『○新ネギラーメン』へ訪問です。 実はオープン直後の4月 …

【閉店】今日のラーメン:つけめんTETSU 品川店(品川) 中華そばをいただく

※こちらは現在閉店しています。 夕方18時半頃に、久々に品達の『TETSU』に訪問しました。 なにげに通路が暗いなと思ったら『なんつっ亭』と『中本』が休業! というのも耐震工事を行っていて、この2店舗 …

【閉店】今日のラーメン:会津喜多方ラーメン 小法師 西五反田店 『青唐うま塩ラーメン』をいただく

※こちらは現在閉店しています。   本日の昼休みはなんとなく西五反田方面へ足を運んだところ、小法師の軒先で『青唐うま塩ラーメン』の垂れ幕が目に入ったのでそのまま入店。毎年恒例の限定メニューですね。 注 …