harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 家系

今日のラーメン:ラーメン大将 六浦店 (金沢八景)

投稿日:2019年3月22日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

 
本日の寄り道ラーメンは、以前から気になっていた『 ラーメン大将 』六浦店です。
金沢八景駅の駅舎がどんどんモダンになって、まだまだ工事中ながら、すっかり駅前も変わりましたね。

お店は環状4号線沿いにあり、地図で見たらそこそこ遠く感じましたが、思ったほどの距離ではなく、自分の足で10分弱程度で着きました。
看板に照明がなく、危うく通りすぎそうに( ̄▽ ̄;)

20時半頃の到着で先客4、後客2。
注文はラーメン並に海苔増し、半ライスの黄金コンビ♪
カウンターについて食券を渡し、ふと見るとカウンターのL字の角周辺になぜか工事用の赤いコーンが(゚Д゚;)修理中でしょうか?
寸胴鍋は大きいものが4つも並んでおり、ガラをしっかり煮込んでいます。奥には大橋製麺の木箱があります。

ラーメン並+のり増+ライス(小)

3分ほどでライス、つづけてラーメンをカウンターからいただきます。
青磁のドンブリは底に向かってストレートなタイプではなく、底のほうに丸みがあり、ボリューム感があります。

スープ:
決して濃厚ではないながら薄さもなく、いささかの不足も感じない出汁。豚と鶏のバランスも良好です。
醤油はややライトでかどが円いタイプ、この出汁と醤油の組み合わせは、いくらでも啜れるタイプのスープです!美味い!

鶏油は少なめなため甘味は少な目ながら風味の主張がしっかり。全体的には下永谷の本牧家本店や、仲木戸のおーくら家に近いものを感じました。

麺:
大橋製麺の麺は細めのストレートタイプで長さもそこそこあり、啜りやすい一方で茹で加減ふつうでややクニクニ。
小麦感も割とあります。家系麺よりは味噌ラーメン店などで使われていそうな感じ。

具:
海苔は増して8枚、ケバのあるタイプで風味あり、浸しても破れないのでとんこつ海苔巻き向き。

ほうれん草は少なめで味も弱めですが、代わりにネギがそこそこの盛り付けでバランスを取っています。
刻みたての青味があり、しっかりした主張。これはトッピングでネギ増しを試したくなりますね!

スープに沈んでますがチャーシューは厚みのあるパサタイプ、味付けはやや濃いめで、こちらもライトなスープと対照的に存在感があります。

まとめ:
麺を除いて家系の要素をしっかり感じさせるラーメンながら、寿々喜家とその出身店のようなモダンクラシカルとは異なり『食べやすいスマートさを持ちながら、(良い意味で)古さを残している』トラディショナルな印象。
不思議と『家系』にカテゴライズするのが憚られる(というより、ラーショや”家系以前”まで遡るものを感じた)ものがあり、強いて喩えると『伝統的横浜とんこつ』といったところでしょうか。

若手のスタッフさん2名は接客良し、挨拶もよく、店内・外観ともになかなか年季が入っている一方で、枯れた雰囲気を感じさせないお店でした。
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 金沢八景駅六浦駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ひるがお(東京駅)

今日のラーメンは八重洲の塩ラーメン屋『ひるがお』の塩つけめん ホタテの貝柱入りスープはだしの風味満点です。 並み盛りにかかわらず大ボリュームの平打ち麺で満腹! しかしスープがぬるめでちと残念。 大勢並 …

今日のラーメン:ラーメン町田家 本店 (町田)

今日は町田駅の町田家本店へ! 町田周辺はあまり足を運んでこなかったので、”今さら未訪”なお店が多いです… 外観!ちょうど業者の配達中でした お店のそばのコインパーキングに停車し …

【閉店】今日のラーメン:わいず製麺. (水道橋) のり玉ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。   本日は仕事が一段落したので早い時間に退社して、壱六家以来、久々の家系に行くことに。 以前からBMしていた水道橋の『わいず製麺.』へ。店名の最後についている&#822 …

【閉店】今日のラーメン:ヒノマル食堂 肉そばなおじ

※こちらは現在閉店しています。 新橋駅前ガード下の「ヒノマル食堂 肉そばなおじ」でとんこつラーメンです。 店内はカウンターのみで席は無いので、駅前らしく”立ち食いラーメン”とい …

【閉店】今日のラーメン:ラーメン二郎 新橋店(新橋・虎ノ門)

こちらは現在閉店しています。 本日もクライアントの方々と『港屋』へ行ってみますか、ということで出向いてみたところ、本日も店外に20人以上の行列が!人気ですねー。 回転は早そうでしたが、ハラペコだったの …