harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 介一家系 家系

今日のラーメン:めんりゅう 川崎店(川崎)

投稿日:2023年8月29日

Last Updated on 2023年9月10日 by かんりにん

本日は仕事帰りにJR川崎駅の『めんりゅう』へ訪問です。

京浜急行が遅延していたため振替輸送で東海道線に乗った際、『そうだ、川崎駅で未訪のお店に行こうかな』と思い立ち、途中下車!
ということで唐突に今さら未訪のお店へ足を運んできました。

外観!

介一家の系譜で、本店は昨年訪問した中田にありますね。
こちらはラゾーナを出て3~4分程度と駅からも近い立地。

19時40分過ぎの入店で先客0、後客3。
注文はらーめんに海苔+ライスの定番コンビ。お好みはすべて普通で。
券売機にはドラゴンらーめんもしっかりラインナップされ、系譜を感じさせます。

カウンターの薬味たち

厨房は大寸胴が2つ、丸山製麺(株)の麺箱も確認。本店と一緒ですね。
コロナ禍も落ち着いてきた今日この頃ですが、アクリル板での仕切りは健在。
注文後5分ほどでライス、どんぶりをいただきます。

らーめん+海苔+ライス

スープ:
厚みのあるとんこつ出汁とマイルドな醤油の、バランス型な組み合わせ。
鶏油は少な目で、そのぶんスープのとろみを感じられるもの。

麺:
丸山製麺の中太麺、しなやかさが感じられる茹で加減。
ストレート麺ながらスープが絡みます。

具:
海苔は増して10枚なので7枚追加、わりとケバタイプで青味があり、スープをよく吸うタイプ。
風味はそこそこで、磯の味が良く感じられるもの。

厚みのあるバラチャーシューは炙られて提供。程よく肉のジューシー感があります。
ほうれん草は水分をだいぶ絞っているのでスープに沈めていただきます。
薬味の白ネギはったっぷり入っていて、ほうれん草より目立ちますね。

まとめ:
全体的においしく仕上げられた、バランスの良いトラディショナルな味。本店より良いかも?
家系としては白ネギが多くて後半やや辛くなりましたが、ネギは好きなのでウェルカムですw
ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 川崎駅尻手駅京急川崎駅

-ラーメン全般, 介一家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 豚骨激煮干ラーメンをいただく

  昨晩Twitterの公式アカウントで『豚骨激煮干ラーメン』が02/10日曜限定で30杯提供との情報を発見! 今日は昼間外出の予定があったので、それに合わせて早めに家を出て訪問してみました。 開店狙 …

今日のラーメン:上々家 (大鳥居) 六角家のDNA

お盆休みに自由が丘から蒲田にオフィス移転、正確には糀谷~大鳥居の環八エリアとなりました。 この近辺、住宅地ながらラーメン屋さんが割と多く、しばらく新規開拓のネタに事欠かないながら、まずは家系から、とい …

今日の油そば:東京油組総本店 五反田組(五反田)

今日は出社した際、ふと駅前の交差点を見たところ『春日亭』の跡地に『東京油組』の看板が出ているのを発見! 12時台は混んでいたので時間を遅らせて14時頃うかがってみました。 外観! 渋谷で仕事をしてた時 …

今日のラーメン:らーめん飛粋 (蒲田)

昔勤めていた会社に用事があり、そのついでに元同僚とラーメン行きますか!ということで訪問しました。 蒲田駅東口の○貴家さんが改修されたあと看板が変わったこちらへ。 ○貴家さんのとき何度か訪問した同僚は『 …

今日のラーメン:らーめん ささき(山手)

近藤家系譜の正統派家系 本日は05/02に山手の本牧通り沿いにオープンした『らーめん ささき』さんへ訪問してきました。 Twitterでは『らーめん歴28年の店主が作る本格らーめん』の案内があり、マイ …