harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 坦々麺

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店 坦々麺をいただく

投稿日:2019年3月8日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

 
なんとなくに行きたくなったので遅いランチタイムに訪問。
お約束の特製醤油ラーメンにしようと思ったら、限定メニューで『あさりラーメン』と『坦々麺』があり、坦々麺とDセットのライスに路線変更しました。

メニューは5分ほどで提供されました。レンゲは通常のものと、肉そぼろ用の、穴の開いたタイプの2種類が提供されます。
ということでレビューです。

坦々麺+ライス

スープ:
ラー油のピリ辛ぶりが目立つなかに、甘みのあるスープが特徴的。坦々麺なので見た目は特製醤油ラーメンとはまったく異なりますが、ベースは特製醤油ラーメンのスープかも知れません。
このあたりが『魁力屋スタイル』ともいえますね。
一方で、芝麻醤の風味はおとなしめで、ビジュアル担当専門になっていましたw

麺:
麺はいつもの固め・細めストレートの魁力麺。

具:
肉そぼろはピーナッツ入りで歯ごたえ、香ばしさがアクセント。ニンニクの味付けが割と強いので、午後から仕事でお客さんと会う、といった営業さんとかは要注意ですね(;^ω^)
白髪ねぎ、肉そぼろ以外の具はほとんどないので、薬味のネギ増しで具をちょっと増やしました。
シメはライスを投入し、穴あきレンゲを活用して『坦々おじや』としていただいてフィニッシュ。

レビューには上げてないのですが2~3ヶ月に1度くらい訪問していますが、以前より声掛けが元気で活気が出ている印象。
割と静かなお店でしたが、元気があるのは良いことです!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 坦々麺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 再訪、ニラ辛し!

12月中旬に初訪した、伊勢佐木長者町の勝鬨家さんに再訪です。 土曜朝から上大岡で買い物をし、その後地下鉄でこちらへ訪問。 曇り空で気温も低い土曜の11時半過ぎの到着で、客足はどんなものかと思ったら、な …

【閉店】今日のつけ麺:つけそば 麺彩房 五反田店

※こちらは現在閉店しています。 本日は大崎広小路の交差点にほど近い『麺彩房』さんへ訪問。本店は中野でしたっけ?先日訪問した『銀座いし井』の反対側にあたりますね。 14時前到着で先客5、後客7。 先日ラ …

今日のラーメン:ジャンボラーメンやない(港南台)

  本日はディーラーでクルマのプログラムのアップデート作業を依頼した帰りに、港南台方面へ未訪のお店へ足を運んでみました。 今回は港南台駅から徒歩15分ほどの『 ジャンボラーメンやない 』さんへ。この辺 …

今日のラーメン:麺屋 だるま(三ッ沢下町)

本日は横浜へ買い物に来たついでに三ッ沢下町の『麵屋だるま』さんへ訪問です。 09月末に訪問した港北の介一家うりゅう、その後訪れた戸塚のめんりゅうの流れで、介一家系のお店へちらほら訪問してますが、何だか …

今日の中華麺:広香居(YRP野比)サンマーメンをいただく

今日の昼休みのランチは、YRP野比駅前に昨年10月にオープンした『広香居』さんへ。 佐原・浦賀につづいて3店め、と思ったらこちらは佐原の『広香居』からの移転とのことです。 外観! 14時前の入店で先客 …