harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 直系

今日のラーメン:杉田家(新杉田)バランス良好のスープ

投稿日:2020年4月10日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

 
[2020.04.10再訪]
本日は仕事帰りに久々に杉田家さんへ。前回からほぼ1年ぶりです!
出社予定があったのですが、ちょっとお試しでマイカーで通勤(経費は自腹w)、そして『マイカーなら”三密”を避けて移動できるね』、ということで帰りにこちらへ立ち寄りました。
クルマなのでちょっと思い切って杉田家の東千葉店に行くのもアリかな?と思いましたが帰りが遅くなるのでまた次回に。とはいえ、いったい何時になるのやら(゚Д゚;)

22時到着で満席、待ち客無しですが外待ち10分ほど。その間に後客がやってきて10名待ちほどに。待ち客もお互い距離を開けてベンチに座っていきます。
とはいえ普段より待ち客も少なかったので、先客が退店するごとに店員さんに案内されてお好みを伝えていきます。その後も客はちらほらと増えますが、さすがに終始普段よりは少ない印象ですね。
注文はラーメン並+ライス(まぶし)、お好みは麺固め。

ラーメン並+ライス(チャーシューまぶし丼)

さて久々の杉田家は…

スープ:
醤油は抑え目ながら前回訪問した時に感じた『甘み』は今回は感じることなく、出汁とのバランスがとても良くてレンゲノンストップに!
総本山はかなり攻めの味付けになっていましたが、こちらはバランスを重視したスープを守っているようです。

麺:
酒井麺は茹で具合固めオーダーでモチモチ。酒井麺ではあまり感じなかった小麦感が強く、美味い!ちょっと印象が変わりました。ちょっとボリュームを多く感じました。

具:
海苔はパリパリの良質なもので、海苔増しはパスしましたがまぶし飯でしっかりとんこつ海苔巻きに。やや水分を絞りすぎ感はあるものの、シャキシャキした歯ざわりを残したほうれん草も申し分なし。
チャーシューは以前感じた印象はかわらず、やはり燻製の加減が大人しいもの。ロースの食べ応えが目立ち、これはこれでスープによく合います!

直系としては尖った部分が無く、全体的に大人しい印象は変わらずですが、そのぶん食べやすさは随一ですね。前述のとおりスープのバランスがとても良く完食!
カウンターでラーメンを待っている間にスマホでニュースを見ていたところ『東京に続き神奈川も休業要請が出る』とのこと(このレビューを上げるときはもっと話が進んでますね)。国や県には休業店への手厚い補償をぜひ決定してほしいところ。
ということで、ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 新杉田駅杉田駅屏風浦駅

-ラーメン全般, 家系, 直系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:厚木家 (本厚木) 一切妥協無し、パワフルなスープ

  『今さら未訪とは言えない』シリーズ、今日は厚木家さんへ。マジで今さら感全開ですwww 朝から家族をクルマで送る用事があったので、その流れで『長らくペンディングしていた厚木へ行くか!』と意を決して行 …

今日のラーメン:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田) アップデート

[2019.01.31再訪] 昼休みに何を食べようかボーッと考えながら駅前を歩いていたら、めずらしく『きみはん』が空いていたので、そのまま券売機へ1000円投入! 今回は看板メニューの中華そばにしまし …

今日のラーメン:横浜家系らぁめん 毘沙門天(金沢文庫)新規オープン店レビュー

  本日は金沢文庫駅前にオープンした『毘沙門天』さんへ訪問しました。 松原商店街の『恵比寿天』の姉妹店とのことで12月頃オープンの情報がありましたが、Twitterで1月11開店とのツイートを確認でき …

今日のラーメン:ラーメンショップ 当麻店(原当麻)

お店も駐車場も広くてアクセス良し! 本日は有給を取得して山梨から埼玉・秩父方面へソロドライブへ! 前日、50歳の誕生日を迎え、健康祈願と厄除けを兼ねて三峰神社へ参拝してきました。 (そして食べログのプ …

今日のラーメン:横浜家系ラーメン 志田家 ( 蒲田 ) 新規オープン店レビュー

04/18にオープンした志田家さんの2号店、蒲田店です。 オープン当日狙いでしたが、あいにく仕事でシステムがトラブってしまい、復旧作業とレポートでくたびれたのでパス。 一週間経過しての訪問です。 19 …

宅麺