harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 豚骨ラーメン

【閉店】今日のラーメン:ラーメン吉吉 (立会川)

投稿日:2019年2月28日

Last Updated on 2022年8月28日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日は立会川駅からほど近い『ラーメン吉吉』さんへ。
醤油ラーメンのビジュアルがちょっと家系ライクだったので、仕事帰りに立ち寄ってみました。病み上がりですけどwww

20時頃入店、先客1、後客1。天気は悪いし近所は居酒屋があるエリアで時間も早いので、混みだすのはこれからでしょうか。
注文はとんこつしょうゆラーメン並に海苔増し、小ライス。
店主さんお一人の営業で、食券を受けとりにカウンターから出てくれます。

カウンターの薬味はニンニクはありましたが豆板醬や生姜などは無く、餃子用のラー油などがメインでした。
厨房の端に使いこまれた寸胴が二つ重なっていますが、スープは雪平鍋から注いでいました。麺はビニール包装でしたが製麺所は確認できず。

盛り付けの際、仕上げにタレのようなもの注いでいました(その正体は後述!)
5分ほどでドンブリ、ライスをいただきます。カウンターから渡されると思っていたら、店主さんが厨房から出て持ってきてくれました。

とんこつラーメン+海苔増し+小ライス

結論から言うと、家系とは別の豚骨醤油ラーメンでした!

スープ:
とんこつの匂い、出汁感はしっかりあり、ややクリーミーながら、出汁が撹拌された感があり、冷凍の既製品か作り置きと思われます。
醤油は化調っぽいカドがあるもの。塩分はわずかにピリっとするものの、出汁が勝っているのでバランスは悪くないです。
油はとんこつスープに起因するものが浮いているが鶏油は無し、代わりにマー油が注がれていました。熊本ラーメンテイストと言えますね。

麺:
いわゆる中華麺で、そこそこの太さ、長さのある角麺。小麦感が割とあります。茹で具合はやや固めですが、啜るにはちょうど良い加減。

具:
ラウンド配置された海苔はデフォで1枚のようだったので、増してみたところ7枚に。追加は6枚ですね。
ケバケバが残るタイプ、風味はあるがややシケ気味ですが、箸でつかみやすいのでとんこつ海苔巻きには向いてます。

チャーシューは味付けの薄いパサタイプながら、よく煮込まれていて柔らかめ。
ほうれん草はクタながらボリュームは多め。スープに沈んでます。

味玉が載っていますが、マー油がかかっているため味はよく分からりませんでした(^^ゞ
ネギは刻みたてのものがそこそこあり、辛味が効いていてほうれん草より目立ちます。
ライスは100円分といえますが、増した海苔とちょうどよい盛り具合。

全体的にそつのない仕上がりで、かつ飲みのシメには良いバランスに思われました。ショッパいとビールを追加したくなるのでw
店主さんの接客も丁寧で居心地の良さがあるので、常連は多いかもしれません(駄菓子菓子、なにぶん時間が早すぎて、そのあたりがよくわからずw)
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 立会川駅鮫洲駅大井競馬場前駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 豚骨ラーメン
-, ,

執筆者:


  1. コージ。 より:

    はじめまして。港南区の日野にあった「とかとんとん」さんが移転して吉吉さんとなりました。とかとんとん時代は好きでお世話になりましたが立会川に移転されてからは中々行けなくて、思わずコメントしてしまいました。十五家さんも大好きなのでレポート楽しみにしております。

    • admin より:

      コージ。さん、コメントありがとうございます。
      もともとは日野にあったんですね!貴重な情報をありがとうございます。
      港南台・日野方面はあまり詳しくないので、食べ歩きに行ってみます♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:とらきち家(東白楽) 焼き豚バラチャーシュー麺をいただく

本日は仕事帰りに駅でtwitterをチェックしていたところ、とらきち家さんの公式アカウントにて『焼き豚バラチャーシュー麺やります!』とのツイートが上がっていたので、立ち寄ってみました。 20時頃の入店 …

今日のラーメン:龍王 (横須賀中央) 久々に訪問

久しぶりの訪問です。 独身時代に地元で働いていたころはちょくちょく訪れてましたが、だいぶ久し振りになりました。 あと看板の左側に『新生』と書き足されていますね。 13時頃の到着で先客3、後客3。注文は …

今日のラーメン:新荘園 鎌倉店

本日は家族で鎌倉の鶴岡八幡宮を参拝に来たついでに小町通りを『鎌ブラ』。 いつも混んでいるので、時期外れを狙いました(それでも混んでたw)。 八幡宮にてお参りをしたのち、昨年入った天金を見てみたら行列が …

今日のラーメン:唐そば渋谷二丁目店

唐そば渋谷二丁目店のつけめん大盛り。 麺は他の店のつけめんと違って細麺なんで、ツルツル食べられます。 ゆず胡椒がアクセントのさっぱり系ですた。 つけ汁の中に刻み玉ねぎが入っていたり、隠し技がGood。 …

今日のラーメン:てっぺん家 (川崎・元住吉)

本日は移動の途中で元住吉で途中下車、以前からBMしていた元住吉『てっぺん家』さんへ訪問してみました。 『オーナーさんが六角家出身』 『家系ながら、モヤシとなるとをトッピング』 『ビールにこだわり有り! …