harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 寿々喜家系

今日のラーメン:あさが家(阿佐ヶ谷)

投稿日:2020年8月8日

Last Updated on 2022年9月13日 by かんりにん

寿々喜家系譜の新店!

本日は08月07日にオープンした、阿佐ヶ谷商店街の『あさが家』さんへ訪問です。
休日出勤で仕事が比較的早く片付いたので、帰りに立ち寄ってみることにしました。

18時40分に到着、満席2名待ち、後客たくさん!営業時間は『11時からスープが無くなり次第終了』となっていましたが、間に合いました。

外観・夜!

入り口でスタッフさんから『先に食券を買ってお待ち下さい』とのことで、アルコール消毒のスプレーを噴いてもらいつつ券を購入。
注文はラーメン並(オープン記念500円)、ライス小(100円)、海苔増し5枚(150円)、お好みは麺固め。

初日は開店記念でラーメン500円とのことで行列が出来ていたそうですが、開店二日目の今日も500円でした!
定価だと思っていたので、これは嬉しい誤算♪しかも並・中・大すべて500円とは太っ腹ですね~。

待っている間、お店の前の沢山の花を見ていたところ『酒井製麺』と馬込の『いずみ家』さんからのお祝いの花を発見。
寿々喜家の系統とのことで期待も高まります!

外で5分ほど待ったのち先客が退店したので中へ案内され、トータル7~8分ほどでカウンターへ。
ちょうど寸胴の前の座席に案内されました。

カウンターの薬味たち、写真ブレましたw

カウンターの薬味は左から唐辛子、具入り辣油、ニンニク、おろし生姜、豆板醤。
具入り辣油はあまり見かけないので、今日のライスのお供はこれに決まり!

スタッフさんは厨房の男性お二人に女性おひとり、接客と案内の若いスタッフさんの計4名。
スープを炊いている寸胴は2つで、ガラが溢れてます!これはいいですね!

1ロットあたりで4名分を調理し、麺上げは平ざるを使用していました。
着席して3分ほどでドンブリをいただきます。

ラーメン並+海苔+ライス小

スープ:

一目見るだけでわかる寿々喜家系のスープです!
豚骨、鶏ガラはよく煮込まれた、臭みを感じさせないスッキリした風味のモダン家系タイプ。

醤油はマイルドながら塩分に不足はなくバランスの取れた味わい。
鶏油は割と多め、サラリとした甘味でスープ全体のフレッシュ感を際立たせてます!

麺:

酒井製麺の短い中太麺、何も言うことはない安定感抜群の家系麺。茹で具合固めでモチモチ食感も期待通り。

具:

海苔は増して8枚、5枚150円なのでやや高め。青みがあり、ややケバ気味で風味まは大人しめ。スープをよく吸うので海苔巻きはしやすいもの。
チャーシューは小ぶりで大人しい味付け、一方で肉汁がよく含まれた寿々喜家系らしいもの。

ほうれん草は繊維を残したややクタ気味のもので、こちらは青みはごくわずか。
ライスのお供には、パッと見で決めた『具入り辣油』をお試しで投入。辛さよりコクが目立ち、とんこつ海苔巻きにはやや勝ち気味かも。
こちらにはトッピングに青ネギがあるそうなので、この辣油との組み合わせでオリジナル丼をアレンジ出来ますね。ライスにチャーシュー+青ネギ、薬味は具入り辣油+ニンニク少々、あたりが合いそうです。

まとめ:

猛暑にもかかわらず久々にスープまで平らげて完食!最後まで熱々のスープで大汗かきましたが、スカッと爽快♪
7月中旬から仕事がだいぶ忙しくなってきて疲労がジワジワ溜まってきましたが、元気を取り戻しました(^o^)

寿々喜家系は総じて単価高めな一方で具のボリュームが弱めなためトッピングは必須ですが、美味いスープで満足度が抜群に高いのが良いです。
こちらは再訪必至ですね!とても美味いラーメンでした。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

-ラーメン全般, 家系, 寿々喜家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:寺田家 戸塚店(戸塚)新規オープン店レビュー

  本日は9月下旬に戸塚駅の西口にオープンした『寺田家』さんの戸塚店へ訪問です。 会社からオフピーク移動で自宅に戻る途中で立ち寄りました。 港南台の本店にはいまだ未訪にもかかわらず、こちらから先に訪問 …

今日のラーメン:ラーメンショップ つきみ野店(つきみ野)

  去年の11月からなぜか2か月スパンで『ラーショのネギラー』を食べて回ってますが、今回は大和の ラーメンショップ つきみ野店 へ訪問です。 なにげに八王子街道から車で1~2分の所にあり、近所には椿食 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 大師店(川崎大師)

  今日は今年初出社!オフピーク移動を兼ねて遅い朝飯、ということで大師の ラーメンショップ へ訪問です。 緊急事態宣言の影響で夜営業に代わり、早朝営業を始めたラーメン屋さんが増えて朝ラーがブームらしい …

今日のラーメン:そば処三崎 ( 三浦海岸 ) お蕎麦屋さんで家系

本日は、だいぶ前から食べログで課題店にしていた、三浦海岸沿いにある『そば処三崎』さんへ訪問。 こちらは『きたくり家』さんを運営している『湘南フーズ』のお店で、パチンコAVIVAを経営しているアビバホー …

今日のラーメン:丸新らぁめん食堂 (追浜) 豚骨醤油をいただく

  今回は以前からBMしていた追浜駅から16号沿いにある『丸新らぁめん食堂』さんへ訪問です。 仕事帰りに途中下車して寄ろうと考えていたのですが、いつも乗り換えるのを忘れてしまい、結局自宅からクルマでト …

宅麺