harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 直系

今日のラーメン:吉村家 (横浜駅) 総本山で英気を養うの巻

投稿日:2019年12月13日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

本日は休日出勤の振替で平日休み!
家系ラーメン訪問は11月の水道橋の『わいず製麺.』以来1カ月ぶりになってしまいました。

未訪の行きたいお店がまだまだ沢山あるので色々予定を立てていたのですが、仕事でだいぶ疲弊してきたので活力を取り戻したくなったのと、今年最後の2週間の仕事をやりきるために英気を養いたい!ということで今月最初の家系は総本山へ。前回は2年半ぶり、今回は4カ月ぶりのインターバルwそれにしてもまた寒くなってきましたね!

10時43分着で先客16、2ロット目に間に合いました。席数が多いので2ロット目に間に合うなら待ち時間はほとんどないので結果オーライですが、10時45分を過ぎると後客が一気に20人以上に!途端に滑り込みセーフ感が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最近マイレビさんのレビューを見てると平日の開店前でもかなりの行列らしいので11時前にお店につくように調整をしてみましたが、この人気はヤバい!

注文はラーメン並、海苔、ライスの黄金コンビ、お好みは固め多め。
スタッフさんから『奥側の券売機が故障中なので、手前の券売機で買ってください』とのことでした。

その後、食券の購入待ち行列まで発生!開店前からなかなかの混雑です。
1ロット目のお客さんは10時55分頃に入店、自分ら2ロット目の待ち客は10時59分に入店です。

ラーメン並+海苔+ライス、黄金コンビ!

8月以来の吉村家ですが、醤油のキレ、ダシの重厚さは文句なし。
前回訪問時に『鶏油がもうちょっと欲しいな』と感じたのでアブラ多めオーダーにしたところ、後半スープがマイルドになり、丁度よい感じに。

今回はライスに豆板醬の代わりに青唐辛子を少しだけ載せてみましたが、辛味のキレは良かったのですがコクがちょっと足りなくて、とんこつ海苔巻きとの相性はちょっと微妙。
薬味単体では良いけど食べ合わせと分量の問題かな。

11時18分退店時に行列40人以上!以前はタイミングが合えば、開店のタイミングなら並ばずに最初のロットで食べられたけど、もはやそうもいかなくなってきましたね。
一時期のCPS家系の出店攻勢で家系を知った人たちが、吉村家&直系に足を運んでいるのかもしれません。

明日も時間が取れたら家系行脚をしたいところだけど、総本山のラーメンで充分にとんこつ&鶏油をチャージ出来たので、今年いっぱいは何とか乗り切れるかもw
ご馳走様でした~
※今日の『ご自由にお持ちください』は大根でした!

関連ランキング:ラーメン | 平沼橋駅横浜駅戸部駅

-ラーメン全般, 家系, 直系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:つけ麺GAKU(五反田)

EBIつけ麺をいただく 本日は健康診断のため出社し、その後クリニックへ! 昼食は一昨日に続いて西五反田へ足を運び、『つけ麺GAKU』さんへ訪問です。 こちらもオープン直後にBMしていたのに、それから2 …

【閉店】今日のラーメン:ラーメン 栄楽 (飯田橋)

※こちらは現在閉店しています。 『春のヘッドホン祭り2019』でしこたま試聴しまくったあと、いい感じに腹が減ってきたので連食へ!飯田橋に今月オープンした『ラーメン栄楽』さんへ訪問してみました。 中野か …

今日のつけ麺:麺屋 周郷(新橋)

上品な濃厚つけ麺 仕事上がりは6月中旬にオープンした新橋駅の『 麺屋 周郷 』さんへ訪問。本日2食めのつけ麺にw もともと小岩で営業されていて、移転オープンとのこと。 ガード下にほど近く、ファミリーマ …

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 年季と腕の良さを感じる『素直な家系』

  本日はマイレビさんから情報をいただいた、『とん桜』の跡地に6月オープンの弘明寺の『ラーメン小村』さんへ。 女房と息子は朝から出かけていて、娘が一人ヒマそうにしていたので誘ったら『雨だからいかな~い …

今日のラーメン:壱六家 本店 (磯子) 久々に訪問~

本日は久々に壱六家さんへ行ってみました。しかも川崎店に行こうとしてたのに、なぜか本店に行きたくなったので、磯子まで来てしまったw 最後に来たのはいつだか忘れましたが、たぶん5~6年くらいは経ってます。 …